- ベストアンサー
この身内って、どういう思いでいるのでしょう?!
父の両親と弟で住んでいた家に、我が家が二世帯同居していました。両親が亡くなり、 父はその家と土地、弟は別の場所にある貸家と土地を相続しました。 それから2年後、父が家の建て替えをするため、独立するか同じ敷地に住むか聞くと 「ここに住みたい」との答えで、「家賃はもらう」との話で我が家は余分なお金を かけて賃貸付きの家を建てました。 家賃は入居前に契約書を交わし、鍵と交換に1回目をもらう予定でしたが、契約書を 渡した時点で、弟は父に「この契約でいいです」とサインもせずに口頭で言い、 契約書を返したそうです。それを知らなかった私達は「契約書は持って来ない、 鍵は受け取る、家賃は払わないで平然と住んでいる」と元々弟(叔父)のことを 良く思っていなかったため、非常に頭にきています。 弟は今失業中ですが、貸家の家賃収入はあり、しかもアパートに建て替える計画も あります。同じ敷地に戻って来てから(仮住まいは全く別でした)、次々と家具、 家電が届き、ケーブルテレビにも加入し、「お金がないから家賃は払えない」とは 言わせない状況です。何度かうちに「新聞が間違って届いてないか」など話に来るのに 家賃の話は一切しません。 自分がずっと住んでいた土地に、建て替えたからと言って家賃を払うのは悔しい かもしれませんが、家賃収入があるのにおかしいですよね?! 父が甘いので今月中には 催促する予定ですが、これまでも当たり前のように何十万円の物でも立て替え 払いをさせられてきた我が家としては、神経を疑います。 単に「だらしない人」なのでしょうか? とにかく好きじゃないので、腹が立ちます。 弟はどんな思いで暮らしているのでしょう??? 可能性のあることを思いつきでも いいので回答してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
お礼
わかりづらい質問に、明確なアドバイスをありがとうございます。 おっしゃる通り、なぜか身内には甘えるタイプで、父と叔父は15も年が離れているので、親子みたいな 関係なのですよね。私が自分の妹とだったら、もっと妹に「あんた図々しいよ」とか言えるのですけど、 男兄弟だと違うのでしょうかね。 > お父さまは、自分の弟ですから、「追い出すのもかわいそうだし」と思って > 仕方がなく家を建て替えて、おじさんも住めるように配慮したんでしょうね。 叔父が一番長く住んでいる家だったので、追い出しはムリでした。うちに男の子でもいて「息子夫婦と 同居することにしたから」なんて理由なら追い出せたでしょうけど。 > おじさんは、家賃収入もあるし、仕事はされているのでしょうか? 仮住まい中にリストラで失業しました。家賃の話を父がしたら「失業中ですからねぇ」とエラそうに言った そうで、ますます不快です。 多分催促すれば払うのでしょうけど、渋るので損してますよね、印象悪いですから・・・ 父は「払うって言ってたから」とか「奴は特別だから払う前に鍵をあげる」みたいなことを言った結果が これなので父もかわいそうですね。娘から責められて・・・。毎月両親が催促に行くかも・・・ ありがとうございました。