ベストアンサー 空気の漏れ量の計算式を教えてください。 2011/10/21 09:41 容積のわかる密閉空間に50kPaの圧力で空気を充填します。 圧力が40kPaに減少した場合の空気の漏れ量を知りたいのですが どのように求めればいいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kagakusuki ベストアンサー率51% (2610/5101) 2011/10/21 16:01 回答No.3 1気圧は98.067KPaではなく、101.325kPaです。 工業分野では、気体等の圧力を表示す際には、その気体の圧力が大気圧に対して、どれだけ圧力が高いかで表した、ゲージ圧が多く用いられます。 これに対して、その気体の圧力が完全な真空に対して、どれだけ圧力が高いかで表した圧力を、絶対圧と言います。 例えば、絶対圧で400.0kPaの圧力の気体が詰められているボンベがあったとします。 このボンベのゲージ圧は、大気圧が1013hPa(=101.3kPa)の日に測った場合には、 400.0kPa-101.3kPa=298.7kPa になります。 そして、低気圧が接近する等して、大気圧が980hPaにまで低下した日に、同じボンベのゲージ圧を測ると、そのボンベに気体の出入りが無ければ、 400.0kPa-98.0kPa=302.0kPa になります。 御質問にある50kPaや40kPa等の圧力は、おそらくゲージ圧ではないかと思われます。 ゲージ圧では、大気圧は必ず0ですから、50kPaは大気圧よりも50kPaだけ高い圧力という事になります。 工業分野では、気体の量をNm³(ノルマル立法メートル)で表す事が多く、Nm³とは、0℃、1気圧の条件の下で、気体の量を体積を測った場合に、何m³になるのかを換算した値です。 気体は圧力が下がると温度も下がる性質があり、その温度が低下する度合いは気体の種類によって異なっています。 ですから、厳密に言えば、50kPaの時と、40kPaの時の、各々の場合における、大気圧と、密閉空間内の気体の温度と組成が判らなければ、漏洩した量を正確に計算する事は出来ません。 ですが、厳密さがあまり求められていない場合には、気体の温度や組成、それに天候による大気圧の違い等を無視して、圧力の変化と密閉空間の容積だけから、漏洩した量を概算しても構わないと思います。 その場合、漏洩した量は次の様な計算で求める事が出来ます。 気体の漏洩した量[Nm³]=密閉空間の容積[m³]×(初期の気体の圧力[kPa]-漏洩後の気体の圧力[kPa])÷101.325[kPa] 尚、上記の計算では、初期の気体の圧力と漏洩後の気体の圧力の圧力差だけが問題となりますので、50kPaや40kPaが、ゲージ圧なのか絶対圧なのかは関係ありません。 もう少し、正確に計算したい場合には、次の様な数式となります。(こちらも、1気圧にまで膨張させた際に温度が低下する事による影響は考慮していませんので、多少厳密さには欠けます) 気体の漏洩した量[Nm³]=密閉空間の容積[m³]×((初期の気体の圧力[kPa]+初期の時点における大気圧[kPa])×273.15[K]÷(初期の時点における気体の温度[℃]+273.15)-(漏洩後の気体の圧力[kPa]+漏洩後の時点における大気圧[kPa])×273.15[K]÷(漏洩後の時点における気体の温度[℃]+273.15))÷101.325[kPa] 質問者 お礼 2011/10/21 16:17 詳しい説明ありがとうございました。 仰る通り50kPaはゲージ圧です。 また、それほど厳密に求めたいわけではありませんでしたので、ご回答いただいた式を使わせていただきました。 舌足らずな質問に丁寧に回答していただき助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) a987654 ベストアンサー率26% (112/415) 2011/10/21 10:54 回答No.2 NO1です。 容積をかけるのを忘れました。 >だったとして、回答は差圧(10KPa)/98.067 です。 →だったとして、回答は容積×差圧(10KPa)/98.067 です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a987654 ベストアンサー率26% (112/415) 2011/10/21 10:49 回答No.1 単位系は合っていますでしょうか? 1気圧=98.067KPaですので50KPaは周囲を 大気圧とすれば負圧になりますが・・・・・・・ (それが質問者の意図でしょうか?参考までに下記) http://www.au-techno.com/tan-i.htm#aturyoku 設問が正しければ周囲は大気圧中ではなく真空空間にて 行ったことになります。 だったとして、回答は差圧(10KPa)/98.067 です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 空気呼吸器の空気量の計算について はじめまして。消防に勤めるものです。 今、空気呼吸器のボンベに充填されている空気量について勉強しているのですが、 本に載っている式は 「ボンベの内容積と充填圧力の積で表される」と書いてあるのですが、ボンベの内容積の単位はLで、充填圧力の単位はkgf/[cm^2]で、ボンベに充填されている空気量はLなのですが、単位の上で左辺と右辺の単位の統一がなされていないのですごい疑問です。 この続きに、「ただし、150kgf/[cm^2]以上の高圧域では充填圧力と実際の空気量が比例しなくなる。」と書いてあるので、正確な式ではないということが予想されます。 私は、物理学専攻でしたので、単位がすごく気になってしまって先に進むことができません(汗)どなたか教えていただけませんでしょうか? できれば、式を使って教えていただきたいです。私が予想するに、大気圧が関係するのではと思っております。 皆様、よろしくお願いします。 圧力低下から気体の漏れ量を導き出す式 漏れ計測の初心者で、基本的なことだとは存じますがご指導お願いします。 計測条件は次の通りです。 1. 差圧測定器: 10kPaの水柱マノメーター 2. 初期加圧力P1: 6kPaと微圧です。 3. 計測対象容積V: 気体用バルブ+配管など=計300cc 4. 1分経過後の圧力P2: 5.9kPa (即ち1分経過後の漏れによる圧力低下△P:0.1kPa) 5. 大気圧: 101.3kPa 6. その他: 温度は一定、また容積Vも常に一定。 というように圧力変化を計測できた場合、大気中に漏れ出た量Qは 何ccになるのでしょうか。よろしくお願いします。 窒素の漏れ量について 窒素の漏れ量について 技術的なことが苦手なのですが、よろしくお願いします。 直径φ7.6mm、全長3100mmの樹脂管の片側をプラグで塞ぎ、もう片側にバルブを付けてN2を加圧後にバルブを閉じて密閉状態にします。バルブを閉じた後は一切加圧しません。加圧時の圧力は0.6MPaで、13時間経過後の内部圧力が0.509MPaです。この時のN2の漏れ量はどの位になるのでしょうか?接続機器類の漏れ量を無視し、単純に樹脂管のみと考えた場合の値で結構です。 密閉容器の計算式を使うと漏れ量が多く、13時間経過後に0.509MPaを保持できるとは考えられないのですが・・・・・。 この式は用途が違うのでしょうか? 使用した式 △P 60 Q=Ve×―――――――――×―― 1.013×10の5乗 T Q :漏れ量(mL/min) ΔP:差圧(Pa) Ve:等価内容積(mL) T:検出時間(s) よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 十分大きな容積を持つ圧力源(ただし圧力は20kPa(g)程度)から、有 十分大きな容積を持つ圧力源(ただし圧力は20kPa(g)程度)から、有効断面積Sの管路を通じ容積Vの容器に空気を充てんする場合、充てんされる側の容器内の圧力上昇と時間の関係ははどのような式に表せるでしょうか。20kPa程度の圧力では、臨界圧力比というものを下回るので容器内の圧力は直線的に増加しないということは概念的に理解しました。しかし今ひとつ計算の仕方がよくわかりません。よろしくお願いします。 圧縮空気量について 3m^3の圧力タンクにゲージ圧0.6MPa 空気が充填されています。 この空気を大気に開放したとき、何m^3になるのでしょうか? 条件として、温度は一定で、大気圧は、101.3kPa ですが、単純に3×6で18m^3 ではないですよね? 101.3A=701.3x3 A≒20.78 m^3 であってますか??詳しくご存じの方教えてください。 コネクタ付きケーブルの減圧試験での漏れ量について キャプタイヤケーブルの片側に、はんだ付けしたコネクタ付きケーブルの減圧試験を実施しています。コネクタは気密保証のもので、試験方法はコネクタ側から空気を減圧して-15kPaで空気弁を止めて、1時間後の漏れ量を確認する仕様です。漏れ量検地のセンサーはキーエンス製のものを使用しています。数本の試料で実施しましたが1時間後の漏れ量の結果に統一性はありません。但し、試験時間に関係なく最終的にはセンサーの値が『0kPa』になります。 このような試験の場合、最終的にはセンサーの値が必ず『0kPa』になるのでしょうか? 上記の試験は実施したことがないのでアドバイスをお願いします。 空気の質量の求め方をお聞きします。 内容積10リットルの容器に空気が温度17℃、圧力18Mpaで充填されている。この容器内の空気の質量の算出方法を教えてください。 *但し、温度17℃、0.1Mpa(絶対圧力)における空気の密度は1.22kg/m3とします。 漏れ量の計算方法を教えて下さい 空圧機器を接続した配管ユニットの漏れ検査したいです 空圧機器は、外部漏れはゼロではないとメーカーから聞きました 1つのユニットを3分割で漏れ量を測定し、(圧力降下法)それを1つのユニットにした場合の計算方法についてご教授願います 圧力源(圧力P0)から大気圧の容器(容積V)に空気を充てんする場合、容 圧力源(圧力P0)から大気圧の容器(容積V)に空気を充てんする場合、容器内の圧力上昇と時間の関係はどのような式に表せるでしょうか。有効断面積Sの管路を通じ、圧力源は容器と比較して十分大きく、圧力P0は20kPa(ゲージ圧)とします。この場合、臨界圧力比を超え音速で流れないため容器内の圧力は直線的に増加しないということは概念的に理解しました。しかし今ひとつ計算の仕方がよくわかりません。よろしくお願いします。 (化学トピからこちらを薦められて来ました) 分子量の求め方。 あなる気40.0gを、20.0lの容器に温度10℃で充てんしたところ、圧力が147kPaになりました。この気体の分子量を求めろ。 と言う課題がわからないので教えていただけたらありがたいです。 気体の漏れ量について 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 ある容器内に0.1MPa・Gの圧力を封入し、この時、単位あたりAという漏れ量(流量)があると仮定します。 次に封入圧力を0.07MPa・Gへ変更した場合に、先の漏れ量Aはどのように変化するのか教えてください。 よろしくお願いいたします。 低圧4kPa以下での空気流量検出方法 チェックバルブ 正圧時 4kPaで空気漏れ量100cm3/min以下 6kPaで空気流量 5000cm3/min以上 負圧時 -1.33kPaで空気流量2000cm3以上 という品物の正逆 方向を検出したいのですが 2~3kPaまでエア圧を下げて吸引し流量を検出するかと思い 精密レギュレータ等(SMC CKD等)検索しても設定圧力が5kPa以上という物 しか検索できなくて困っています。 ・2~3kPa程度までエア圧力を下げる方法 ・空気流量を検出する方法 ・他に何か検出できる方法 について 皆さんのお知恵をお借りしたく よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 工場内のエアー漏れ量調査 私は工場内のエアー漏れ量を調査しているのですが、自身で求めた結果に自信がありません。もし計算方法や、求め方が間違っていれば指摘していただけませんか。 私の会社ではリークテスターで漏れ量を測定している事もあり、同じ原理で求めてみました。 リーク量換算式 Q=Ve×(ΔP/101300)×60/T Q:漏れ量 mL/min ΔP:差圧 Pa Ve:内容積 mL T:検出時間 s 工場の圧力変化 圧力(MPa) 経過時間(s) 0 0 0.1 127 0.2 265 0.3 394 0.4 540 0.5 709 0.6 905 0.6MPaまで上がったらバルブを閉じて圧力降下を測定 0.5 1055 0.4 1255 0.3 1501 0.2 1826 0.1 2352 0 2940 配管容積6.72m3(立法メートル) これらのデータを利用して、0.6→0MPaになるのに2940-905=2035秒かかったので Q=6720000×(600000/101300)×60/2035=1173540mL/min よって漏れ量は1173L/minとなりました。 間違っていれば指摘してください。 ガソリンスタンドでの空気入れ ガソリンスタンドでMTBに空気入れするためバルブ変換アダプタ(仏式→米式)を購入しました。 さて質問ですが、MTBのタイヤ圧(270~440kpa)に対し、自動車のタイヤ圧(220~240kpa)は低いので空気の入れ過ぎは原理的には有り得ないと考えますが、タイヤの容積が小さいため短時間に圧力上昇しやすくバーストすることもあるという人もいますが本当でしょうか。 実際にガソリンスタンドでMTBに空気入れたことがないので分からないのですが、何か注意すべきことがあったら教えて下さい。 バルブからの漏れ量 こんにちは、配管内を流れる都市ガスの漏れ量についてなのですが、配管途中に緊急遮断弁がリークしているようなのですが、漏れ量の算出が解りません? 圧力0.16Mpa 配管長さ0.3m 配管サイズ80Aについている圧力計値 0.16Mpaが、 1時間後に0.8Mpaまで圧力降下してしまいます。 緊急遮断弁メーカーの漏れ許容値があるのですが、それ以下か? 確認したいのでよろしくお願いします。 大学受験 頻出重要問題集 気体148の問題です。 内容積124,5lmlの密閉容器に、温度27℃、圧力100kpaの空気が入っている。これに水1.0mlを注入し、全体を27℃に保った。ただし、気体はすべて理想気体、気体定数R=8.3 (1)もし、27℃で水がすべて水蒸気になっているとしたら、容器内部の圧力は何kpaか。 (この横に水の蒸気圧曲線のグラフがあります。) この解答は気体の状態方程式より、p=1.0×8.3×300 / 124.5 =20kpa よって、p(全)=100+20=120kpa と求めているのですが、この上の文章からどのようにしてn=1molと求めれるのでしょうか?あと、なぜここでは体積が内容積全体の体積でもとめているのでしょうか?水の圧力を求めるのだから、体積は1mlではないのでしょうか?よろしくお願いします。 エアレシーバータンクの空気量について レシーバータンク内の空気量について質問です。5m3のエアレシーバータンクがあります。35℃、0.69MPa時のタンク内のエア量を計算で出す際、温度は関係するのでしょうか? レシーバータンク内の空気量について質問です。5m3のエアレシーバータンクがあります。35℃、0.69MPa時のタンク内のエア量を計算で出す際、温度は関係するのでしょうか?基準とするエアを0℃、0.1MPa、5m3とし、0.69MPa、35℃の時の体積はいくらか?といった考え方なのか?それとも温度は考えなくていいのか?がわかりません。 また、例えば、圧力は変わらないとして、温度が0→20℃上昇した場合、ボイルシャルルで計算すれば5m3→5.4m3になります。しかし、タンク内の容積は変わらないので、エアレシーバータンク内のエア量は少なくなると考えるべきなのでしょうか? 真空そうからのリーク量 真空そうの圧力が96.24Kpa、この真空そうの一部には、空気が侵入している穴があります(リーク)。その槽から真空ポンプ2台で空気を抽出し真空を維持しています。空気抽出量は28.5Kg/hと29.5Kg/hで合計57.5Kg/hです。 同じ真空そうで真空ポンプ1台運転時の真空そうの圧力は、95,34Kpaでした。このときの、真空ポンプの空気抽出量はわかりますか? 真空そうの温度、体積はかわりません。 よろしくお願いします。 自転車の適正空気圧どれくらいですか? 普通の自転車の空気入れを買い替えたら圧力計がついていたので、タイヤに書かれている適正空気圧300KPaを目安に空気を入れてみました。 メーターを見ながら空気を入れたまではよかったのですが、自転車にもともとついているタイヤの空気圧不足をあらわす赤い印が消えませんでした。 乗ってみるとタイヤがかなりベコベコで乗り心地が悪いので、圧力計が示すには400KPa?と思われる程度まで入れることにしました。 右側の写真がたぶん400KPa?まで空気を入れ、サドルに座ったときの後輪の状態です。(体重55kg) わずかにへこんでいますが、凝視しないとわからない程度の変形です。 ・この位空気を入れたほうが乗り心地は軽くて良いのですが、これは入れすぎでしょうか。 ・安物で圧力計が信用ならないので、実際に『乗って』空気圧を判断するにはどの程度を目安に見ればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 ガス体積計算 50mlの密閉容器があるとして、室温(25℃)でヘリウムガスを充てんしていって容器の圧力が0.5MPaになった時、内部のガスの量はいくらになるのでしょうか? また、この容器をガスを充てんしたまま液体窒素(-196℃)につけて、圧力が0.1MPaにさがった時の ガスの量はいくらになるのでしょうか? なにか計算する方法があったと思うのですが、不勉強なのでよく分かりません。 どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 仰る通り50kPaはゲージ圧です。 また、それほど厳密に求めたいわけではありませんでしたので、ご回答いただいた式を使わせていただきました。 舌足らずな質問に丁寧に回答していただき助かりました。