- ベストアンサー
父親にイライラして殴ってしまう私の悩み:自信をもつ方法、暴力の是非、父を改善する方法
- 父親の精神分裂病による奇声と言動にイライラし、父に否定されると挫けてしまう私の悩みです。強い意志と自信を持つためにはどうすればよいでしょうか?また、このような状況で殴ってしまう私は異常なのでしょうか?そして、父を改善させる方法はあるのでしょうか?
- 父親の精神分裂病による奇声と言動によってイライラし、父に否定されると挫けてしまう私の悩みです。自信をもつためにはどうすればよいでしょうか?暴力は決して正当化できるものではありませんが、このような状況で殴ってしまう私は異常なのでしょうか?
- 私は父親の精神分裂病による奇声と言動によってイライラし、父に否定されると挫けてしまう悩みを抱えています。自信をもつためにはどうすればよいでしょうか?また、このような状況で殴ってしまう私は異常なのでしょうか?父を改善させる方法はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
akikukoさん、家族にイライラするのって辛いですよね? 私も昔はそうでした。 私の父は社会人としては立派な所が沢山ありますが、外面が良く、内面は迷惑極まりない人でした。 まるで、仕事のストレスを解消するかのような言動、態度でした。 勿論、母には手をあげていました。 (酒乱です) 私の父は幼少期に厳しく育てられ、自営業のためか親からの愛情を感じなかったみたいです。 やはり、私の父も家族の話は全て否定的でしたね。 段々と父に話しをかけることもなくなりました。(色々あって父はでていきました) 子供にとっては唯一、安らげる場所が家なのに、どうしてうちは違うのか、どうしたら父を変えることが出来るのか散々、悩みました。 一度は殺してしまおうかとも考えたことがありました。(実際、そうしようでなく) (1)父は父、自分は自分。 私は反面教師でいこうと強く思ったし、父が駄目なところは決してしまいと努力してきたつもりです。それが、自信になったかは不明ですが、強くなったと思います。 (2)殴ってしまったのは仕方がないとしても、今後は殴らない方がいいと思います。 どんな父親でも、死んでも父親には代わりありません。 そして、その父親があって今、akikukoさんは存在するのですから、その父親を殴ってしまっては 自分の存在を殴っているようなもの。暴力だけは止めて欲しいです。 ただ、異常かどうかは状況にもよります。 おかしいわけではなく、それくらい疲れている証拠です。(だからといって容認はしてませんが) (3)直せません。 人の性格や性分、トラウマみたいなものは本人が努力しようとしない限りは無理だと思います。 実際に私も父の酒乱や酒乱による暴力や物を投げ壊すことを直したく、考えた結果、同じように 物を投げ壊しました、父の目の前で。 でも、父は逆上し私の首を絞め、割れたガラスに私の首を持っていきました。 あやうく死にそうになりましたが、瞬間、これで私が死ねば父は変わってくれるならと諦めました。 が、母がとっさに父と私を引き上げてくれたので今、こうして回答できています。 それからの私は父は父親だけど、その前に一人の人間だと諦め、早くに私は独立しようと方向転換 しました。 今では父も年老いて、そんなことは出来ませんし、離れていた間に「申し訳ない」という気持ちが 多少は変えてくれたように感じます。 長文になった回答で申し訳ありませんでした。 どうか、殴ることは止めて、良い意味で諦めてあげて欲しいです。 私の父と今年に改めて話した時に「普通の父親ではなかった事は申し訳ない。でも、自分ではどうすることも出来なかった」と言われました。 いつか、正直に話せる時がくるといいなと思い、回答させて頂きました。
その他の回答 (1)
- haru2121
- ベストアンサー率50% (83/163)
はじめまして。 お話を読ませていただいて、akikukoさんがつい黙らせたくなったり殴りたくなったりする気持ちは良く分る気がします。 「もう死ぬから許してね。と言って舌を出します」このような替わった言動を考えると、お父様も自分でいけないと思いながらついそういう行動に出てしまうのでしょうね。 akikukoさんは生まれてからお父様に育てられてきた子供でもあるので、お父さんは自分より大人、目上、と基本的に思ってしまうのでしょうが、一人の人間として見た場合は精神的な面であなたの方が大人なのだと思います。 今朝たまたま教育者で有名な方がテレビに出ていましたが、 不良少年たちを扱う場合、これではダメだ、こうしなさい、というように対すると反抗するばかりで役に立たない、ということでした。 その子たちがブツブツ言ったり文句を言ったりする時に、まず相手の言うことを、 「そうなんだ、」「そう思ってるんだね」と受け止めてみる。(そのことをミラーリングというそうですが)それが大事で、そのことを十分にしているうちに、「先生、やっぱりこうだよな」、というように自分自身で良い方向に答えを見出していくそうです。 相手の言うことを、正しい、間違っている、という判断することはまず、脇に置いておいて、お父さんの言うことを受け止めてあげてはいかがでしょうか。 例えばお父さんが世の中の暗い話ばかりしたとすれば、ホントにそうだよね、うん、うん、と話が終わるまで一切抵抗しないで聞いてみる。 そのことだけでもお父様の気持ちは変わって行くと思います。 私が若いころ読んだ本に、 相手を変わらせたいと思っても絶対変わらない。自分が変われば相手も変わる、 ということが書いてあって衝撃を受けたことがありました。 それはもちろん、自分が相手と同じ考え方やスタンスに立つ、ということではなく、自分の受け止め方が変われば相手が自ずから変わって行くということなのだと思います。 どうしようもない嫌な人に対して、ああこの人にもこんな可愛いところがあったのだ、と気付くだけでも相手が急に変わったりする経験は私自身も何度かしたことがあります。 まず、貴方はお父さんよりも精神的に大人なのだ、ということを自覚してお父さんに対してみると良い結果が生まれると思います。お父様もきっと心の奥の奥のほうで何かやりきれない思いにさいなまれているのだと思います。それを暖かく受け止めてあげることで、お父様の心も解けて来ることと思います。 他にも色々なご意見があるかと思いますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございました。パスワードを忘れてログインできず、お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 殴りたくなる気持ちを理解していただけただけでも気が晴れました。 解決策も思いもよりませんでした。確かにそうかもしれません。一度しっかり話を聞いてみます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。パスワードを忘れてログインできず、お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 大変なお父様ですね。比べれば私の状況なんて平和なものです。 確かに父を殴っても父の寿命が縮むようで悲しくなります。今後は殴らないようにします。 自分は自分と思える自信をもてるように日々頑張っていこうと思いました。ありがとうございました。 お二人ともベストアンサーなので迷ったのですが、頑張って欲しいという気持ちでy-kousakuさんに差し上げたいと思います。申し訳ないです。本当にありがとうございました。