- ベストアンサー
ご祝儀を誰にいくら返すか?
- ご祝儀の返し方に悩んでいます。親にいくら、旦那にいくら返すべきか
- 結婚式・新生活の費用内訳と諸事情について
- 結納金なしで、私の親から彼に借金があることも考慮しながら返すべき相手と金額を教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>誰にどれだけ返せば正当でしょうか? 正当な答えは無いと思います。 ご祝儀には所得税がかかりませんし、贈与税にも相当しません。 先の話ですが、財産分与がありますから。 結納の代わりとして受け取るのが正当です。 あと、結婚式は親の甲斐性ともいいます。 「私たちが少し出してあげた」と言う権利を持たせておく事は必要です。 そして、親は子供より先に先立ちます。 その時に、このお金を使えば良いと思います。 葬式は子供の甲斐性です。 感謝の気持ちをわすれず、受け取ることが正当な行為と言えるでしょう。
その他の回答 (4)
- meronpan17
- ベストアンサー率23% (96/406)
うちの場合ですが、結婚式でいただいたご祝儀はすべて2人でいただきました 結婚式の費用も新郎新婦の折半です でも結婚式以前にいただいたお祝いは、それぞれでいただきました 親関係でいただいたものも多かったのですが、うちは親から「家からは何もしてあげられないし、全部あなたがいただきなさい」と言ってもらったので半返しののち結婚後に必要なものを買う資金とさせてもらいました 旦那のほうはそんなになかったのですが、やはり全部自分で使っていいといただき旦那の小遣いになりました そもそもご祝儀の内訳はどうなっていますか? 結婚式でいただいたものだとしても、どちらの家のものという分け方はできるはずです それに沿って旦那さんと両親に渡すだけだと思いますが・・・ それぞれに渡したものをその後どうするかも受け取り側の判断です 親からは別な機会に出してもらえることがあるかもしれませんし 旦那さんの分は車の借金返済としてご両親に返す一部にしてもいいと思います
- kaho0009
- ベストアンサー率36% (60/165)
こんばんは。 旦那様が、質問者さんのご両親に車の購入代金として200万円借りてらっしゃるのですよね? この場合なら、その200万円を、ご祝儀からご両親にお返しすればいいとおもいます。 (ご両親に200万円「借りて」買った車は旦那様名義だけど、新生活でつかう夫婦のもの、ということにして、ご祝儀は夫婦でつかっていい、ということなら、ご夫婦のお金としてのその200万円から、「借りた」ことになっている200万円を返す、というスタイルで) それで、毎月返さなければならないぶんが減るなら結果的に家計はたすかりますし、第一、ご主人が「親にかえせば」と言ってくださっていますので、両方の顔がたつのではないでしょうか。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
どうせ親に200万返すなら、お祝金をあてたほうが早くスッキリできますから合理的では?予備費にしつつ、そこから月々返してもいいと思います。 本来自分たちのものであるお金ですが、貯金や必要経費に使うならいいですが、借金がある状態でそれを新たな娯楽や買い物などに使うような「何に使おう?」とワクワクすべき金ではないですよね。(そういうのは自分達の貯金が貯まってからにすべきと思います) それを考えると、彼の言うとおり、やはり借金返済が妥当かと。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
質問者様ご夫婦への祝儀なので、 夫婦の財産で良いと思います。 いったん自分たちで納めて、 その後、車の借金の返済に当て足りする方が良いのでは。 後々のことを考えて貯金でもよいのでは。 質問者様のご両親には別のことで返すようにすれば良いと思います。