• ベストアンサー

ろうそく・・・

バイトで塾の先生をしています☆ 生徒の学校のワークの問題で「ろうは( )と( )の化合物」という問題がありました。ろうって化合物なんですか!? 誰か教えて下さい~(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>生徒の学校 の程度がわからないのですが. パラフィンロウ は.既にあるように水素と炭素の化合物です。 しかし.ひらがな表記であることが気になります。 つまり天然「ろう」は.脂肪酸とグリセリンの(エステル)化合物という解釈が成り立ちます。 脂肪酸グリセリドの固体が「ろう」.粘性の高い液体ならば「脂質」.液体ならば「油脂」となりますから。

hanky
質問者

お礼

公立中学の1年生の学校のワークの問題なので水素と炭素で間違いないと思います。ご丁寧にありがとうございますm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>液体ならば「油脂」 またやっちゃいました。 >液体ならば「油」 の誤記です。

hanky
質問者

お礼

#2さんのところで書いたように中1の問題なのでそこまで複雑なものではないと思います(>_<) でもお答えいただいて本当にありがとうございます<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hetare_o
  • ベストアンサー率47% (33/70)
回答No.1

炭素と水素の化合物ですね。

参考URL:
http://exasyat5.tmit.ac.jp/comb(3).htm
hanky
質問者

お礼

なるほど!有機物ですもんね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A