- 締切済み
結婚式 ご祝儀について
結婚式を挙げるつもりはなく、身内だけの会食の予定でしたが、形だけでもとゆう旦那側の親の意見を聞き身内30人程の結婚式をホテルで挙げる予定です。親からの援助は一切ありませんので、ご祝儀で賄える様に衣装など10万すでに自分達の貯金から手出ししています。ご祝儀予想が両家合わせ60万、ホテルに払う式、披露宴代金などが33万、引き出物類が7万、少しプラスになるかなと考えています。ちなみに、結納金も頂いてません、新婚旅行も、結婚指輪も何もありません。しきたりにこだわっていなかったので、最初から、結納もなく、結婚式挙げるとなっても、ご祝儀で賄えば良いと思っていましたのですが、旦那の親が、会計をすると言い出し、そして旦那側にかかった費用は旦那側ご祝儀から、私側にかかった費用は私側ご祝儀からで、折半し、残りは渡す、それがしきたりだからと言い出したんですが……私的には、そこだけ、しきたりがとか言うのはおかしいやのでわと思うのですが…。こちらで貯金を使ってるのもあるし、大きな結婚式でもない、親から援助してもらう訳でも、結納金を頂いた訳でもない。なので全て頂いたご祝儀は合わせて、かかった費用を引いて、残りは私達が貰う。でわおかしいやのでしょうか…。ご祝儀の管理会計などは、まかせなければおかしいやのですか?旦那の母はそれがしきたりだとカンカンになってます…。教えてください…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
ご祝儀は親のためのものではありません。 費用をだれが負担しても、貴方がたがもらうべきものです。 しかも、結婚式にかかる費用は、貴方がたが負担するんですよね。 しきたりだかなんだか知りませんが、まったくおかしな親ですね。 意味不明なこと言ってます。 私の子の場合、ご祝儀は子と嫁さんがすべてもらいました(やりました)。 それが、普通です。 なお、いくらかの援助もしました。 >ご祝儀の管理会計などは、まかせなければおかしいやのですか? いいえ。 前に書いたとおりです。 まあ、常識に欠けるドケチな親ですね。 母親にいくら言ってもダメでしょう。 言うことを聞きそうに思えません。 一応、旦那さんに言うだけ言ってもらい、ダメならあきらめるしかないでしょう でも、これから先も思いやられますね。 できるだけ、母親とは離れて(距離的に)暮らしたほうがいいと思いますね。
お礼
ありがとうございます。m(__)m私もカンカンに怒る旦那から聞くだけなので、良く理解できてないのですが、多分結婚式代と旦那側に掛かった引き出物類は旦那側ご祝儀、私側の引き出物代金は私側ご祝儀とゆう事でわないのかと思います。なので、旦那側の親が手出しする事になるのでわと思います。 親に負担をかけるきもないしかけたくない私たち… そこはしなければと責任感の強い母… 仲をこじらせたくないのですが…お互い引かない このまま行くとこじれたまま式を迎えるのでわと不安でなりません…m(__)m 母がどこでスイッチが入ったのかがわからないのですが、お互い喧嘩したい訳でもないと思っております。今は冷静に話せないと思うし、旦那から聞くだけではわからないし、お互いの考えもあると思うので、後日私から話してみようと思います。。ありがとうございました(T_T)