解説お願いします。
解説お願いします。
TOEICのListeningの問題について質問です。
Even with moderate use, it died out far too quickly.
普通に使用したにもかかわらず、とても早くバッテリーがなくなりました。
itは最新のノートパソコンです。
(1)ここではなぜwithが使われているのでしょうか。
普通に使用した→moderate use
にもかかわらず→Even
というのが私の考えなのですが、解説お願い致します。
(2)farについてですが、この文を見たとき文構造が分からず調べた結果、far too 形容詞であまりにも~と出てきました。
ですがquicklyは副詞だと思うので、どうなっているのか分かりません。こちらも解説お願い致します。
補足
回答ありがとうございます。意外と単純ですね。 追加で質問というか確認なんですが、 結局、オリンパスは、買収を帳簿あわせに使っただけで、 実際には第三者機関との間にキャッシュの移動はなかった ということですか?