ベストアンサー 乱数発生用の放射能・熱雑音に共通の物理・数理とは? 2011/11/08 11:59 標記の件、詳しくお教え下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー stomachman ベストアンサー率57% (1014/1775) 2011/11/09 23:30 回答No.2 ANo.1へのコメントについてです。 こりゃもう,数学の質問じゃないですが. 現代物理学の基礎理論のそのまた一番基礎のあたりにある(量子力学を含む)量子論は,「観測してみるまで物の状態は決まらず,ただ確率しか分からない」という原理を仮定しています.で,この仮定が非常に高い精度で,さまざまな現象・実験結果を説明する.「観測してみる前に実は状態は決まっているが,単にそれが分からないだけなんだ」という仮定をおくと,代わりに「因果律を破るような超光速の情報伝達メカニズムが背後で働いている」という,ちょっととんでもない仮定を持ち出さない限り実験結果が説明できないということも分かっています. 量子論の一般向け啓蒙書は沢山ありますから,参照なさると良いでしょう. 質問者 お礼 2011/11/10 12:38 懇切丁寧な御回答、誠に有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) stomachman ベストアンサー率57% (1014/1775) 2011/11/09 01:25 回答No.1 「『既知の分布に従うということしか分からない。次にどんな測定値が出るかはどうやっても予測できない』と強く信じられている」ということが共通の物理でしょう。 質問者 お礼 2011/11/12 12:54 誠に有難う御座いました。 質問者 補足 2011/11/09 13:12 その事がどういうメカニズムで生じるかを、物理理論か数学理論を援用して、詳しくお説き明かし下さいますでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 物理乱数と真性乱数の違いは何でしょうか。 標記の問いに詳しくお答え下さい。 数理物理と数理物理学者とは 数学者、物理学者はなんとなくイメージがつきますが、学際的なのか、数理物理学という分野について、数理物理学者、とは数学者、物理学者とどう違うのでしょうか。 ふくまれるとしたら数学者でしょうか。 放射能について 原発の件は大変でしょうが、他の近隣県や首都圏は騒ぎすぎな気がします。 報道だけが真実じゃない、何か隠されてる、外国はもっと重大に考えている、日本は軽んじすぎている、沢山の意見があると思います。 でも結局福島の避難所でも、危険な数値が出た人なんて居ないじゃないですか。 福島ってだけで、支援物資を運ぶトラックも少なくなってるそうです。 気にしすぎ、騒ぎすぎだと思っています。 一番大変なのは原発の周りにいる人たちでしょ。うちらが励まして支えなくて、誰が支えるんだ。 そろそろ普通の生活に戻して行こうよ。 計画停電という名の無計画停電も大変だけど、うちら首都圏がちゃんとしないと、経済は復興しないんだ! 以上が私の意見です。 皆さんの意見を教えて下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 放射能まみれのゴミ どこに捨てますかね。 捨てたくても捨てようとすると文句が出るから捨てられませんよね。 やっぱり海に流しちゃいますか? そうすれば薄まって一件落着? ACCESS2000での乱数発生 よろしく、お願いいたします。 以下の条件のVBAを教えてください。 現存する20000件のテーブルにあるデータに、新しいフィールドを作成し6桁のランダムな数値をすべてのデータに振っていきたいのですが、6桁の中に”0”が無いようにするには、どのようにしたらよいでしょうか。 放射能を浴びたものも放射能を発するようになる 放射能を浴びたものも、同じように放射能源になり、同じ量の放射能を発する、と聞いたんですが、本当でしょうか? それはモノ、人、問わずにそうなるんでしょうか? モノだと、鉄とか金属に限らず、そうなるのでしょうか? 人だとヨウ素で放射能を減少できるのですよね? 知識が少なくすみません。 教えてください。 放射能と食品 福島原発の放射能物質が漏れている件についてですが、海藻や魚は今、流通しているものについては乳幼児が食べても将来的にも大丈夫なのでしょうか? 家庭では控えてるのですが、保育園の給食にはワカメや魚が今月の献立でも多く出されます。 野菜や牛乳は出荷量が規制されてるので安心できますが、海藻や魚はきちんと検査されてますか? 詳しい方、お返事ください。 放射能と換気扇 今、福島原発の件で放射能について騒がれている中で、 室内の換気扇について質問です。 現在換気扇は使用せず過ごしていますが、 風が強い日などは、換気扇から室内に風が漏れている?気がします。 (室内に冷たい風が流れています) おそらく、室外の換気口から風が逆流しているのではないか? と思っていますが、このことによって室内に放射能が入ってきたら とんでもないな・・と思っているのですが、 室内の換気扇を完全に塞いだり密閉したり 風の出入り等を止めたほうがいいのでしょうか? 又、塞ぐ道具はどんなものを使用したらいいでしょうか? なお、こちらは東京に住んでいます・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m 放射能を取り除ける浄水器ってありますか? ちょっと難しい質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 家には、セシウムなどが取れると聞いて4月に購入した浄水器がついています。 でも、このごろ、ストロンチウムやプルトニウムやキセノンなどのことがニュースで流れ、非常に不安になったものですから、浄水器を購入したところに電話をして、「そういうタイプの放射能も取れるのか? 」と聞いてみました。 しかし、「取れないと思う。」と言われてしまいました。 その後、数件の浄水器メーカーに電話してみましたが殆ど似たり寄ったりの回答でした。 近くには、放射能が検出された事で有名な場所もあり不安です。 ストロンチウムやプルトニウムやキセノンなども取り除ける浄水器ってある物なのでしょうか? もし、そういう浄水器が無い場合、水道水は、ストロンチウムやプルトニウムやキセノンの検査はしているものなのでしょうか。 少々、難しい質問ですがお願いします。 乱数発生 自分でC++で乱数を発生させたいのですが、どのようなアリゴリズムで発生させればいいか教えてください。(時間を使うといいと聞きましたがどのように使うのでしょう) 乱数の発生について 0から99までの数値を1万個発生させ0~99の頻度を調べるプログラムを教えてください。 あと、できればそれを10セットデータをとってその平均を求めるプログラムも一緒にお願いします。 放射能、放射線がこわいです 放射能、放射線などが病的に恐ろしいです。 怖すぎて、動悸やめまいなどがするんです。 誰か助けてください。 しにそうです。 いま、心療内科に通ってて薬は貰っているのですがよくならないです・・・ いまも、明日朝早いのにねれません 誰か助けてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 乱数発生 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> int main(void) {int y, m, l; srand( (unsigned)time( NULL ) ); y=rand() % 2500 + 1600; m=rand() % 12 + 1; l=rand() % 29 + 1; printf("西暦%d年%d月%d日",y,m,l); return(0); }今回は乱数発生でランダムにだされた西暦年月日をつくりましたが、y=rand() % 2500 + 1600; というのがありこれはyという乱数が2500以下1600以上という意味なのですがなぜかプログラムを実行しても3000いくつとか4000いくつなんてのもでてきます。m=rand() % 12 + 1;はちゃんと12以下1以上でできるのですがなぜですか?本当にわかりません。是非だれか教えてください。 1万から100万の乱数を発生させるには? ■VBのバージョン : VB6 お世話になります。 斎藤と申します。 1万から100万までの乱数を発生させたいのですが e = CInt(Int((100000 - 10000 + 1) * Rnd() + 10000)) 公式に書いてあったサンプルを用いたこのコードだとオーバーバッファしてしまい 途方にくれています。 お知恵を拝借したいと存じます。 よろしくお願い致します。 放射能や放射線ってなんですか? ウランやプルとニュームなどから発生する放射能や放射線ってどういうことなのかよくわかりません。 どうやってあんな危険な物質があってなんであんなおそろしい放射能を出すんですか? 地球の誕生や重力に関係があって、地球の中心にはまだわからないものがあるんですか? すみません。ぶしつけな質問で、よろしくお願いします。 放射能・放射線について 私達の自然界には、常に放射線が(様々な物や宇宙より)存在し、それを浴びながら地球上の全ての生物が存在し続けてきた、よって今回の福島原発事故による放射線による人体が受ける影響は、ただちに害が及ぶレベルではないとテレビ・新聞などで報道されています。私が疑問に思うのは、自然界に存在する放射性物質や放射線は、人類・生物が永きにわたって消化してきた物で、今回の事故による放射性物質、放射線は人間が新たに作り出した自然界には存在しない全く新しい物のように思います。人間が作り出した放射性物質や放射線を自然界と比較することが出来るのでしょうか?X線やCTスキャンなども良く例にでていますが、歴史がまだあさくて人体が受ける影響もわかってないように思います。飛躍のし過ぎですが、日本人に肺がんが多いのも小学生の頃よりレントゲン検査を数多く受けているからではないでしょうか? 数理物理学は物理は必要ですか? 大学で微分方程式の勉強をしています。 熱方程式や波動方程式は、多分物理学関係から来ていると思います。 が、私自身、物理は苦手で勉強は殆どしてこなかったのですが・・・・。 初期値・境界値問題など、なぜそういうことを考えるのか、と考えるといまいち@院と来ない部分があります。これってやっぱり物理の勉強が足りないからでしょうか? 経済学でも微分方程式は出てくるみたいですが、物理学と経済学。勉強するんだったら物理のほうがいいんでしょうか? 純粋に数学が好きで数学関係の学科で勉強しているのですが、数学科で微分方程式を勉強・研究していくためにほかに必要なものがありましたらアドバイスしてください。 鉄は放射能を発しますか? 放射能源になりますか? ダンベルを買おうと思っているのですが、ダンベルに放射能の影響はあるのでしょうか? 例えば、東京で生産されたものと九州で生産されたものに、放射能の違いはあるのでしょうか? ダンベル自体が放射能源になることはあるのでしょうか? 放射能 放射能の人体に対する影響について教えてください。 放射能 新築マンションを購入しようと思うのですが、今回の原発で東京まで水道水に放射能が検出されました。 それで、コンクリートは水を混ぜるので、今後の新築マンションに住む人は、被爆しないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
懇切丁寧な御回答、誠に有難う御座いました。