• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について)

年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について質問があります。過去の引っ越しの経緯と現在の状況を説明し、会社への申告や書類の送付に関する問題点を指摘しています。
  • 質問者は住民票をC県C市に移動し、会社へは申告住所としてA県A市を登録しているため、書類の送付に問題が生じるのではないかと心配しています。
  • また、2011年度には住民票がB県B市にある状態で年末調整や住民税の支払い調書が処理されていたことから、都道府県間で個人の住民票を共有するシステムがあるのかを疑問視しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.5

No.1です。 >「住民税の決定通知書」は、 その年の1月1日に住民票があるところから送られてくるはずですが、 通常はそのとおりです。 原則、住民税は1月1日に住民票があるところが課税します。 通常なら年末調整に書かれる住所はそこの住所ですから。 しかし、 >A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 --- 上記の場合は、実際に課税したB県B市から、「住民税の決定通知書」が送られてくるのでしょうか? その場合は、そのとおりです。 会社から送られてきた「給与支払報告書」をもとに住民税を計算し課税したから、決定通知が送られてくるわけです。

ynight2011
質問者

お礼

すごく勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

No.1です。 >提出時の会社住所はA県A市で記載し、実際はB県B市に住んでいて、住民票を移動していない場合。 A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 B.年末調整時の住所はA県A市で記載 →住民票があるので、A県A市で課税 B県B市へ住民票を移動した場合は、 →転出先へ給与支払報告書を転送し、 B県B市で課税 ということになりますね。 そのとおりです。 >次に、年末調整書類については、会社上の確認書類になるので、その書類を元に、12 月の給与で還付するということですね。 そのとおりです。 >そして、1月の最初に、給与支払報告書を、その年の6月(実際は5月には届いているのかもしれないですが。)の給与の明細と一緒に役所から、住民税の決定通知書を会社へ送付するという流れですね。 そのとおりです。 「給与の明細と一緒に役所から」 というのがよくわかりませんが…。 給与明細は、役所は関係ありません。 5月に、役所から会社に「住民税の決定通知書」が送られます。

ynight2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 「住民税の決定通知書」は、 その年の1月1日に住民票があるところから 送られてくるはずですが、 ----- A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 --- 上記の場合は、実際に課税したB県B市から、 「住民税の決定通知書」が送られてくるのでしょうか?

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

No.1です。 >役所は、住民票の情報が一切ないですが、住んでいるものと判断するんですね。 そのとおりです。 >本来、住民票のある役所は、住民票は移していないのであれば、送られてくるはずの給与支払報告書が会社から送られてこないけども、特に、そこに関しては、スルーなんですね。 そのとおりです。 その人が働いていなければ、給与支払報告書は送られてきません。 なので、役所はその人は働いていないという判断をするんでしょうね。 もしくは、住民票を異動させない人は意外にいますから(それは本来ではありませんが)、転出先で課税されているという判断でしょう。 >住民税の給与支払報告書は、毎年6月に会社へ送られてくると思うのですが、その書類については、住民票があるところから送られるんでしょうか。不整合が発生しませんか? 「給与支払報告書」ではなく「住民税の決定通知書」ですね。 >住民税のないところへ課税して、本来、住民税を払わなければならない住民票のある市町村から給与支払報告書が送られてくるんでしょうか。 よく意味がわからないんですが…。 給与支払報告書の提出を受けた役所は、その人の住民票があり、転居が確認できればそちらに転送し、住民票がなければそのまま課税します。 >年末調整の処理と給与支払報告書の処理系統はまた別物でしょうか?  また、会社は、年末調整書類については、12月中とかに発送するんでしょうか。 ?? 年末調整書類はどこにも送りませんが…。 会社が保管しています。 また、給与支払報告書は1月に役所に提出します。

ynight2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 だいぶ整理できてきました。 一部、説明がわかりづらいところがありましたので 追記致します。 >給与支払報告書の提出を受けた役所は、 >その人の住民票があり、転居が確認できれば >そちらに転送し、住民票がなければそのまま課税します。 上記はつまり、 提出時の会社住所はA県A市で記載し、 実際はB県B市に住んでいて、 住民票を移動していない場合。 A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 B.年末調整時の住所はA県A市で記載 →住民票があるので、A県A市で課税 B県B市へ住民票を移動した場合は、 →転出先へ給与支払報告書を転送し、 B県B市で課税 ということになりますね。 次に、年末調整書類については、会社上の確認書類になるので、その書類を元に、12月の給与で還付するということですね。そして、1月の最初に、給与支払報告書を年末調整書類に記載されている役所へそれぞれ送り出し、 その年の6月(実際は5月には届いているのかもしれないですが。)の給与の明細と一緒に役所から、 住民税の決定通知書を会社へ 送付するという流れですね。 認識間違ってないでしょうか。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

No.1です。 >役所から送り返してくると書いていますが、地方だとそういうこともあったりするんですかねぇ。 それが事実だとしたら、そういう対応のところもあるんでしょうね。 通常、課税担当部署でもオンラインにより住民記録の情報を確認でき、貴方が転出した先がわかりますから、そのようなことはしないと思いますが…。 また、たとえば、貴方が住民票を異動させてなく、年末調整の住所を実際に住んでいるところで記入した場合でも役所は送り返しません。 その場合は、住民票がないため確認できませんが、貴方が記入した住所が正しいものとしてそのまま課税します。 >A県A市からダイレクトにC県C市へ届けられることはなく そうですね。 A市では、B市に転居したことまでしかわかりません。 その後の転居は、B市でしかわかりませんから…。

ynight2011
質問者

お礼

補足情報ありがとうございます。 下記の場合ですと、 役所は、住民票の情報が一切ないですが、 住んでいるものと判断するんですね。 都合のよいシステムになっていますね。 >また、たとえば、貴方が住民票を異動させてなく、 >年末調整の住所を実際に住んでいるところで >記入した場合でも役所は送り返しません。 >その場合は、住民票がないため確認できませんが、 >貴方が記入した住所が正しいものとしてそのまま課税します。 本来、住民票のある役所は、住民票は移していないのであれば、送られてくるはずの給与支払報告書が会社から 送られてこないけども、特に、そこに関しては、 スルーなんですね。 住民税の給与支払報告書は、 毎年6月に会社へ送られてくると思うのですが、 その書類については、住民票があるところから 送られるんでしょうか。不整合が発生しませんか? ※住民税のないところへ課税して、 本来、住民税を払わなければならない住民票のある市町村から給与支払報告書が送られてくるんでしょうか。 年末調整の処理と給与支払報告書の処理系統はまた別物でしょうか?  また、会社は、年末調整書類については、 12月中とかに発送するんでしょうか。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>会社が役所へ、支払い調書を送ることになるおもいますが、 「給与支払報告書」ですね。 >その場合、すでにA県A市に住民票がないので、書類(支払通知書)としては会社へもどってきてしまうのでしょうか? いいえ。 A市は、貴方がB市に転出していることを把握できますので、給与支払報告書をB市に送ります。 B市は、貴方がC市に転出していることを把握できますので、給与支払報告書をC市に送ります。 >2011年6月の給与に同封される住民税の支払い調書についても、B県B市の管轄で書類がきちんとつくられていました。 前に書いたとおりの処理がされたということですね。 >会社と役所の間で確認をとってくれて処理してくれたんでしょうか? いいえ。 役所同志のやりとりで処理されています。 >なにか、各都道府県で、個人の住民票を管理・共有するシステムがあるのでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。 住民票を管理しているのは市町村で、それぞれの市で住民票を作成します。 ただ、転入・転出先は把握しています。 >ちゃんとC県C市へ支払い通知書は問題なく、処理されるものなのでしょうか? されるはずです。 ところで、なぜ貴方は住所移転したことを会社に申告しないのでしょうか? 住所が変われば、その時点で会社に申告するのが普通だと思いますが…。

ynight2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、 流れとしては、A県A市→B県B市へ書類が転送 そして、届いた後に、B県B市→C県C市へ書類が転送される。 A県A市からダイレクトにC県C市へ届けられることはなく、 不要な工程が発生してしまうのですね。 極端にいうと、C県C市へ届くまでの引越し回数が 多ければ多いほど、無駄な時間がかかってしまうということですね。 ※A県A市はB県B市へ移動した結果はのこるけど、 C県C市へ移動した履歴は、A県A市はわからない。 ということになりますね。 >ところで、なぜ貴方は住所移転したことを会社に申告しないのでしょうか? >住所が変われば、その時点で会社に申告するのが普通だと思いますが…。 単純に忙しさにかまけての、怠慢です。。 申請を忘れないうちに、さっそくします! http://okwave.jp/qa/q4479160.html

ynight2011
質問者

補足

ちなみに過去の似たような質問をみてみると、 役所から送り返してくると書いていますが、 地方だとそういうこともあったりするんですかねぇ。 http://okwave.jp/qa/q4479160.html