• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の子はやはり父親から影響受けますか?)

男の子の父親からの影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 男の子は父親の影響を受けますか?これが気になるところです。母親の影響と同じくらい、父親の言動や行動が子供に与える影響は大きいと言われています。
  • しかし、質問者は自身の夫の性格や行動に不満を抱いており、息子にはそのような影響を受けてほしくないと考えています。そのため、変わってほしいと願っているものの、なかなか夫は変わらないようです。
  • 質問者は自身の行動や価値観の大切さを感じており、息子にもそれを伝えたいと思っています。しかし、男の子は父親の背中を見て育つことが多いと言われています。果たして、質問者の努力は無駄なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok5181103
  • ベストアンサー率19% (90/461)
回答No.4

■6歳くらいまで: (母親が20代くらい) 母親つまりママのほうが重要。 母親から感情的なことや心地良さを学ぶ。 父親は、好奇心の対象。 怖いモノ、戦うモノ、危険なモノ、スリル、スポーツ、エロの世界などの興味の始まりは父親 いつも密着してなくていいけれど、 父親を母親が笑顔で迎えれば、おじさんではなくパパであることがわかる。 つまりこの時期は「夫婦仲」が良いことが人生を左右すると言われているよ。 夫婦ゲンカは子供の前でしないこと。 ■6歳~成人くらいまで: (母親が30代~以降) 父親のほうが重要。 父親から論理的や合理的な部分を学ぶ。 男性は父親の権力を感じることも大切で、 父親に怒られることや殴られることが無い男性だとちょっとマズイ。 父親不在の場合には、教師、先輩、上司、親戚などの年上男性が代わりになっていることが多い。 勝負したり、ケンカしたり、スポーツでケガしたり、 は男なのである程度は仕方ない。 社会性、協調性、社会の厳しさ、楽しみなど お金を稼いだり、夢を実現させる方法を父親から教わる。 父親のダメな部分(男のダメな部分)、失敗も自然に学ぶ。 男同士のエロの共有や秘密があっても問題なし。 つまり、あんまり父親が完璧だったり、優秀過ぎると 息子にとって「越えられない父親」ということになり、 挫折することがある。 いつも密着してなくていいけれど、 コミュニケーション(会話)が正常なら、 学力は父親と同じか、それ以上、 読書量は父親と同じか、それ以上になる。 ちなみに、 男の子がマザコンじゃ困るが、 女の子の場合は、父親といくら密着してもファザコンでも問題無し。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦げんか…真逆な二人なので、わたしがよくキレますが…気をつけます! 六歳からの部分、わかるような気がします。 コミュニケーション能力、、うちの旦那はどうなのかなあ…。 サービス業にも関わらず、並かそれ以下のような気がするのでまずいですかね。(お客様からのクレームも一度ありましたから…) 挨拶だけは本当努力してもらわないと、悩みすぎてハゲそうです。 詳しい回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

あえて逆説的に言えば、社交的なお父さんと共に育った子供はみんな社交的でしょうか? 私は男2人の兄弟ですが、同じ父を見て育ったのに、性格(?)は正反対です。 父の背中を見て育つというのは間違っていないかも知れません。 でもその背中を見て、おおいに真似をしようと感じるのか、反面教師として学んでいくのか・・・ それはその子次第です。 お母さんがうまく指導してやればなんの問題もないと思います。 一つだけお願いがあります。 人間には誰でも欠点があり、ご主人もご挨拶の点では欠点かも知れません。 しかし父親として立派なところもいっぱいお持ちでしょうから、小さな欠点を誇大化して「うちのパパみたいになったら駄目だよ」といった比較論で子供を教育するのだけは避けてください。 それより父親の長所をいっぱい褒めてお子さんの「自慢の父」にしてください。 子供への教育としても必要ですが、同時に父親にも「より自慢の父」にならなきゃという自覚が芽生えると思います。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子のいまの長所を伸ばしてあげられる親になろうと思います。 旦那を褒めるのは、息子にもちょくちょくいってはいるのですが、口喧嘩もよくしてしまいます…わたしは頑固で融通が利かない性格、旦那はルーズで他人に無関心な性格…真逆なので衝突しがちで… 気をつけます!

  • 49fc5a53
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.2

父親のせなかは見ますが、自分判断でいいところ、悪いところはわきまえてるつもりです。 質問者さんの心配事はごもっともですが、あなたの方がご主人より息子さんといる時間が長いなら、あなたの廻りのひとへの対応は自然と身に付いているものです。 将来、いきなり愛想悪くなるとは思えないし… それでも心配なら、お父さんみたくするのは本当は良くないんだよ、って教えてあげるのもあなたの勤めじゃないですかね?

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、わたしがいる時間のなかで、楽しみもマナーも、いろいろなことを教えていきたいと思います。

  • again1212
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.1

安心してください。ムダじゃないと思いますよ。 現に私は男で母親に大きく影響を受けています。 思うに、両親からの影響はどちらと多くの時間を過ごしたか?が重要だと思います。 私の父親は毎日残業で遅かったので、圧倒的に母親のと過ごす時間が多く、コミュニケーションも多くとってきました。そのため母親の口癖が移ったり、仕草まで似てしまったり・・ 良い影響だけでなく悪い影響もあるのも事実ですが笑 遺伝的な要素ももちろんありますが、 礼儀や態度のようなものはむしろ後天的な面が大きいです。 子育て、大変だと思いますが、頑張ってください。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過ごした時間の長さはあるかもしれません。 ただ、わたしの父親も滅多に家にいなかったわりに、弟は父親の悪い性格、影響を受けてしまったように思え、心配になって質問しました。父親を嫌いながら、似たような人間になってしまったパターンだったので…。 息子に大切なことをたくさん伝えていく親でありたいと思います。

関連するQ&A