• ベストアンサー

マルチ商法に於いて 良い商売の仕方 マナー

私は、マルチ商法をしている人が嫌いなのですが、今まで素晴らしい人と会った事が無いのです。 マルチメーカーの代表者が素晴らしいというのは、なんだか宗教の教祖の様で書かないでいただきたいのですが、一般的に(普通に) こんな 素晴らしいマルチ勧誘をされている人がいます・・ というような 私がそうなんだ・・・・ と少しは、寛容に見えるようなお話ありませんか このままだと マルチ商法と聞いただけで 気持ちが悪くなりそうなので・・・ 助けてほしいです。 いいお話ありませんか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michil21
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

マルチ商法とは、行政の監査も厳しいため そのマルチメーカーはどこかへ寄付を募っているはず 「売り上げの一部を○○へ寄付します」といって行政を味方にしてしまう。 何人もの人がマルチに引っ掛かり大成しても破産しても売り上げの一部はどこかへ寄付され そこの人々への救いの手を差し伸べています。 たとえ内悪だとしても信用問題の関係で外面はよく見せようと あなたの努力で恵まれない○○が救われます、と謳っている。 世の中悪一色ということはない、僅かな光を見据えなさい。 さすればおのずと道が見えてきます。 というのはどうだろう?

akaakaakacyann
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね 僅かな光・・・ 競輪の収益は、ある市を潤している また、パチンコの売り上げは、福祉に貢献している 大阪の賭博構想は、国を潤す・・・ でも、陰で泣いている家族・子供 破滅する心 などなど見えて 感じて苦しくなる・・・・ 全て 人のなせる技なのですね・・・・ 人に迷惑のかからない 商売方法 ・・・ なんとなく、純粋な人でしたら 響く言葉かもしれません そう即 商品を買ってしまいそうな・・・ 私自身 見方に焼きが入ってしまっているのでしょうか でも、面白いですね そういう言い表わし方があるんですね、そうそう慈善団体がアムウェイプラザをよくつかわれますよね。。。 ありがとうございます。 

その他の回答 (3)

  • kenig
  • ベストアンサー率13% (29/223)
回答No.4

マルチ商法なんて、お金をたくさん持っていることがわかれば寄ってきて、お金がなくなったことがわかれば理由をつけて切るようなところです。  素晴らしい人なんている訳ありません。

akaakaakacyann
質問者

お礼

ありがとうございます。無理な質問に答えてくれて 感謝です。そうですね いませんよね やはり、マルチをしている人を嫌いというより 気分が悪くなる域に達して来ています。 精神的に悪いなとおもってるのですが、それも自分の受け取り方ですよね。 精進します。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

そんな話あるわけがないでしょw じゃあ家電販売員で「こんな素晴らしい販売をしています」なんて例があると思います? 新聞販売員は?NHKの集金は? 世の中の99.9%以上の人間は素晴らしい人じゃないわけで、 マルチの中の素晴らしい人の例を求めるというのは短絡的すぎるでしょう。

akaakaakacyann
質問者

お礼

なんだか 悲しい回答ですね でもありがとうございます。私 素晴らしい人沢山知っています・・・・・・・いい人の方が多いと思っています。こうして安全に生活出来ているのも、良き人が多いからじゃないんですか?素晴らしい人一杯いますが・・・・マルチやってる人で素晴らしい人と出会ったことがないのです!!! 新聞販売員のおばちゃんは、いい人です。朝の早くから仕事してくれてます。家電販売店の人は、エコポイントぎりぎりセーフにしてくれました。NHKの集金は、素直に帰ってくれます。まあ、そんなとこです。ありがとう

noname#123517
noname#123517
回答No.2

人格者はマルチ商法なんてしないので、素晴らしい方を探すのは不可能です。 ただ、あまり頭で考えないタイプの女性が、 「これはマルチじゃないわ。」 と本気で思って‘代理店’の仕事を‘頑張って’いる事があります。 取扱商品への‘信仰’は確かに気持ち悪いですが、少なくとも「お金のために人を騙す人間」ではありません。

akaakaakacyann
質問者

お礼

そうですね・・・私も30年前 アムゥエイを進められ入会して、友達にリベートを取らずしてお譲りしていたら(原価販売)えらいトラブルになってしまって これは、いったいどういう事だ!!という経験 をしたのです。(古い話ですが)これは、善良な思いやりを持ってる人は、出来ない商法だと  金を配分して儲けないといけない 奉仕活動は、出来ない 大阪のおばちゃんでは、出来ない商法なのだと感じました。確かに商品は、いいものもありますね・・・なので、世の中は、うまくいっているもので、ネットで 原価より安く買えるようになってきていますよね!!そう思うと 成るように成る 皆が希望し、安心出来る方に流れると言ったところでしょうか、でも、それも マルチメーカーから言わせれば違反行為なのかな???? 誰が儲かるのでしょうか!!消費者が得をする???? 人格者は、マルチをしない ほんま、ありがとう 私は、青い鳥をさがしているのでしょうね・・・

関連するQ&A