- ベストアンサー
出産中の旦那の過ごし方とは?
- 出産中の旦那の過ごし方について質問です。立ち合い出産を希望しない場合、旦那はどのタイミングで呼べば良いのでしょうか?分娩室の外で待つ必要があるのか、待ち時間はどのくらいなのか気になります。
- また、出産後の電話についても不安があります。産んだ後に連絡するべきなのか、それとも産む前に電話するべきなのか、イメージが湧きません。自分の親や旦那の親にも連絡する必要があるのでしょうか?旦那の親や自分の親もすぐに駆けつけてくるのでしょうか?できれば、私と旦那と赤ちゃんだけで過ごしたいと思っています。
- 出産方法は硬膜外麻酔による無痛分娩なので、産む前も産んだ後もそこそこ余裕があると思います。旦那は自営業で病院にはいつでも15分以内に駆けつけることができます。出産中の旦那の過ごし方や連絡のタイミングについて、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
no7です。ほかの方へのお礼を見て補足。 >義両親は、私が意見しなければ、分娩中に病院で待っていそうなくらいの勢いです。 当日には、親せきまでも駆けつけそうな勢いです。 いや!怖い!!こんな義両親なら絶対に当日連絡なんてしない方がいいです。ましてや親戚までってあり得ませんよ…。 事前に入院との事ですが、もう連絡も全部ご主人を介してしてもらう事にして、 入院した事も内緒にしておいた方がいいです。そんな調子ならきっと毎日病院まで面会に来そうじゃないですか? 「何で入院した事知らせなかった」→いつ産まれるかわからないのに連絡しても意味ないじゃないか。 「何で出産してすぐに知らせなかった」→病院の規則で母体の安静のために当日の面会は親だけになってる。 嫁の立場からはこんなにはっきり言えませんから、ご主人に頑張ってもらいましょう。 看護師さんに相談して、ウソでもせめて出産当日はご主人以外しか面会はできないって事にしてもらった方がいいですよ。 (正直にこういう義両親なので、って言ったら何らかの対処はしてくれます) 出産当日にそんなに来られたらストレスで即母乳も止まりますよ…。 あと携帯に関しては病院にもよりますが、普通に使えると思います。 私の場合は立ち会いだったのですが、もうご主人に連絡してもいいわよー、って助産師さんに言われて普通に連絡してました。 入院中も出産しましたメールとか送ってましたし。
その他の回答 (7)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
立ち会いしないなら、産まれたら連絡して来てもらったらどうですか? 15分程度ならすぐに駆けつけられるでしょうし。 いつ産まれるかわからない中マンガのようにずっと待たれてもいろいろストレスですよー。 赤ちゃんが出た後は、赤ちゃんを奇麗にしたり体重を計ったりいろいろ処置もあるので、 産まれたよー、って連絡してそこで来てもらうくらいでちょうどいいと思います。 >あと、自分の親や旦那の親にも電話しなければいけないのですか? そして、自分の親や旦那の親も、すぐ駆けつけてくるのでしょうか? 自営業との事ですが、同居ならご主人と一緒に来る可能性は大でしょうね。 もし別居なら両親、義両親は産まれた翌日とかに連絡すればいいと思います。 すぐ駆けつけて来るかどうかは距離的な問題と親の良識にもよります(笑) うちは義両親は自営で遠方なので、退院して2週間後に自宅に来ました。 両親は入院中何度もアポなしで来られて正直迷惑でした。 入院してる間に来てもらうメリットとして、長居されない・もてなしをしなくていい・自分がヨレヨレの姿でも違和感ない。 これが自宅に来られると真逆になります。周りや看護師さんなど制御するものがないので長居されるわ、 お茶の一つでも出さなきゃ…とかパジャマはまずいよな。とか思うし。 病院ならウソでも「そろそろ授乳指導の時間なので」「沐浴の時間なので」って適当に理由つけて帰ってもらえます(笑) 手洗い場もあるのでかるーく「そこで手洗ってくださいね」って言えるし。 自宅なら角が立つわ、ってことでも病院でなら言う事聞きますよ(^^) 親への連絡は旦那さんと相談して、それ次第だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 アポなしのお見舞いは、迷惑ですね。 しかし、自宅に来られる方が、おもてなし・長居が大変ですね。 大体の病院が5日間ほどの入院になると思うのですが、5日間で1回の訪問で済ませたいです。
- earthship
- ベストアンサー率44% (13/29)
自分は立会い出産ではなかったものの、旦那には側にいてもらいました。 (出産する時は分娩室の前で旦那を待たせてました) 自分の場合は、朝の9時半くらいから陣痛室に入っていたのですが 看護婦さんに「旦那にはいつ頃きてもらったらいいですか?」と尋ねると 「午前中には来てもらったほうがいいわね。」と言われ 旦那にメールすると1時間後くらいには来てくれました。 (私が出産した総合病院では陣痛室でのケイタイは可でした。) 陣痛室にいる間、結構ヒマです。 なーんにもすることないので、ひたすら旦那としゃべってました。 話し相手がいると時間が経つのが早く感じられて良かったです。 無事、赤ちゃんが生まれてからですが、お母さんは出産後2時間は分娩台の上で安静にしてなきゃならないとかで、ずーっと寝たきりです。 私の場合、出血量が多くかなり貧血状態になり出産後4時間も分娩台の上に寝転がってました。 これまたヒマなので、旦那にしゃべり相手になってもらいました。 赤ちゃんも側にはいるので旦那にビデオまわしてもらったり和気あいあいとできました。 他の病院は知りませんが、自分が出産した病院は分娩室は旦那しか入れないという決まりになっていて、実母も義母も入れません。 もちろん、旦那以外の家族が来た場合は看護婦さんが赤ちゃんの顔を見せに行ったりはしてくれますが、上に書いたとおり母体はしばらく安静にしてなきゃならないので、出産直後は会えないです。 出産前に病院の母親教室に通いましたが、その際看護婦さんが 「(出産の時)義理のお母さんにはできれば来てもらわないほうがいいかもね・・・」 みたいなことを言ってました。 気を使うから だと思いますが。 ちなみに、うちの両親は病院から車で15分くらいのところに住んでますがすぐには来なかったですよ。 生まれて2日後くらいに実父が来て、実母は「どうせ里帰りするんだから」と入院中来ませんでした。 義両親は生後4日くらいの時に来ましたが、ちょっと子供の顔を見て長居せずにすぐ帰りました。 >旦那の親に、当日に赤ちゃんを見せないのは、一般的には非常識だったり、失礼にはなりませんか? むしろ当日は避けるべきと思います。 義両親がはりきって当日来たいという雰囲気なら仕方ないですが・・・・。 それから、旦那が待ってた時間ですが出産前3時間、出産後4時間ほど私の側にいてくれました。 陣痛室で私の隣のベットに寝ていた女性は、家族が来ていましたが結局その日のうちはお産が進まず一旦家族は家に帰ってもらって次の日出産したみたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那を待たせたらヒマだろうなと思っていたら、そういえば、陣痛中の自分もヒマですね。 麻酔するので、痛みもなく、かなりヒマだと思います。 話し相手に旦那を呼ぶのもありかもしれません。 母体の安静も、普通の分娩より、麻酔の分、少し長いそうです。。。 義両親は、私が意見しなければ、分娩中に病院で待っていそうなくらいの勢いです。 当日には、親せきまでも駆けつけそうな勢いです。 旦那は7時間も側に居てくれるのか、微妙なところです。
- bee-free
- ベストアンサー率34% (104/305)
ご主人への連絡は病院側からしてもらえばいいと思いますよ。病院まで15分ほどで来れるなら、それも伝えた上で、「生まれそうになったら連絡してください」と頼んでおけば大丈夫ですよ。 ただ出産は何が起こるか分かりませんから、もうすぐと思って呼ばれても、結局何時間も待たされたり…ということもあることは理解しておきましょう。 親への連絡はご主人さまに任せましょう。そして出産当日は親子3人でゆっくり過ごしたいという質問者さまの希望も、ご主人さまに伝えておきましょう。 ちなみに私は質問者さまとは逆で、みんなにいっぱい抱っこしてもらいたいタイプです(笑) 産後2時間で母子同室でしたが、ひととおり抱っこすると、みんな気を遣ってサッサと帰っちゃいました。そんな気を遣わなくても私はこれから24時間一緒なんだから~と思いました(笑) 無事の出産お祈りしております。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、病院の人はそんなに親切に電話とかしてくれるのですね。 立ち合い出産はしたいと思わないのですが、赤ちゃんの第一声を聞いてほしい気もします。 初めて子供を産むので、自分が首の座っていない赤ちゃんを抱いたこともなく、みんなにいっぱい抱っこしてもらいたいって思えないです。。。
1つ質問なのですが、貴女は1人で病院に行くのですか? いくら計画出産と言ってもリスクが無い訳ではないので、入院する際はご主人に付き添ってもらって、待合室で待ってもらった方が良いと思います。何も無いのが1番ですが、100%の保証はどこにもありませんよ? それから両家には産まれたらご主人に連絡してもらい、「孫を見たいのは分かるが、今日は疲れているので明日以降にしてもらえませんか?」と言ってもらえば良いと思います。 出産前にご主人にちゃんと話し合った方が賢明です。 どうぞお大事に。
お礼
回答ありがとうございます。 計画出産、ではないです。 医師が子宮口の具合などで出産日を予想して、事前に入院してその時を待つって感じです。 ですから、病院に入院する際には、陣痛すら始まっていません。 旦那の親に、当日に赤ちゃんを見せないのは、一般的には非常識だったり、失礼にはなりませんか?
- 0128t
- ベストアンサー率13% (65/475)
男です。私の場合は出産予定当日は仕事を休めませんでしたので、生まれる少し前に連絡をもらい、陣痛絶好調の時に少しだけ励ましに行き、面会時間に制限がある病院でしたので、出産前に病室を出され、『じゃ、頑張って』と言って帰って来ました。ケースバイケースでしょうが、旦那さんが忙しいならば、生まれる少し前でいいんじゃないですか? 因みに私は生まれた次の日も仕事でしたが、夕方、カミさんには時間が過ぎてて会えませんでしたが、看護士さんに頼んで、集中治療室の他の子達と並んで寝ている我が子とはガラス越しに『いらっしゃい』と、心の会話をして、また仕事に戻りましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那は自営業で経営側で、時間にはかなり余裕があります。 生まれる少し前、、、分娩室とかでも携帯って使えるのでしょうか? それとも、病院の人に連絡してもらうのですか?
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
旦那さんはお仕事が忙しいんですね。 生まれてから呼んだらいいのではありませんか。 側にいても、特に何も用事はありません。 貴女に何かあった時に側にいて欲しいかどうかですが それは解決済みですね。 生まれたら、両方の両親に旦那さんから連絡して貰っ たらいいです。 電話しないといけないかどうかは、あなた達ご夫婦が 決めればいいことです。 孫の誕生を喜んでくれる両親を信じて電話すればいい のでは。後は、ご両親が、どのように思うか、それはご 両親に任せましょう。 直ぐに駆けつけて戴いたら、それはそれでありがたい こととしてお礼を言うだけです。孫はあなた達の子供に は違いありませんが、孫ですから。 遠慮なく可愛がって貰ったらいいのです。 これから、あなた達のお子さんはあなた達と過ごす時間 が圧倒的に沢山あります。数時間、ご両親に至福の時間 を過ごして頂いても罰はあたらないと思います。 親から子、子から孫、と連綿とつながっていきます。子供 さんの幸せはあなた達にとっても幸せ、ご両親にとっても 幸せです。 無事に産まれて来られるように祈っております。 ご両親だけでなく、これを読んでおられる皆さまも同じ思い かと思います。どうか、幸せを皆さまに分けて欲しいと思い ます。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那は経営の側なので、時間に余裕があります。 でも、回答者さまの言うとおり、側にいても特に用事なさそうですし。 きっと出産直後は麻酔であまり動けないようですし、水分や食事の制限もあり、何を着ているのかもわからないし、あと化粧したりもできないだろうし、旦那の親には遠慮してもらいたいのです。 たぶん駆けつけたら、結構長い時間病室に居ると思うので。
立会い出産でなくても分娩室に入る前に(出来れば陣痛が始まった時点で)ご主人だけ呼べば良いのではないですか?出産当日は親子で過ごして、ご主人が帰宅後に親戚に第一報を入れるってことでいかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 陣痛が始まった時点で呼ぶのなら、そこから何時間かかるか分からないけれど、ずっと待っていてもらうってことですね? ものすごくヒマな何時間をどう過ごすのでしょうか。。。
お礼
回答ありがとうございます。 でも、実際に旦那の妹が出産した当日、私も呼ばれて駆けつけなきゃいけなかったし、私も駆けつけられるんじゃないかと、心配で。。。 ほかの親せきが出産する時も、「まだか、まだか」と親せき同士でかなり連絡を取り合っていて、ドン引きしました。そこは旦那以外NGの病院だったから、行きませんでしたが、、、 内科とか外科とかだと携帯ダメでも、産婦人科は結構OKなのですね。