• ベストアンサー

L型擁壁の隙間を埋める

震災でL型擁壁の接続部に隙間が出来てしまい、側溝の方へ土が流出していきます、この隙間を埋めたいのですが、どの様な方法が簡単に出来るでしょうか? 隙間は広い所で1cmほど、高さは120cmほどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

速乾性のモルタルを水のみで溶いて(硬めに)ねじ込んだらいいと思いますよ。1cm程度なら型枠も必要ないと思います。

deru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速実行してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

昨夜のビフォーアフターでやっていましたね なんとなく見ていましたが 今回はそれとは少し違いますが・ 速乾性のモルタルを入れる前に 骨材になるものを差し込んでおきたいですね 例えば 長い釘 とか 針金とか・・・ 念のため針金は縦方向に釘に巻きつけておけばより安全かも。 金槌で奥の土に打ち込む要領で・・・ しっかり食いつくまで、 言い換えればそれ以上入らなくなるまで打ち込む、 出来れば多めに・・・ そうすれば擁壁との密着が悪くっても 骨材との密着がありますので ごっそり割れて外れ落ちることはないです。

deru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 骨材も考えたのですが、接着剤を塗ってモルタルを塗れば大丈夫と言われたので、今回は骨材は入れないでやりたいと思います、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A