- ベストアンサー
彼の家事協力に対する不満とマリッジブルーの関係性
- 彼は結婚を控えているものの、家事を全く手伝わないため、パートナーとしての協力を求めている。
- 彼が仕事で忙しいことを理解しながらも、一人で全ての家事を背負うプレッシャーが辛く感じる。
- マリッジブルーの感情により、将来の結婚生活に対して不安と寂しさを感じている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんがイライラするのは、 「わかっているのに、わざとやらないんだ」 「思いやりがあれば、できるはず」と思うからです。 はっきり言いましょう。彼はまったく気付いていないんです。 わからないからやらない。思いやり以前の問題。 それだけなんです。 なにもあなたをわざとイライラさせるために、 疲れさせるためにしてるわけじゃないんです。 もひとつはっきり言いましょう。 ごく一部の男性を除いて、だいたい男はそんなもんです(笑) だからこそ、日常的に細かい所に気付く性質を持つ女性が、 昔から家事の役割を担って来たのです。 質問者さんの不満は、女友達に対する不満だったら わかるんだけど…という感じかな。 それとは違うと思ってないと、心が持ちませんよ。 ただ、今は男女共働きが多くなりましたから、 男性にも変化が求められますけれどね。 だから、少しずつ思った事を彼に伝えて、 彼の意見も聞いた上で、二人のルールを作って行く事。 それができる人かどうかが問題です。 生活については、お互いに今までの習慣や育って来た家の文化があり、 思い込みもあります。それを「非常識!信じられない!」と 拒否感を持つのではなく、「こんな風にするんだ~」と お互いに新鮮におもしろがれるといいんじゃないかと思います。 うちもそうでしたよ。夫とはお互いに得意な事や関心事も違うし、 家事の仕方も違いました。最初の頃は驚く事ばっかり。 それを二人で話し合って、二人に合った方法を決めて ちょっとずつ生活スタイルを作って行く感じでした。 言い方のコツは「こうするべき」「こうするのが普通・常識だ」 という言い方は避け、あくまで「私はこうして欲しいの」 と自分を主語にして話す事です。 相手は自分を困らせるためにわざとやっているわけじゃないので、 まずは責める口調にならないように気をつける。 そして、相手がそれをしてくれたらとても喜ぶ。感謝を伝える。 ちょっとオーバーに誉める(笑) 彼に通りやすい言い方、タイミングを見つけること。 一度にすべてをクリアにしようとしない。 相対して話し合う、というよりはその場でちょこちょこ やって行く方が良いような気がします。 相手を変えて行くのは、何年もかかる作業です。 気長に焦らず、ひとつずつ。 ただ、現在彼が見ていてわかるほど疲れているなら、 今は話すタイミングではないのかもしれませんが、 お休みの日など機嫌の良さそうな時をみはからって、 ハードルの低そうなものをひとつだけ彼に 伝えてみてはどうでしょうか?
その他の回答 (5)
- u-yy-m
- ベストアンサー率0% (0/4)
お気持ち分かります。 私も前までは同じ気持ちでした。 私は1年半同棲し今年結婚しました。 お互い一人暮らしの時はさほどイライラしませんでしたが、やはり生活を共にすると違いますね。 家事をやらない彼によくイライラしてましたよ。 下の方も言われているように、しつけるしか無いかもしれません。 質問者さんもフルタイムで働いているのですよね? フルタイムで働いた後、すべての家事をするのはしんどいですよね… 忙しい彼より大変なのではとさえ思います。 はっきり「私も働いているのだから家事は分担して」と言わないと変わらないと思います。 私は何度も怒り口調で言いましたよ(笑) イラッとしたら言ってました。 あんたが使ったものくらい片付けて! 洗濯くらいして! 少しは手伝え! 私はあんたの母親じゃない! などなど… そうしないと相手は甘えるばかりで直らないですよ。 質問者さんは優しすぎるので彼も甘えているのだと思うので、たまにはガツンと言っていいと思います。 料理手伝ってと言ってもやってくれなければ、じゃあ自分の分は自分で作ってね!と彼の分を作らないとか。 彼が忙しいのは分かりますが、早めにしつけに入った方がいいです(笑) 家事だって大変なんですから。 ですが、もしパートタイムで働いたり、お子さんができて仕事をしない場合は、家事は質問者さんがやるべきかなと思います。 一応養ってもらう側ですしね。 私も現在妊娠して専業主婦してるので文句は一切言わないですし、家事も何もしなくていいよと言っています。 頑張ってしつけて下さいね!
お礼
とても小気味よい回答で読んでいて元気になりました。ありがとうございます。 u-yy-mさんが元気よく家庭を回しているところを想像してしまいました。 しつけ…むずかしそうですが、小さなことからやってみます。子どもができたら家庭に入ることを夫婦で決めているので、妊娠したら私が元気に家事をしていこうと思います。でもこのままだと甘やかしてしまいそうなので、自分の靴下くらいは自分で洗濯かごに入れるくらいは継続してもらおうと思います。 元気に働き、旦那を立てつつ上手く育てる、そんな妻めざしてがんばります。
- nkys1002kjmy
- ベストアンサー率37% (97/258)
今気づいてよかったと言えると思いますよ。 生活習慣の違い、そして「気持ちの問題」というのは なかなか厄介で トラブルの種になりやすいですからね。 このひとと一生ともに生活するという未来が見えてきたときに 色々な「?」がでできたんでしょう。 彼は貴方の話をきいてくれるひとですか? 話し合いをしても 右から左、だと ちょっと厳しいですが もし ちゃんと目を見て話をきいてくれるひとなら大丈夫。 だって 全く違う環境で生きてきた人間同士が一緒に暮らすんです。 違和感があって当たり前なんですよ。 あなたは几帳面である意味神経質かもしれませんが きっといつも綺麗な部屋、心地よい空間を保てるいい奥さんになるでしょう。 彼はズボラで若干だらしないかもしれませんが おおらかで 貴方が疲れて少し手を抜きたいなあ…なんてときは いいよいいよ、と言って気にしないからいいかもしれません。 いくら忙しくったって、話す時間位あるでしょう。 「疲れているのはわかるけど…」と思いのたけを話してみては? 貴方の気持ちを知ってもらい、また 彼の考え方を聞かなければね。 お互いを理解しあうための喧嘩を恐れてはいけません。 彼が奥さんや家庭に求めていること、貴方が旦那さんにこうあって欲しいと思うこと 少しずつ歩み寄ってあわせていかなければね。 ただ まあ… 今は週末だけだから余計だらけてるのかもね。 究極安らいでると思い、少し多めにみてあげてもいいかも? 心地よい実家は 貴方の両親が何十年もかけて築きあげたもの。 それを今度は貴方と彼が創り上げていくのです。 巣立つときには誰しも寂しい、それはご両親も同じかそれ以上なのです。 頑張ってください。 そして末永くお幸せに。。
お礼
回答ありがとうございます。 この文章をまるまる印刷して持ち歩きたいくらい、胸に響きました。 二人で一から色んなものを創り上げていく。そう考えると結婚生活がとても素敵で楽しそうに思えてきました。 彼はちゃんと話をきいてくれ、自分で納得した約束は必ず守ってくれる人です。だからきちんと話し合い、「あれ?」と思った時はお互いに伝え合える関係を作っていきたいと思います。 私のいいところ、彼のいいところを気づかせてくださって本当にありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
それはね、面倒くさいけど質問者さんが自分で教育するしかないですよ。 だってね、彼はずっと実家暮らしだったんですよね。私は独り暮らしの経験がありますが、独り暮らしをするまでは下げ物なんかもしませんでしたよ。 だけど独り暮らしをしてね、お母ちゃんのありがたみを身に染みて感じましたよ。洗濯機の前に洗濯物を置いておくと綺麗に折りたたまれて返ってくるのですよ。それまで当然と思っていたのに、スゲー!って思ったくらいです・笑。 今は下げ物はしますし、自分でできることはなるべく自分で済ませます。両親が旅行に行ったときはいわれなくても自分で洗濯してゴミの日を確認してゴミだしもします。独り暮らしで身につけたんですよ。 でも残念ながら彼はそれを自ら学ぶ機会がないですから、あと残る手段は「教育」しかありません。 私の父親は、大変な暴君つまり亭主関白で、会社勤めをしていた頃は下げ物とかも絶対しませんでした。でも退職後の今洗い物は父の仕事になっています。我が父親なりに家事を負担しているのでしょう。暴君時代を知っている私からすればもうそれだけで十分驚きですけどね。あの超亭主関白だった親父が洗い物してるんですから。 それでも退職後すぐ自発的にやったわけじゃなくて、退職直後は母は「せめて洗い物くらいやってほしい」とボヤいていました。だから、母なりに頼んだのだと思います。 しかしね、女の欲望天井知らずとはよくいったもので、昔は「洗い物くらいやってくれたらあとは何も望まない」とかいってたくせに、最近は「なにを出しても美味しいともなんともいわない(私は美味しいとこれ美味しいねと言うので)。ねぎらいの言葉がない」といっています。ただし私からすると我が母親にうっかり「これ美味しい」というと、それが嬉しいのか飽きるまで毎日のようにそれを出されてしまうのでついうっかり美味しいとはいえないのですけどね。 そのリスクを負っても私が時々そういうことをいうのは、女に苦労しているからです・笑。
補足
ご回答ありがとうございます。 情報不足でした、すみません。。彼は一人暮らし10年です…。 本来ならばなんだって一人でできるし、今までやってきたのです。私といると何にもしなくなってしまうのです…。 また飲食店のキッチンでバイトした経験もあるようなので、ご飯は作れないはずもないのですが、「一緒に暮したらたまにはご飯つくってね!」と(私なりにかわいらしく)お願いしても、「えー、嫌だ。」と却下です。私の誕生日だったら、手伝いくらいはしてくれるそうですが…。 でも、教育って大事ですね。言い方悪いですが、なめられてるのかもしれません。ちょっとずつお願いを増やして、せめて自分の事は自分でやってもらえるようにします。(脱いだ服を洗濯かごに入れる、とか。)
- 3838104
- ベストアンサー率22% (60/262)
ん~、良く分からないのが、 何年付き合っての結婚なのかな? 彼がそこまで何もしない人だったら もっと前に気がついててもおかしくは無いと思うんだけど… マリッヂブルーと言われればそうなのかも知れないけれど、 現実的に結婚相手として意識したらなんか違うかもって事でしょ? 今まではそういう目で見た事はなかったのかな? とりあえず回答としては… 結婚するまでは自分の育った環境の比重が大きいのだと思う。 夫婦生活の教科書ってのは自分の両親な訳だからね。 父親が何もしない家庭の子どもはやっぱり同じようになるしね。 俺なんかもそんな家庭でそだったから 最初は結婚しても何にもやらなかったし、やれなかったよ。 あれやってこれやってってのが煩わしく感じたこともあったけど、 いつの間にか色々やる様になってた^^; いまじゃなんか良く分かんないけど当番制になってたりすることもあるし、 要は俺は奥さんに良いように言いくるめられたんだと思う。 つまり、色々求める事は悪い事じゃなく、 2人の生活をよりよいものにする訳だから言いたい事いっていいでしょ^^ ただ、いくら言っても変われない人が居るのも現実だから… 俺の友達で、洗濯物畳んでる奥さんに 「カップラーメン食うからお湯」 って言ってるやつがいました。 そいつら、結局離婚したけど… だから、結婚前に気になる事は言っておいた方がいいと思うよ。 それで彼の言い分とかもきいて、やっぱなんか違う…って そう思ったら引き返す事が出来るうちにね。 ただ、個人的には変われない人は居ないと思うから あなたの彼も分かってくれるとは思うよ。
補足
早速ありがとうございます。 彼とは2年付き合っての結婚です。 彼は自称家事は手伝う人でした。子供のころから共働きの両親の手伝いをよくしたとしょっちゅう話してました。実家に帰っても洗い物はするし、手伝いはよくするって、自慢してきます。 だから家事は手伝ってくれるものだと期待していたのでガッカリしている部分もあるかもしれません…。 正直、お母さんのお手伝いは率先してするのに、どうして私のお手伝いはしてくれないの?と思います。別にまだ生活費なんて一円ももらってませんし、いわばボランティアで私も家事してるんですから、なにか一言あってもいいのに…とか思っちゃいます。 ご飯の材料費や彼のためにかった衣料品なども「半分はらうよ」とか「いくらだった?」とか言いません。全額私の負担です。私のことを何だと思ってるのか、分からなくなってきました。 ご飯食べてても「お茶」とか言ってコップ渡してきたりするので、亭主関白に酔ってるのか?とか思う時があります。彼は20代後半ですが…今時こんな人いるんですね…。 追加でお聞きしたいのですが、どのように話せばプライドを折ることなく話せますか?どういう風に言われれば、もっと大事にしようと思ってもらえるでしょうか? 男性の意見を聴かせていただきたいです。 ちなみに彼の事は好きです。優しくもしてくれます。ただ、自分に余裕のない時に上記のようなことがあると、苛々してしまって困ってます…。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
彼と良く話し合うことですよ。 それが一番大切です。ご質問者様だけが我慢するのは止めましょう。 ただ、気をつけなくてはいけないのは、だからと言って彼が悪いというわけではないということです。 端から見れば、ご質問者様が神経質すぎるだけとも言えます。 一般的な人なら気にしないことを、ご質問者様は気にしすぎるところはあると思います。 たとえば、使った皿はすぐに水ですすぐべきとか。 これはあくまでご質問者様自身のこだわりであって、万人に当てはまるものではないですから、それをしてくれなかったからと言って責めるのはお門違いだと言うことです。 何にせよ、話し合うときは、してくれない彼が悪いわけではなく、あくまでご質問者様がそうして欲しいと思うからだということを念頭に置いて話しましょう。 これはご質問者様からのお願いであるということです。 スナック菓子を袋ごと食べるのは行儀が悪いなんてことはない。むしろ洗い物が増えるくらないなら袋で食べた方がいいだろう。 お風呂の途中でトイレに行っても、多少濡れてるくらいなら勝手に乾くから問題ない。 ご質問者様には非常識に聞こえることでも、人によってはそれが常識で、ご質問者様が非常識に見えることもあるのです。 だから、お互いで話し合って、ちゃんとお互いが納得した我が家の「ルール」を作るのが大切なんです。 ご質問者様が一方的に家庭のルールを作るのは、フェアじゃないですからね。 あと、基本的に男は無頓着ですから、ちゃんと言われないとやりませんよ。 皿洗いを手伝ってなんて一度も言われたこともないのに、いきなり手伝ってくれないって怒られても訳が分からない、っていうのが男の本音です。 一言「皿洗い手伝ってもらって良い?」ってお願いすれば、彼だって次からせっせと手伝ってくれるんじゃないでしょうか? お願いしてもやってくれなかったら、怒って良いと思いますけどね。 ご参考まで。
お礼
早速ありがとうございます。 スナック菓子のお皿の件は、そのまま放置で私が洗うのを待っていたみたいです。 彼はいつも、子供の頃はよく家事を手伝っていた、実家に帰ったらいつも手伝いをしていると自慢してきます。それなのに私の手伝いはしてくれないんだ、お母さんの手伝いはたくさんするのに、私は一人で家事してても何も感じないんだ、そう思うことでより苛々しているような気がします。 でも私が求めていることは、私が勝手に作ったルール。そういわれるとごもっともだと思いました。 彼ときちんと話し合い、二人でルールを作っていきたいと思います。確かに私は神経質な家庭で育ちましたし、持病の関係から子供のころから衛生を徹底して育てられました。子供の頃はそれを面倒くさく思ったこともありました…。 彼は今、子供の頃の私と同じ気持ちなのかもしれません…。 きちんと話し合い、私は彼に何を手伝ってほしいと思っているのか気持ちの整理をしようと思います。 ありがとうございました。
お礼
具体的なアドバイスまでしてくださり、ありがとうございます。 見ず知らずの私の為に、こんなにも丁寧に回答していただけること、とても嬉しく涙が出ました。 彼のそういう態度だけではなく、新生活に向けての不安、実家との距離感など不安は尽きず、イライラも募っていたのですが、彼に話したところ「不安にさせてごめんね」と言ってくれ、以前よりも優しくしてくれるようになりました。 家事のことだけはまだ伝えてませんが…。 次会った時に、小出しにお願いして手伝ってもらえるよう仕向けてみようと思います。 女友達とは違う…本当にそうですね。 私は男友達がいないので、特に男性の気遣いのズレを理解していなかったように思います。「友達ならこういう時こうしてくれるのに…どうして?」と思うことが何度かあったので、clover0707さんの回答を拝見してものすごく腑に落ちました。 少しずつ伝えて、私自身できてない部分は反省して良い家庭を創っていきたいと思います。ありがとうございました。