• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:価値観が違う妻)

価値観の違う妻との過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 結婚して五年が経ち、妻との関係で価値観の違いによるぶつかり合いが続いています。
  • 夫婦の役割分担において、妻が担当している子育て中のミスに対して違う反応を示し、意見が対立してしまいました。
  • 妻の怒りの原因は、『大丈夫?』という言葉に対する反応であり、価値観の違いが原因と考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.17

<私がミスしたから、けなしているんでしょ?そうやって人をバカにするなら自分でやれ> もしかしたら 日頃から 奥様に対して 細かく誤りを指摘していませんか? そうでないと この言葉は出てきませんね、 <妻に子育てに対して『私がやってる事、口を出さないで。子育てはするな』って言われた気分でした。自分の子供なのに、何も発言できない夫っておかしくないですか?> 口も手も出し過ぎないことです。 任せることです。 任せたら信じることです。 信じてもらえていないと いつも監視されている気分になります。 <俺は妻の価値観に合わす?妻の話を聞いて理解するように、ぶつかったりしないようにしていました。> もしかしたら 我慢しているのであって、心の中では反発していたのでは? 意識していないところで 心の中が言葉や態度に表れます。 < こういった妻と過ごすにはいったいどのような、対処があるのでしょうか? > (1)あなた様が 奥様を大きく包み込むことです。 (2)些細なことは いちいち指摘しない。 (3)大枠で捕らえることです。 (4)要求水準を下げれば 気楽になれます。 (5)ハードル下げることです。 (6)妻の喜びを自分の喜びとする。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 妻の事を暖かくも見守ります。

その他の回答 (17)

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.18

何か分かる気がします。 我が家は夫が忙しいので家事育児は全部私がしていますが、夫がたまに娘をあやしていて 「頬っぺたカサカサだけど大丈夫?」「頭の形いびつだけど大丈夫?」など言われると、 ちゃんと頬っぺたはクリーム塗ってケアしてるし、頭の形も向き癖は関係ないって保健師さんに言われて様子を見てる所なのに、ガタガタうるさい!という気分になります。 別に私を責めてるわけじゃなく、夫は純粋に娘の心配をして言ってると言うことは分かるんです。 でも、何だか自分のせいみたいに言われている気がしちゃうんですよね。 価値観の違いと言うより、捉え方の違い、コミュニケーション不足じゃないかなと思います。 我が家は夫が育児にあまり参加できないので、基本的には育児の方針は私が決め、夫に聞きます。 そこで夫が思う事があれば意見を聞き、2人ですり合わせます。 そして実践する時には2人の意見が違わないようにします。 片方が子供に対してしている/言っていることに片方は口出ししない。 質問者さんは育児も分担されてて積極的関わられてて、素晴らしいと思います。 奥さんの意見に合わせてばっかりでは、何か奥さんが育児で迷う事があった時などに不安が出ますよね。 とにかく話し合うことではないでしょうか。ケンカした直後の今が話し合いのいい機会だと思います。 昨日の件で、きちんと意見をまとめたい、と切りだしてみてはいかがでしょうか。 もしかしたらまだ奥さんの気持ちが落ち着いていないかもしれませんが、なるべく優しく話しかけてみてください。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 その後、やさしく妻と接したら、今までどおりになりました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.16

>こういった妻と過ごすにはいったいどのような、対処があるのでしょうか? 奥さんが奥さんの仕事をしているときは任せましょう。 そんなにべったりくっついて耳掃除を見てたんですか? それだけでも結構「威圧感」ありますよ。分担を決めているのなら 自分の役割だけしっかりやればいいと思います。 「大丈夫?」はこの場ではふさわしくなかったですね。多くの皆さんが指摘を しているように「非難された」と奥さんに受け取られても仕方在りません。 すぐに言葉が出てしまう、ということが普段から在るんじゃないでしょうか。 それに対して、奥さんも普段からイライラ・ピリピリしてたのかも知れません。 >『私がやってる事、口を出さないで。子育てはするな』 ちょっと日本語が変ですが(笑)「私がすることに対してはクチを出さないで」と いう意味でしょう。子育ての全てを拒否してのではありませんよ。そこは質問者様の 理解力不足です。 もう少し気持ちに余裕を持って、あわてないように気をつけてはどうですか。 「大丈夫!?」って騒ぐのではなく「なんともないから大丈夫。ちゃんとじっと してないとお母さんがやりにくくなるよ」と言い換えた方が良いと思いませんか? 一度出た言葉は取り消せませんから。夫婦とはいえ「物言い」は慎重に。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 妻に任せる所は任せて、俺ができる所は自分でやるようにします。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.15

 子供の顔を見て『大丈夫?』って言ったら、その原因を作った奥さんが“悪者”になりますよね。  奥さんは、子供の前であなたに“顔を潰された”格好になるので、怒り口調になるのは当然だと思います。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 その後、妻とは、今までどおりになりました。

noname#145578
noname#145578
回答No.14

例えば、綿棒?耳掻き?を奥に入れすぎて子供が『痛い』ってなったんなら、貴方の『大丈夫?』は分かります。 しかし文中のようなとき『大丈夫?』ってのは…大袈裟。 私が奥さんでも、げんなりします。 耳垢が奥に落ちたくらいで死にませんから。 耳垢が落ちたとき、奥さんは何か言ったんですか? 『あっ!』とか。 文中には掃除してて落ちて~みたいに書いてあるし、もしかして奥さんが掃除してるとき、一緒に耳の中を覗き込んでたから落ちたのがわかった? もし貴方が覗き込んでたなら、もう止めて下さい。 鬱陶しい。 役割分担してるなら構わないであげて下さいよ。 変なこと言うくらいなら、分担とか細々決めずに、手が空いた方がすればいい。 私も子持ち(2歳)ですが、主人と役割分担なんて決めてません。 そして、お互い相手がしたことにいちいち文句は言いません。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 役割分担は良いと思っていましたが、違うみたいですね。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.13

こんにちは。 耳掃除の事しか書かれて無いので何とも・・ですが、 これだけなら、価値観の違いとかでは無いと思いますけどね。 私も1歳8カ月になる息子がおりますが・・・ 耳掃除は家ではしません。耳鼻科でやってもらってます。 先生にも、「家ではしなくていい」って言われますので。 それはさておき。 育児でも何でも、役割分担を決めてるのであれば、 相手のしてる事、した事に対して口を出さない。 これが一番だと思いますよ。 例えば、皿洗いでもそう。 うちのだんなも、食器洗いしてくれる時あります。 けど・・見てると、すすぎが雑と言うか・・流し足りなく無い?? って思う時があるのですが、あえて何も言いません。 だって、せっかく洗ってくれたのですから。 なるべく自分で洗う様にはするのですが、 やってくれた時は何も言わない。 だから、うちはだんなのしてる事に関して、 子供のオムツ交換にしても、ゴミ捨てにして、服を着せる事にしても 文句は言いません。 文句を言うくらいなら、最初から自分でやりますから。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 文句を言わない。いいと思います。 けど、文句を言わないとストレスは溜まるので、そこを相手が気づけば最高の夫婦なんでしょうね。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.12

私が奥さんの立場なら、あなたのとった行動は 奥さんと同じ気持ちを抱くと感じます。 奥さんだって、かわいい我が子の耳垢をわざと落としたわけじゃなく たまたま、落ちてしまったんです。 それを重箱の隅をつつくように、「大丈夫?」って言われたところで 落ちしまったものは、仕方ないでしょ。 「じゃあ、どうすれって言うのよ?」となりますよ。 耳垢は、中に落ちても、そのうち排出されるんです。 そんな細かなことで、騒ぎ立てなくても大丈夫。 で、奥さんに「そんなに言うなら、あなたがやって」と言われれば ”その気は無い”ですか? 挙句の果てに、 >自分の子供なのに、何も発言できない夫っておかしくないですか? 自分の子供なんだから、いくらでも発言すべきですよ。 ただ、言うだけ言って、自分に振られたら、”やりません”なんて言う 言いっ放し夫だから、奥さんはカチンとくるんです。 2歳はじっとしていないから、耳かきは大変なんです。 耳かきの一件だけでも、この有様なんだから、 奥さんの怒りの背景には 日常的に、あなたの発言&行動で奥さんの中にかなり 鬱積しているものがあると思います。 質問には、「妻の価値観に合わず」とありますが 奥さんより、あなたの価値観に合う人の方が 少ないんじゃないでしょうか。

laimu4940
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 いつもは妻に任せていたのですが、その日は、偶然俺が見つけたので、近くにいました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.11

面倒ですね。。。貴方が。 分担しているのは 良い事ですし 各ご家庭であるので良いと思うのです。 でも 奥様が担当している時に 貴方が居合わせるのですか? それって分担なのかな?? 何だか違う気がするのです。。。 大変だから 忙しいから 分担したりするんじゃないの? 一人では出来ないから 分担する。 奥様が耳掃除をしている間 貴方が側にいる、ジッと見てないと 耳あかが耳の中に入った事は知る事は出来ないですよね、、、。 ならば 貴方がすればいいじゃん。 奥様はその間に家事も出来るし。 もしかしたら 今回の事だけではなくて 今迄積もった事があるのではないかな? だって、 そんな一言を 真に受ける位ですからね。 耳あかが耳の中に入ってしまった、、、粘着しているわけじゃないのですから 寝ているうちに耳の中から出てきますよ。 もぅちょっと おおらかに は出来ないでしょうかね? 奥様にとっては 初めての育児です、貴方にとってもそうでしょうけど だから尚更ピリピリもするのです。 例えば 奥様が<耳あか取れたんだけど中に入っちゃった、、どうしよう>と言っても <寝返りをするし、飛んだり跳ねたり日常するんだから 取れるだろう>って おおらかにしてあげて下さい。 2人でピリピリしていたのでは 夫婦生活に支障が出てしまいますよ。

laimu4940
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 俺が神経質しすぎたのかもしれません。

noname#154428
noname#154428
回答No.10

う~ん  耳アカが 耳の中に入って 大丈夫?とは 痛くない?とか そういうことでしょうか? というか 奥様が 耳掃除のときに 付き添っているんですか? とても 優しい マメな方なんですね。 奥さんは 一生懸命に育児をしていることに対して 「わかってくれていない」と思ったんだと思いますよ。 あなたは 馬鹿にしたわけでもないんでしょうけど 奥様は 一生懸命していることに対して 大したことでもないことに「子供の安否を確認すような」 言葉が 刺さったんじゃないでしょうか。 「こんなに 頑張ってるのに そんなことで責められるの?」という気持ちじゃないでしょうか? 耳アカを 耳の中に 入れようと思ってしていないでしょうし そこまで確認するような出来事でもないと思いますが どうでしょうか? 耳掃除をしている奥様に対して 奥様を加害者のように 奥様が子供に対して 悪いことをした、という 気持ちにさせる 言葉だと思います。 奥様は育児を頑張っている、ということを 認めてもらっている、と思っていたら こんなことには ならなかったように思います。

laimu4940
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 その日は偶然俺が耳垢を見つけて、妻を呼んだので、立ち会った感じです。 普段は妻が1人でやっています。

  • kouz_00x1
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.9

私は3児の父ですが、夫婦でフルタイムで勤務していますので育児もできるだけやっている(やってきた)方だと自分では思っています。 ご存じとは思いますが、小学校に上がる前(5歳位)までの育児って本当に大変ですよね。 質問者様が実際育児に対してどれだけ関与しているかというところがポイントではないでしょうか? 奥様から「旦那が育児を手伝ってくれない。」とか「旦那が育児の大変さを理解してくれない。」のように思われている心辺りはありませんか? そういった感情やストレス下にある状態の時に、子供の為とはいえ奥様の気になる点ばかりを指摘されたらやはり多少なりともイラッっとするでしょう。 >『私がやってる事、口を出さないで。子育てはするな』 に関しては、『私は精一杯頑張っている。貴方は何もしないで口だけ出すなら貴方ももう少し子育て手伝ってよ。』という意味にもとれます。 乳児~幼児の子育てで大変なのは健康管理や衛生管理、しつけ、ぐずり・夜泣き等です。 子供の機嫌が良い時だけ一緒に遊んでいるだけでは子育てをしているとは言いません。 但し、父親が仕事の関係上それくらいしかできないこともあるかもしれません。 そういった場合はやはり奥様の子育ての大変さに感謝の意を示すことも重要です。 詳細が分からないのでちょっと奥様よりの意見になってしまっている部分もありますが 子育ての"役割分担"をもう一度見直して、お互いに子育ての大切さや大変さを再度話し合い、確認し合っては如何でしょうか?

laimu4940
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 あれから妻とはたくさん話すようになりました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

奥さんとの価値観の違いを言葉のやり取りから実感されたあなた。その原因についてアドバイスさせていただきます。 問題の言葉です。 奥さんが子供さんの耳掃除中の出来事です。『耳掃除中に耳アカが耳の中に入ってしまったので、とっさに俺は『大丈夫?』って子供の顔見て言いました。すると妻は怒り口調で『何大丈夫って?』って俺に向かってを言われ、ビックリしました。』 ↑この言葉に奥さんは、あなたに文句でも言われたのでは?と、いう思いから怒り口調で『何大丈夫って?』と、いうように、あなたにおっしゃったのでした。そして、あなたは奥さんの怒り口調にビックリと共に違和感を感じられたのでした。 問題は、あなたが価値観が違う。と、思われるほど、言葉の意味の解釈の違いがあることは歴然とします。あなたは、こういうときに怒る場合ではないだろう。子どもの安全に気遣いするのは当然では、という思いからおっしゃったのではないでしょうか。 それに対して奥さんは、子供さんの耳掃除の「やりかた」「注意散漫」等の自分の不適切な行いを指摘されたかのように、あなたの言葉「大丈夫?」を解釈された結果「何、大丈夫って?」というように、攻撃的な言葉をあなたに投げかけられてのでした。 奥さんが、なぜ攻撃的な言葉をあなたに投げかけたのかです。 それは、あなたの「大丈夫?」という言葉に対して、事実として発生した『耳掃除中に耳アカが耳の中に入ってしまった』事柄に意識を向けず、ご自分の不手際を、あなたの「大丈夫?」という言葉によって攻撃されたのだ、というように解釈された結果です。 奥さんは言葉の意味を、ご自分の快不快、ご自分の気持ちによる判断、善悪で言葉の意味を解釈されてご自分と一体化される傾向があるようです。そこから、一般的でない独自のもの事の解釈が成り立つケースがあります。特に、夫婦とか家族の人間関係の中の社会と別のところでそういう傾向が窺える人が多いようです。普段は人のことも良く気にかけられていい人なのですが・・・。 奥さんは何事も自分に引きつけて考える傾向があるのでそうなります。もう少しもの事と距離を取って客観的に見る様にすればいいのですが・・・。ご相談の案件は、価値観の違いというよりも、目の前のもの事にどう対応するべきかの対応力と言葉の意味の自己解釈を正して行けば良い様に思います。それと、奥さんは頑固な性格なようですので、他者を見て直すようにされれば良い様に思います。何はともあれ、あなたの仰る言葉を素直に聞く耳をお持ちになる事が円満なご夫婦、ご家庭を築ける第一歩ではないでしょうか。

laimu4940
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 確かに頑固者です。 けど、自分も頑固者だったりします。

関連するQ&A