- 締切済み
現代のCMについて意見をください
大学の論文で現代の広告について調べてるんですがなかなか思い通りの結論がでません。 テーマはCMです。現代のCMは昔と比べてなにが違うのか、どういった条件で放送されてるのか、内容はどういった傾向が多いのかなど 自分の見解としては、今のCMは放送時間は短縮され、内容はストーリー性があり、ただ商品を宣伝するだけのCMではなく「CMを見させようとするCM」が主流なんじゃないか、という意見を持ちました。 あまり難しいことはわからないし論述は苦手なのでこんな意見しか持てません。 CMに詳しい方、意見のある方はお手数ですが回答していただけませんか? できれば至急お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
そういう方面に関わる仕事をしています。 >昔のCMは今よりクオリティは当然落ちますが、確かに商品インパクトは強そうですね 広告関係の学問を専攻していれば、テレビ黎明期から90年代までのテレビCMの隆盛(バブル頃がピーク)と2000年以降のCMの低予算化と簡略化と没落は当然知っているはずで、このような見解は持ちようがないはずですが。 こういうとことで論文のネタを聞いているくらいだから、まとも勉強してないっぽいですが.... きちんと昔のCMを検証した方がいいですよ。 CMにかけている予算や労力は昔の方が桁違いに多く、凝ったものも非常に多いです。10年程前からインターネットへの広告出稿割合が増えて、予算と手間のかかるテレビCM(いわゆるコマーシャルムービー)は出稿料(出稿量も)が減り今は低予算化と簡略化まっしぐらです。 >内容はストーリー性があり、ただ商品を宣伝するだけのCMではなく ストーリー性があるのも昔の方が多いです。 >「CMを見させようとするCM」が主流 古今東西、洋の東西や時代な関係なく、どんなCMも「見させようとするCM」です。 そもそも見させようしないCMはCMとして機能しません。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
それは論文にはなりませんね。 「そうですか、それで何が言いたいのですか?」 でおしまいです。 >あまり難しいことはわからないし論述は苦手なのでこんな意見しか持てません。 んじゃ、大学卒業できないんじゃないかなと思います。 苦手なんで出来ませんって通用しませんよ。 先生に相談してください、と思いますけど。 まず、客観的事実をどうにかして集めてください。 んで、そこから考えられることをどうにか導き出してください。 考察した結果に、時代背景とかなんでそうなったかの理由を付けてください。 これくらいやれば学部レベルじゃOKなんじゃないですかね。
- BODYCHANGE
- ベストアンサー率21% (229/1053)
卒論対応ですか!? アテにならないけど思った通り書きますね。 CGばっかり タレント使いすぎ ウザいCM多い 昔はピップフジモト(エレキバンの会社)の「ダダン」という栄養ドリンクCMがインパクトに残りましたねぇ。ふくよかな女性海外プロレスラーが「ダッダーン!ポヨヨン、ポヨヨン…」と胸元をユッサユッサと揺すってました…(恥) (*^_^*) なんか昔のCMは楽しかったような気がしますね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 いえ、普通の課題なんですが、手を抜かずにやろうと思いまして…行きづまったのでここを利用させてもらいました。 確かに最近はCGやタレントを使用したCMが多いですね 昔のCMは今よりクオリティは当然落ちますが、確かに商品インパクトは強そうですね なんとかまとめてみます。お手数おかけしました。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。 ご指摘までしていただいて感謝します。お手数かけました。 なんとか色んな資料使って調べたいと思います。