• 締切済み

ヒョウは

食べ物を乾燥させてから食べるって本当ですか

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 そんなことはありません。  せんだってのNHKの番組を見ていたら、すぐ食べていましたよ。  豹は体が比較的小さいので、大きなライオンや、強いハイエナより弱いのです。  それでライオンとかハイエナが奪えないように、獲物を木ノ上に持って行ってから食べます。  余れば(豹は比較的体が小さいのでふつうは余るようです)木の枝の上に残しておきますので、それが乾燥することもあるでしょうけど、べつ乾燥させるために木ノ上に置いておくわけではないでしょう。  木ノ上に置けば乾燥する、と決まったものでもありませんでしょうし。腐って蛆が湧くかも。  同じような物に、モズの速贄(はやにえ)というのがあります。  腹が減っていないときに虫や小さな爬虫類などが捕れると、木の枝に刺しておくんです。あとで食べようとして刺すのですが、食べ忘れたりして、乾燥してしまいます。  で、翌春、ほかの鳥が食べたりするんですが、決して乾燥させてから食べようとしているのでも、他の鳥に食べさせるために刺しておくのでもないと思います。  (百舌の速贄は、言葉的には、百舌が捧げた初物の供物 的な意味に転じていますが)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GRIIMALDI
  • ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.1

実際には、木の上等に隠しておいた餌が干からびてしまい、それをたべることもあるだけです 好んで乾燥した肉を食べる訳ではないと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A