• 締切済み

焼肉屋三千里という名のなぞ

焼肉屋の名前で三千里という名をよく目にしますが、なぜ焼肉屋が三千里なんでしょう?中国の焼肉屋も同じ名前の店が多くあります。オーナーが同じ人というわけではないでしょうし謎だらけです。知っている方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

韓国人にとっては千里とは縁起の良い言葉なのです。千里馬という伝説の馬がいます。1日千里を走るという素晴らしい馬なのです。もちろん、実際にそんな馬がいるわけではない。三千里とは、おまけで3倍して語呂を良くしただけです。三に特に意味があるわけではないのだけど、三省堂、三共、三響楽器、三邦、三電、三和、三興、、、と三の付く会社名はやたら多いです。どれも創業者が商売繁盛、千客万来、末代繁栄を祈願して命名したものなのです。中国にも日本にも韓国人はいます。商売繁盛、千客万来、末代繁栄を願うのは韓国人だって同じなのです。

up2yosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。験担ぎは万国共通ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A