- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喪中ハガキについて)
喪中ハガキの作成方法とは?
このQ&Aのポイント
- 喪中ハガキには、主人の祖母が亡くなった旨を印刷するのが一般的です。
- また、近所に住んでおり、祖母にとても可愛がってもらったため、私の祖母の名前も入れた方が良いでしょう。
- 友人の中には、私の祖母が亡くなったことしか知らない人もいるため、両方の名前を入れることは自然です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サービス業ですが、年賀印刷・喪中印刷などの受付もしています。 同じ年に、何人かお亡くなりになられることもありますので、複数の方の名前が入ることもあります。 ただ、大抵は同姓のことが多く、別性での記入は数度しか見たことがありません。 申込書はたいていの場合、亡くなられた方の氏名記入欄を区切って記入します。 郵便局のサイトを確認しましたが、氏名入力欄を増やす項目もありました。 金額もネットの方が安かったかと思います。 文面が長くなりやすいので、デザインなどは字に被りにくいものを選ばれると良いかと思います。
その他の回答 (1)
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1
「年賀欠礼通知」のハガキは、年賀状を出すことを遠慮しますということを知らせるものです。 親族の死亡の事実を知らせるためのものではありません。 従って、喪中である事実だけ伝えれば一応の目的は達せられます。 『喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます 本年中の頂戴いたしましたお気持ちに厚く御礼申し上げますと共に、明年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます』 あたりであっさり出せばどうですか?
質問者
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃるように、祖母の名前などは入れず、シンプルにしようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
御礼が遅くなり、申し訳ありません。 やはり、別姓で二人の名前はあまりないのですね・・・ 文面が長くなり、ごちゃごちゃしそうなので、シンプルに名前は入れずに送ろうと思います。 郵便局のサイトも拝見しました。 金額がネットのほうが安いとは知りませんでした。 ネットで頼もうと思います。 ありがとうございました。