• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲間内の1人がマルチ商法?にハマっている)

仲間内の1人がマルチ商法にハマっている

このQ&Aのポイント
  • 仲間内の1人がマルチ商法にハマっているという問題が発生しています。
  • Aというグループのメンバーが高額な補正下着を勧めており、既に4人以上が高額ローンを組んでしまっていることが判明しました。
  • グループの忘年会が近づいており、このままでは被害者が増える可能性があるため、どう対処すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.3

呼ばないことも、みんなに知らせることも、貴方一人が悪者になります。 そこで、知らないグループに、呼ぶか呼ばないか、相談すればよいと思います。 2~3人に相談すれば、みんなに知れ渡ると思います。 そうすれば、よんでも呼ばないでも、みんなに害はありません。 貴方が呼ばないと決めていても、相談していれば、呼ばない方がよいと言われたから呼ばなかったといい訳ができます。 相談の内容ですが、 ある人から、Aがマルチにはまっているからに会いたくないと相談されたのだけど、 みんなどうしたいと聞けばよいです。 トラブルが起きないための、いい訳を先に考えて行動してください。

clair_grass
質問者

お礼

ありがとうございます。 No1のお礼にも書きましたが、リーダー格の人間に相談してみようかと思います。 きっと私より的確な答えを出してくれます。

その他の回答 (4)

noname#159643
noname#159643
回答No.5

No4です。 お礼ありがとうございました。 また、あなたのお気持ちがよく分かりました。 だとすれば、グループ内(=忘年会をやるメンバー)に、Aのことを相談しつつ、忘年会に呼ぶか否かを決めればいいと思います。 マルチ商法の件を伝えることについて、「気がひける」とありますが、そんなことはないと思いますよ。 Bからの情報だけですが、「かなり酷く洗脳されている可能性があり、みんなへの悪影響も鑑みて相談したい」 のように言えば、誰もが納得してくれるはずです。 ひとつ気になったのは、勧誘はBのグループの人ばかりとのことですが・・・ 自分のやっていることに後ろめたさがあって、あなたのグループの方には勧誘しないんでしょうかね? もし忘年会に呼んだとしたら、仲間みんなで説得するという行動もありだと思いますので、その時は自分の気持ちに正直な意見をぶつけるようにして下さい。

noname#159643
noname#159643
回答No.4

先ず、あなたの質問の趣旨は、Aを助けたいのか、グループ内の人をAの勧誘から遠ざけたいのか、どちらなんでしょうか? それによって回答が異なるのですが、最初に感じたことは、 >Aに連絡をするのが怖いです。正直なところ、忘年会に呼びたくもありません。 何ですか、コレ・・・? あなたは本当にお友達なの? 友達がヤバイことに嵌っていると思うんなら、かつ他の人にも配慮(色々な意味で)しているんなら、先ずはあなたが1対1でAと会って、止めさせる方向で話をするべきだと思うんですが。 その友達のことを考えて止めさせたいと思っていないのならば、そんな忘年会に呼ぶとか呼ばないなんて、どうでもいいんじゃない? たぶんAは、忘年会に呼ばれなくても何も感じないような人(精神状態)になってしまっているので・・・

clair_grass
質問者

お礼

回答者様は困った人を見れば助けずにはいられない、立派な方なのですね。 恥ずかしながら、Aを助けようとは一切思っていませんでした。 それなら、彼女をマルチから抜け出させたいのですが、どうすればいいですか?という質問をしていますが、そんな思いは微塵もありませんでした。 Bから聞いた話が余りにも衝撃で怖くて、Aを避けたい気持ちでいっぱいでした。 でも正直この思いは変わりません。 豹変したAと1対1で話し合うなんてとんでもありません。 下にも書きましたが、Aは学生時代の部活仲間のうちの1人です。 個人的な付き合いはほとんどありません。それはメンバー同じだと思います。 理由ですが、Aは大変口数が少なく、グループで飲みに行ったり遊びに行ったりしてもほとんど口を開くことはありません(笑ったりはしますけど)。 口下手なほうで、話を振られても長く喋ることもありません。 もう出会ってからずっとこうですし、Bのグループでもこんな感じだそうですので、こういう人なのでしょう。 なので、仲のいい顔見知りといったほうが適切かもしれませんね。 とにかく、こんなAが言葉巧みに高額下着を買えと言ったらしいのですから、驚きますよね…Bは完全に引いてしまったようです。 私もややこしいことには関わりたくない。勧誘もされたくない。 でも近いうちに会うかもしれない…ということで、質問した次第です。 >たぶんAは、忘年会に呼ばれなくても何も感じないような人(精神状態)になってしまっているので・・・ とても印象深い言葉でした。 私もAはそうなってるかもしれない、と思いました。でないと、友人を勧誘したりしませんよね。 悲しいけれど、仕方ないことなのでしょうか。。

回答No.2

私の伯母がマルチにはまってました。 主人の留守中にいきなり3人(マルチ仲間)と家に来ました。 パンフレットを何冊も広げ、3人で畳み込む様に浄水器を売り付けようとしました。挙げ句の果てに「黙って名前だけ書けばいいねん!悪い様にはしないから!」と言われました。私はプチンときましたが冷静にまず名刺をもらいました。そして「物の価値観て色々ですよね。100万でも欲しい人は買うし100円でもいらない人は買わないし……私は10円でもいらない!」と言いました。でも執拗に勧誘を続けてきたので、目の前で名刺に書いてある場所に電話し「いらないと言ってるのに帰らない!迷惑なので今から警察に電話して事情を話してきてもらいます!」と話しているとサッサと帰り二度と来ません 。 勧誘にはキッパリ「いらない」と自己主張して下さい。中途半端な態度だから執拗に勧誘して来るのです。

clair_grass
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。 3人であがりこんできたのですか…怖いですね。 今のままいくと、Aもこうなる可能性充分にありますよね。 私はまだ勧誘されていませんが、キッパリ断ることが大事だと分かりました。

  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/398)
回答No.1

私がするであろう行動は、 ・グループ内に、Aがマルチ商法に関わっていることは伝える(かなり気が引けますが) ・Aを呼ばない(連絡もしない) のどちらか……いや、やっぱり呼ばないでしょうね。 ワイワイやって楽しい会になるはずがそんな話題があるだけでそこに暗い影を落とします。 終いには「Aが来るなら来年からは遠慮させてもらうよ」というようなことが起きかねません。 それが1000円、2000円のような商品であっても、忘年会などで話す内容ではありません。 Aに忘年会では商品をススメないことを条件に参加させる、という手もありますね。 話すようであれば次からは絶対に呼ばないことを確約して。 ですが、洗脳されてる人には素直に商品が凄いと思ってる場合が多いので厄介です。 どんだけ説得しても徒労に終わる場合がほとんどです。 ですのでやはり ・Aを呼ばない(連絡もしない) というのが私の意見になります。 Bとは仲がいいように見えますので、最終決断はよく相談されてから決めると良いかと思います。 ちなみに私もマルチに誘われたことがあります。ブッチぎりました。音信不通です。

clair_grass
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当に悩みます。 忘年会の場では、必ずその話題を口にするとは限りませんから。 ただ隙を見て(例えば移動中なんかに)1対1になったとき それを口にする可能性はあるということです。 グループは学生時代の部活仲間で、リーダー格の人間がいるので その子に相談をするという選択肢も考えました。 これが一番いい方法な気もしてきました。 ちなみにBはグループ外(AとBは仲良しグループでした)なのですが 彼女なりに対処しているので大丈夫かと思います。 マルチは本当に厄介です…。

関連するQ&A