• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追突事故に強い車を教えてください)

追突事故に強い車を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 定員5名の普通乗用車であり、10年(10万km)程度乗り続けられる車を教えてください。
  • 一般的な立体駐車場に駐車できる車を教えてください。
  • 予算は200万円±50万円程度の車を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.12

そりゃラダーフレームがある車に決まっています。 そんな高級車を買う必要はありませんし、 今時の車には、トランクルームのフルパッケージかなどが進み 余分スペースなどは皆無です。 大中古のパジェロやランクルやビッグホーン。 車幅も5ナンバーです。 ロングボディだと、 これらの車の二列目シートまでつぶすには 20トンくらいの大型トレーラーが必要です。 乗用ボディで言えば もちろんセンチュリーですね。 やはり同様にラダーフレーム車両であり 総重量3t近いすべて溶接によって止められたボディが ほぼ絶対の耐久性を持っています。 トランクルームも無駄に後ろに長いです。 あと、 映画などで目にすることも多いと思いますが ラダーフレームの入ったアメ車=ハイウェイパトロールが採用するような車は 同様にラダーフレームで衝突させるようなシーンが続出しますが 全く前後方向にはつぶれませんね?ごらんの通り。 平成6年以降のバブル崩壊後の国産車において こういう無駄な頑丈さを持った車は 絶滅しました。 欧州車はもっと昔から絶滅していますが・・・。 80年代くらいまでの欧州乗用か、 唯一ラダーが生き残ったのは90年代までの SAABかVOLVOだけですね。 リアオーバーハングの長い車など 今時の車にはほぼ存在しません。

arms_ok
質問者

お礼

色々と具体的な車名を挙げてのご回答、どうもありがとうございます。 ただ、オススメのラダーフレームが使われている車両は、車高が高くなりやすいため、質問時の条件3.を満たせる車両がないのでは、と思います。  ⇒センチュリーも全幅が1890mmですし。 今の駐車場の環境に制限がなければ、迷わずラダーフレームの車両を選ぶところなのですが、そうできないところを、私自身非常に残念に感じております。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#229064
noname#229064
回答No.11

追突されたことはなく、追突したことがあります。 その時3台の車の被害状況です。 H社は、全損、走行不能、けが人なし。 T社は、ボンネットが盛り上がった程度、骨折で2か月の入院。 もう一台も、H社もバンパーが落ちた程度で怪我は無。 私は、V社(欧州車)でしたが、自走可能で、自分で運転して帰りました。エアーバッグが邪魔でした。 追突された時の優位性はわかりませんが、ダイアナ妃ご交通事故で亡くなられたとき、200キロぐらいで激突したとの報道がありました。その時ジュ席に乗っていた方は助かったと聞き驚いたことがあります。ベンツのEタイプだったような記憶があります。 昔から、社長、医者が乗る車は、安全性が高いとされています。 アクティブ、パッシブセイフティ両方に優れているメーカーは欧州に多い感じがします。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 事故時の車両の損害状況等、事故の当事者にとってなかなか言いづらい内容を教えてくださり感謝しています。 sibainu3様が遭われた事故では、H社製とV社製の車両乗員は軽傷、もしくは無傷で、T社車両乗員のみ重傷という結果だったのですね。 過失割合に限らず、死者がゼロというのは不幸中の幸いだったと思います。 10年ほど昔は、複数の知人が「H社はボディが柔らかいから、ヘタりやすい」と言っていましたが、私の事故でも私の車と欧州車の乗員は<今は>軽傷でしたが、追突した国産D社製の乗員が一番重傷に見えました。 このことから考えると、H社製と欧州車製は受傷率が低い、と言えるかもしれませんね。 ダイアナ妃のことは、大変残念なことだと思っています。乗っていた車はWikipedia(http://goo.gl/4xmBm)によると、メルセデスのS280のハイヤー(VIP向けの特別仕様?)だそうです。 sibainu3様やsire1879h様が書かれているように、高エネルギーが発生した事故では、どんな車でもダメな時はダメかもしれませんね。 しかしながら、私はそのような中でも家族のために、最善を尽くしたいと考えて質問させていただいております。 長文の質問にもかかわらず、質問投稿後1日足らずでsibainu3様をはじめ11人の方に回答をお寄せ頂けたことに、私自身驚くとともに回答者皆さんに大変感謝しております。 本当にありがとうございました。 まだまだ、色々なご回答を頂けそうな気がするので、引き続き回答を募集させて頂こうと思います。 よろしくお願いいたします。

回答No.10

トヨタのセルシオが良いでしょうね。200万円なら8年前ぐらいの程度の良いのが買えそうです。 日産のシーマも同程度の耐衝突強度をもっていますが、程度の良いのがあればこちらでも良いでしょう。 ただ、燃費が悪くて一般道では5-6キロ/リッターです。 命には代えられないので、重量級セダンの中古がお勧めです。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 Mokuzo100nenn様がおっしゃる通り、重量級セダンは、確かに安心感がありますね。 今回は燃費も重視していませんので候補に入れようと思いました・・・が、オススメのセルシオ、シーマとも幅が1800mmを超えてしまっていて駐車場に入らないことが分かりました。 ⇒FPY32のシーマはかろうじてOKのようです 少しランクを落として、クラウン、スカイライン当たりで検討させて頂こうと思います。 どうもありがとうございました。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.9

自分はスウェーデンのサーブを提案します。 サーブはメルセデスやボルボ。BMWといったブランドよりかはマイナーかもしれません。けどいま一般的になっている数々の安全装置を世界にさきがけて開発・導入をしていることで知られているメーカーなのです。 ヨーロッパではEURO・NECAPという安全基準の指標になっているものがありますが、サーブは最高の5っ星を取った他アメリカの保険業界の非営利団体IIHSから最高評価「トップ・セーフティピック賞」を受賞。していますし。先代のサーブ9-5などはスウェーデンの保険会社フォルクサムのレポートのなかで「9-5は他の平均的モデルよりも40%以上安全である。」と結論づけています。 サーブは年間生産台数が僅か15万台の規模の小さいメーカーであります。がしかしその安全性・先進性・独創性は他に引け劣りません。逆に大メーカーのやらないようなことをやってのけるすごいところがあります。まさに玄人好みの渋さがあるところが魅力なのです。 どうぞこのサーブも視野に入れてクルマを選んでください。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 leman様はSAABイチオシとのこと。 私は、SAABの四角いフォルムと、地味なのに結構速いところが好きです。 ただ、ディーラー(ヤナセ等)が近所にないようなので、整備面がやや不安です。 別にディーラーでなくても、近所にSAABが得意な工場があれば良いので、整備工場探しと併せて検討させて頂こうと思います。 私も、<買うかどうかは別にして>leman様のように玄人好みの車が大好きで、そういう車が走っているのを見つけると「じーっ」と見入ってしまいます。 どうもありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.8

>個人的には、高速域での走行が想定されている欧州車 メルセデスCクラスでいいのでは。 車は壊れることで、衝突のエネルギーを吸収し 乗員を守るという思想で作られていることを思えば、 メルセデス社はそのあたり、よい作りだと思います。 >先日、高速道路上の渋滞最後尾で、ハザードを点滅させて停車していたところ、 >後方から普通乗用車に約80km/hの速度で追突される、玉突き事故に遭いました。 基本的には後方車両の前方不注意ですが、 後方車両が完全に停止するまでは、前方との車間距離を極端にとって おくことで、玉突き衝突は回避できます。 また、停止にしても、後方車両が渋滞に気付いて減速するのを 見届けてから、停止するなども、その手の事故を防止するのに役立ちます。 高速ではトラックの前後は走らないようにする。だけでも、 いざという時の事故の被害を減少させることができます。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございました。 narara2008様はメルセデスCクラスがオススメとのこと。 了解いたしました。 今回の事故は、前車が前方の渋滞に気づいて急停車したため、私もハザードを点滅させながら急停車していたところに、事故現場のだいぶ前から前方不注意で(全車線混雑しているのに、追突してきた車と私の車との間だけが異常に空いていたことから推定)、ブレーキも踏まずに突っ込んで来ました。 私とその前の車(欧州車)それぞれを、衝突現場から20m以上前方に飛ばすような衝撃で衝突されてきては、十分な車間距離を取っていても変わらなかったのではないかと思います。 現在日産が開発中の追突防止装置「日産自動車、ミリ波レーダで2台前の車両を把握し、衝突事故を防ぐシステムを披露 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111012/199205/ 」は、2台前の車の動きまで感知して動作するような仕組みのようなので、今後の技術開発に期待したいところです。 また、narara2008様のアドバイスにあるように、トラックの前後を走らないようにも気をつけようと思います。 どうもありがとうございました。

  • sire1879h
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.7

JNCAPに衝突安全性のデータがあるので、参考にどうでしょうか? 国内メーカー中心ですが。 http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_search 下の「試験項目で絞り込む」ボタンを押すと、 前面、側面、後面安全性で検索できます。 ただ、後面安全性はあくまでむち打ち症対策のデータですが。 前面や側面の結果からもボディの安全性の判断には使えると思います。 まあ、どんな頑丈な車も所詮トラックに突っ込まれたら鉄クズになっちゃうわけですが。 質問者様の書いている追突防止装置なんかはトラックとかも普及させようという動きがあるみたいですね。 けっきょく追突防止装置は加害者側が付けてないと意味ないし、早く普及すると良いんですが… 以下、その事に関する記事です。 写真は、「ユーチューブ」で公開された動画。衝突実験を撮影したものだが、2台の乗用車にトラックが追突するシーンがある。粉々になった乗用車。 これは、ドイツのADACという団体が「緊急自動ブレーキの普及」を求めて公開したものだ。 トラック業界でも緊急自動ブレーキの普及を進めており、「事業用自動車総合安全プラン2009」でも、「追突事故防止に効果がある衝突被害軽減ブレーキシステムや後方視野確認支援装置の普及促進のため、装置の導入に際する助成事業を実施する」としている。 国交省も「大型トラックに衝突被害軽減ブレーキを装備し、衝突速度を20km/hに下げることで、被追突車両の乗員の死亡件数を約9割減らすことが可能」と推計している。 しかし、一部大型車に標準装備されてはいるものの、ほとんどがオプション。「一部に助成などあるが、ムダなコストはこれ以上、抱え込みたくない」というのが運送事業者の本音だろうか。 http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6393.php

arms_ok
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 sire1879h様がご紹介頂いた、JNCAPの他にNCAPとEURONCAPは実は確認済みでして、どこも後面衝突実験を行っていなかったので、そもそもどうして行わないのか?と感じていました。 日本で普及している3列シート搭載車なんかでやってみると大変な結果になるからでしょうか?などと考えてしまいます。 また、ADACの動画も知人に教えられて観てしまいました。 観たのが、事故後数日しか経過してなかったので、自分の体験と重なってしまい、夜眠れなくなってしまいました(汗)。 sire1879h様がおっしゃるように、現時点で公表されている実験結果から類推して車種を選択しようと思います。 どうもありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.6

まず、お見舞い申し上げます。 高速で80キロ程の速度で追突されて、前後のクラッシャブルゾーンの破壊だけで搭乗員の生命を守った車(USアコードワゴン)は、貴方の条件に適合していると言えます。 追突防止装置も現段階では80キロもの高速に対応していませんので、役に立つかどうかわからない状態です。 まあ、ベンツなら外部からの衝撃に強いと言えますが。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答、並びにお見舞いくださりどうもありがとうございます。 >生命を守った車(USアコードワゴン)は、貴方の条件に適合していると言えます。 santana-3さんのご指摘を読んで、ドキっとしました。 私自身、薄々感じていたのですが、santana-3さんからご指摘頂いたことで、納得感が高まりました。 おっしゃる通り、USアコードワゴンが丈夫だったことが、幸か不幸か証明されてしまったので、次の車の選択肢に入れようと思います。 ⇒ただ、足下とサイドにエアバックがないのが欠点ですね。 どうもありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

昔はベンツの強度は強かったけど、アメリカ規格で柔らかくなりました。 よって、ボルボの方が強いと思いますよ。 >今回の追突事故の衝撃は、BピラーとCピラーの間まで伝わっていました。 コレばかりはどうしようも無いです。 そのように潰れることで乗員を保護するように作られていますので。 もし、質問者さんが、「ぶつけられても壊れない車を」というのなら、そのような車は無い。ということになります。 現在の車は、あらゆる空間を使ってその空間を潰すことで衝撃を吸収する。その代わり修理不可能なまでに変形する。と言うことになっています。 セダンタイプを選択しておけば、少しはマシだと思います。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 メルセデスが、アメリカ規格で柔らかくなったのはいつ頃のモデルからかご存じでしょうか? Web上でもたまに似たような事を書いてらっしゃる方がいるのですが、そういった内容のプレスリリース等を見つけられないので、いったいどのモデルからそうなっているのか興味を持っています。 Cat-shit-oneさんのおっしゃる通り、「ぶつけられても壊れない車」は戦車や大統領専用車等の特殊車両以外になさそうですね。 セダンやステーションワゴン等、後ろにスペースが十分確保できるような車種を選択しようと思います。 どうもありがとうございました。

  • reiasuka
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.4

間違いなくボルボです。 以前勤めていた職場の先輩が言ってましたが…『ボルボとベンツのボディーはどちらが強いのか?』との実験が昔?あったそうで、多数の人がベンツだと予想したそうです。 2台を同じ条件で衝突させたら、ベンツのボディーはグチャグチャに潰れて、ボルボのボディーの変形がベンツよりもはるかに少なかったそうです。 ボルボジャパンの営業マンが言ってた『ボルボはもしもの時も(追突事故等)安全でオススメすよ』の言葉は伊達じゃなかったと(笑) だだボルボは新車の値段が高く(中古車の相場は分かりませんが…)、車重がある為に燃費が悪いのがネックですが…。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ボルボとベンツの衝突実験、非常に興味があります! できれば何らかのレポートがあると嬉しいです。 今回の事故で、燃費やエコ、使い勝手よりも、大切なのは「安全性能」だと強く感じましたので、燃費が悪いのはたいした問題ではないと考えています。 reiasukaさんに教えて頂いた実験の件も含めて、ボルボについて色々調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

ボルボですね。 私が以前調査した事故で、信号無視のダンプと出合頭に衝突して、グチャグチャになったボルボを見ました。 車を見ただけでは、確実に死亡事故だろうと想像できるくらいの激しい損傷でしたが、ボルボに乗車の4名は骨折はあるものの、死亡には至りませんでした。

arms_ok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回の事故で、ダッシュボードに膝を強打して打撲痕が残っているのですが、痛みが走るたびに車の足下にエアバックが装着されていれば・・・と思っていました。 しかし、n_kamyiさんの話では、相手がダンプだとそれでも無傷とはいかないようですね。 死ぬのもイヤですが、重い後遺障害が残るのもイヤです。しかし、車に乗る以上はどこかで割切らなければいけないのでしょうか。 難しい選択ですね。

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.2

事故に関しては、大変でしたねの一言になります。 追突に強い車・・トラックに突っ込まれたら、ベンツでもダメでしょ あまり、考えすぎるのはどうかと思います。 予算が許すなら、国産の乗用車で良いと思います。 セダンタイプ・・やはり、トランクがクッションバリアーになりますので もちろん、ベンツ等は良いと思います。 後は、ボルボ頑丈だって言われています。 欧州車だと、どうしても中古になりますよね、いくら頑丈だと言われても、車の性能は飛躍的に進化しており、 最新の日本車に衝突性能・・追突性能で勝るのか判断が出来ません。 それれを考えると、国産の新車をお勧めしたいです。 セダンタイプなら、マークX・レガシー等もなんとか買えませんかね。

arms_ok
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました。 確かにトラックに突っ込まれたらダメですよね。 今回背中や腰も受傷しているので、身体に優しいシートが装着されている車が良いと考えています。 国産車にもESC、サイドエアバック等の安全装置が装着されている車がいくつかあるようなので、オススメのボルボも含めて探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A