• 締切済み

XPですが、7の代わりにLINUXを使いたいです

XPですが、7を購入する費用がないです。LINUXをインストールしたいのですが、十分な代用品になるでしょうか。 FAXも送りたいのですが、無線LANの子機で接続している状態です。 フリーソフトや設定方法を教えていただけると嬉しいです。 XPも手元にあるので、そちらを使用してもいいです。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

>銀行の口座は、windowsでしか、使えなかったような気もします。 Windows系OS・IE専用のページ(サイト)なら、Macでも使えない事になりますし、MacOSのバージョンにより、Linux系OSの仕様になっていますので、Windowsしか使えないと言う事は無いかと思います。 IE以外のブラウザーが使えるなら、OSに関係なく銀行口座のサイトは問題はずです。 銀行のサービス・サポート窓口に電話で確認が無難かと思います。 (私は個人的に問題ないと思い込んでいます。 ただしLinuxのセキュリティ関係のデフォルト設定が強固な物になっていると思うので、解除していく必要はあります。) >無線LANでのFAX受信法とか、windowsでも十分説明されてないのですが、Linuxでも無理でしょうか。 無線LANでFAX受信と言うのが分かりませんが、Windowsで出来るならLinuxでも出来ると思います。  ただし、何らかの専用ソフトをWindowsで使っているなら、Linux版の専用ソフトが必要です。 >本体にモデムが付属しているし、簡単そうな印象があって、FAXを購入する気が起こらないのですが。 今はFAX単体も安くなってますので、設定に頭を悩ませるか・手っ取り早くFAXを買うかの違いになるような気がします。 (当人の考え方次第です。) >あと、ビデオテープをPCで観ることは可能でしょうか。 PCの情報が無いので一般的な意見で言うと、可能です。 Linuxでと言う事になると、Linuxに対応した機器を購入する必要性も出てきます。 でも、Linuxでも可能です。 Windows用でPCがPen4の600番台以上(Core2Duo以上推奨)のCPUなら、USBタイプのキャプチャーケーブルが出ています。 私の持っているものは、IOのGV-USB2/HQです。(ソフトウェアエンコードキャプチャ) (PCスペックが低い場合は、ハードウェアエンコードをお勧めします。 Pen3-800Mhz以上推奨くらいだともいます。) Linux対応品はご自分でお探し下さい。 注意点:ビデオテープでもコピーコントロール信号が入っている物は、PCに取り込めません。 自作でIC LM1881(National)を使った画像安定器を作れば、ビデオデッキ=>画像安定器=>PCと接続すればOK!! 既製品は、店頭価格約3万円~販売している店があります。 (全てのコピーコントロールが外せる訳ではありません。 またPCに取り込んだ画像は、個人利用以外・他人に渡す事は法に触れます。) オークションなら、自作品がその半額からって所でしょうか!? でも、私の作った物と差ほど違いが無いです。 (セレクタ・分配器が無い物で5千円からで、見た事があります。) ------あったら良いな情報 ほか------ 自作で、4ラインIn(コンポジット・S端子対応)=>セレクタ=>画質安定回路=>4ライン分配OUT(コンポジット・S端子対応)を作成しました。 ただし、デジタル放送には色んな制限があります。 CPRMは解除できましたが、デジタル放送のコピー・ダビング制限は解除できず。 HD画質からノーマル画質に落ちる。 など、色々あります。 セレクタ・画像安定回路・4ライン分配回路が全てデジタル放送が始まる前の回路なので、仕方ありません。 最新の集積回路を使えば、セレクタ・画像安定・ライン分配が作れると思いますが、自作するより市販品の方が安いです。 ただし、HDMI端子入力は出来ませんのであしからず。   HDMIセレクタは結構安い価格で出回っています。 HDMIの画像安定化機器やIC 集積回路は無いと思いますので、HD画質から最高でもD端子画質(アナログ)に変換しないといけません。 よって、HDMIセレクタ(デジタル画質入力)=>アナログ画質変換=>画質安定化=>アナログ画質分配=>デジタル変換(x分配数の変換回路)と言う回路になるかと思います。 画質安定化回路の中には、アナログ画質入力=>デジタル画質安定化=>アナログ画質出力っとデジアナ変換・アナデジ変換をくりかえすと、当然画質が落ちていきます。(デジタル処理が意味をなさなくなってくる場合が高いです。) デジタル画質(信号)だけで処理を行う事は無理なのです。(既製品や自作用集積回路はまだ聞いた事がありません。) デジタル画質(信号)の使用制限はまだまだハードルが高いです。  (デジタル画質(信号)だけで処理できる物があったとしたら、桁違いの価格でしょう。) 放送局向けよう機器(機材)ならあるでしょうが、放送局での編集はコピーコントロール信号が入ってない(放送前)ので、個人で使える物ではありません。 -----Yオークション----- http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%AE%89%E5%AE%9A%E8%A3%85%E7%BD%AE&auccat=23632&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%B2%E8%C1%FC%B0%C2%C4%EA%C1%F5%C3%D6&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=akibagarage01 -----楽天市場----- http://item.rakuten.co.jp/akiba/xspeed-f1/ http://item.rakuten.co.jp/akiba/hvr-bx1/ 他の商品は検索してみて下さい。

wat234567
質問者

お礼

いつの間にか、興味深そうな情報をありがとうございました。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

皆さんが色々回答されていますので、Linuxの基本だけを。 有料版(サポート付き)のLinux以外は、全て自己責任サポートになります。 同じOSバージョンを使っていても、PC・Aは使えてPC・Bは使えない事が出てきます。 ここで質問して教えて貰っても、上手くいかない事もまれにあります。 勉強の為に本を買って来て、本に書いてあるようにしても上手くいかない事も覚悟して下さい。 それを踏まえて >XPですが、7を購入する費用がないです。LINUXをインストールしたいのですが、十分な代用品になるでしょうか。 Linuxにも色々種類がありますので、代用品になると言えばなりますし、ならないと言えばならないです。 Linuxを何処まで理解し、きちんと設定できるかです。 Win7の購入と、有料版(サポート付き)Linuxと価格はさほど変わらない気がします。 WinXPがあるならWin7のアップグレード版を選べば、多少安く済みますし。 Microsoftのキャンペーンを注意していれば、Win7も結構安く買えたんですよ!!(パッケージ版) 安いからと知人の分もまとめて購入したら、MSから特典ファイルのDLサービスも付いてきました。  

wat234567
質問者

補足

情報をありがとうございます。 銀行の口座は、windowsでしか、使えなかったような気もします。 無線LANでのFAX受信法とか、windowsでも十分説明されてないのですが、Linuxでも無理でしょうか。 本体にモデムが付属しているし、簡単そうな印象があって、FAXを購入する気が起こらないのですが。 あと、ビデオテープをPCで観ることは可能でしょうか。 パソコンに付属しているwindowsなので、プログラム自体は高いの購入していません。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.3

> 十分な代用品になるでしょうか なるかどうかは用途によります。 そもそもコンセプトがMS製品とは全く異なるUN*X系のOSですよ? また、それ以前に使用中のコンピュータ用のドライバが提供されていない場合は一部使えない機能が出てきます。 XPは2014年まで延長サポートされていませんでしたっけ? Win7にしないといけない状況ではない気がしますけど? Linuxにする場合は、様々なディストリビューションが存在するので、まず好みのディストリビューションを見つけることから始めないといけません。 Linux入れてXPって意味が分かりませんが、仮想PCを立ち上げるってことですか? だったら、普通にXPを使えば良いと思います。 > FAXも送りたいのですが、無線LANの子機で接続 これも意味が分かりませんが、FAXモデムは無いという意味ですか? だったら、XPだろうがLinuxだろうがFAXは送れません。 ネット経由でFAXサービスを提供している会社があった気がしますが(今もあるかどうかは知りません)ので、そういう有料サービスを利用するのも手です。 でも、FAX付電話機を買った方が良さそうな気がします。

wat234567
質問者

補足

情報をありがとうございます。 銀行の口座は、windowsでしか、使えなかったような気もします。 無線LANでのFAX受信法とか、windowsでも十分説明されてないのですが、Linuxでも無理でしょうか。 本体にモデムが付属しているし、簡単そうな印象があって、FAXを購入する気が起こらないのですが。 あと、ビデオテープをPCで観ることは可能でしょうか。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

たとえば、Ubuntuの長期サポート版であるUbuntu10.04LTSにも efax-gtkというパッケージが用意されているので ソフトウェアセンターから選択することで、ダウンロードとインストールが半自動で行えます。 ソフトウェアセンターから入手できるソフトは、ほとんどがオープンソースのもので 有料のものは無いのですが、逆に金を払うと言っても 売ってくれる人(作っている人)がいないという用途が多々あります。 efax-gtkも、efaxをGUIで操作するための最小限のフロントエンドで どうも、日本語化も行われていません。 設定についても、手軽に使えるのかはわかりません。 手元にFAXモデムが無いので、検証できませんし… 日本語化が為されていないとしたら、その原因も FAXの需要の少なさにあるのだと思います。 Windows用のものを、wineで動かしたり、VMware Playerや VirtualBox上でWindowsを動かして…ということも考えられますが 確実性については、あまり期待すべきでは無いと思います。 今のうちに、XPの起動ディスクを用意して その上で、Linuxを試すことをオススメします。 通常のインストールではなく、Wubiを利用するのも良い選択肢のようです。 なぜか慣れないLinuxのインストール時に メッセージに注意せず Windowsが起動できなくする人が後を絶えません。 リカバリー領域まで消去してしまうパソコン初心者もめずらしくありません。 パーティション管理の仕組みを理解していないのではミスもおきるでしょう。 起動ディスクは、MBRのWindows専用化などに役立ちますし パッケージ版やDSP版のWindowsインストールディスクが無いのであれば リカバリーディスクも、必ず作成し、その起動確認まで行なっておくべきでしょう。 まぁ、私自身は、一度もWindowsのオーナーユーザーになったことが無いので そんなものが無ければ困るということはそうそう無いと思っていますが… まぁ、地デジ視聴に利用できるハードウェアが非常に限られるとか GyaOが見られないとか、限定的に、大きな問題はあります。 主に、コンテンツ保護といったオープンソースと相性の悪い分野です。 普通にウェブを利用し、FLASHコンテンツを使うくらいなら問題はほぼありません。

wat234567
質問者

補足

情報をありがとうございます。 銀行の口座は、windowsでしか、使えなかったような気もします。 無線LANでのFAX受信法とか、windowsでも十分説明されてないのですが、Linuxでも無理でしょうか。 あと、ビデオテープをPCで観ることは可能でしょうか。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

Linuxは慣れれば使いやすいですね ただ、ゲームなどをするのであればLinuxは不向きでしょう ブラウジングやOffice程度のソフトなら、Linuxでも十分に使えます ただ、設定もやや面倒な部分もあります。 WindowsみたいにすべてGUIで出来るようなこともない場合がありますので 設定などは、OSにより異なりますから、自分が使うものを決めてから、検索などして見ましょう。 Linuxと言っても複数ありますので 無線LANのドライバの有無は自分で検索してください。 Linuxは知識がなければ難しいです。 XPが手元にあっても、ライセンス的にNGな場合がありますけどね。その場合は、利用してもよいってことではありませんので

wat234567
質問者

補足

以前、LINUXでメールなどを送っていました。 使い安いものほど、入手しやすい傾向があると思います。 今はなにが、お勧めでしょうか。 急ぎませんので、わかりやすく特徴を教えてください。 GUIがあっても、わかりやすいとは限りませんし。

関連するQ&A