- ベストアンサー
NTFSにして、起動時間約倍に
FAT32をNTFSにコンバートしてから、起動時間が2倍近くになりあました。2分30秒から4分10秒に。こんなことがあるのでしょうか。 OS Windows2000 ,PC VAIO PCV-L310 Celeron433MHz 130.6MB RAM ,HD 8GBです。 起動のたびに、いらいらし、困っております。アドヴァイス御願いいたします。 年金受給者
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#5179
回答No.2
基本的にFATよりNTFSの方が遅いですから、前と同じ速度までもどる事はないです。 NTFS環境で速度を上げるためにできることといえば、 8+3文字形式のショートファイル名の作成を止める フォルダの最終アクセス日時の更新の停止 インデックスサービスを無効 などがあります。 検索すればどうすればいいのか見つかると思います。 メモリを足せば、確かに速くなると思いますよ。 CPUがそれほど速くないので、劇的な効果は期待できませんが。
その他の回答 (1)
noname#5179
回答No.1
コンバート後、デフラグはしましたか?
質問者
お礼
デフラグをして間もないので、この程度の短縮となりましたが、もし、そうでなかったら、もっと大きな効果が出たと思います。有難うございました。 年金受給者
質問者
補足
早速、デフラグを実行しました。 その結果、10秒短縮され、4分ちょうどとなりました。ちなみに、起動時間はHDのアクセスランプが完全に消えるまでの時間です。 CPUのパワー不足なのでしょうか。 メモリーのリソース不足なのでしょうか。 メモリーは、増設してみようかな、とも思っております。 年金受給者
お礼
「8+3文字形式のショートファイル名の作成を止める フォルダの最終アクセス日時の更新の停止」については、見当もつきませんでした。勉強になりました。有難うございました。
補足
ご指摘の設定変更とあわせてメモリーの増設をいたします。本当に有難うございました。