• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 耳掃除は、誰にしてもらいますか?)

耳掃除は誰にしてもらいますか?

このQ&Aのポイント
  • 耳掃除が母の膝枕を離れたのは何歳のときでしたか?自分で耳掃除をしていますか、それとも誰かにしてもらっていますか?
  • 先日、突然片耳が聞こえなくなり、耳鼻科で耳垢がたまっていたと判明し、掃除をしてもらって症状が改善しました。家庭の事情で妻がいない間、自分が耳掃除をしていなかったことに気づきました。
  • 若い友人に話したところ、彼らは自分で耳掃除をしていると言っていましたが、奥さんに耳掃除をしてもらっていたことに驚きました。耳掃除ができない人と結婚したのかと突っ込んだところ、彼女は言葉に詰まりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.1

子供の頃は、実家の母親がしていましたが、私は耳の穴が小さくて そのクセ、耳垢が良く溜まっていた様で、母親が躍起になって書き出すものですから 幼い私は非常に痛がり、それがトラウマになって、他社に耳掃除をしてもらう事が嫌になりました 何歳までやってもらったかは記憶にないのですが、大体、小学校低学年辺りだと思います で、結婚した今は、妻がやってくれるのですが、自分からは絶対に申告はせず 妻が私の耳を見て、耳垢が溜まっていると耳掃除をしようとするのですが 過去のトラウマがあるので、大概において逃げますが 結局捕まって耳掃除させられるパターンが殆どです

noname#212854
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございます。 痛みがあるような 掻き出し方をされると たしかに トラウマになるかも知れません。 でも 奥様はそんなに乱暴でないのだったら そろそろ 気持の切り替え時かしら? これからの季節 ひなたぼっこしながら あたたかい膝の上で 思わずまどろんでしまう幸せ。 逃げるだなんてもったいない。

その他の回答 (5)

回答No.6

小生の場合、中学生位までは お袋に、耳掃除を頼んでましたね^^ 尤も高校入学時の身長が、159cmと小さかったので やってもらえたのですが、高校1年の夏に急激に身長&体重が増えてしまったので それ以降は、重くて出来ないと 突っぱねられて、しまいまった。 その甲斐もあってか、現在(いま)では 自分の耳は、自分で掃除をしております。

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 耳掃除だけでなく、膝枕の感触が 忘れられませんよね、 重い だなんて 理由にならないと思うんだけど。 45kgの妻は 僕の体重が3桁の時も ごく普通にしてくれていました。

noname#212854
質問者

補足

 皆様、御回答ありがとうございました。  膝枕で耳掃除という文化(?)が 急速に 廃れつつある様子を つぶさに見せていただいたような気がします。  怖いという人がいるにも驚きでした。  外耳を引っ張りながら 光源に 耳の穴を かざせば 簡単に鼓膜のすぐ近くまで 耳の中が見えることを 知らない人が多いんですね。  耳の中が簡単に見えることを知らないから 怖いんでしょう。  それに なんといっても コミュニケーション不足のような気がします。  それも時代でしょうか。  

noname#158357
noname#158357
回答No.5

基本的に自分でします。 竹製のみみかきでごりごりとします。 結婚してからは、旦那の膝枕でしてもらうこともときどきあります。が、旦那は中の方をするのは「こわい」と言って耳たぶやまわりを掃除するだけです。もどかしいです。 旦那は耳掃除をさせてくれません。

noname#212854
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  あなたはきっと 膝枕で耳掃除派 だったのですね、  旦那さんが そうでないから ……… 。  膝枕耳掃除 という文化が 一つ 途絶えつつあるわけですね。  残念でなりません。  せっかく あなたは 膝耳派 なのに。  ほんとに もどかしいです。

回答No.4

耳掃除は自分でやってます 妻や母親にも依頼した記憶がありません 「膝枕の上で・・・」って信じられないです

noname#212854
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  しかし 「信じられない」ということが 信じられません。  質問の文章にも記入した 通りです。  信じられない理由は やはり 怖いからでしょうか?  それとも 習慣で そうなってしまったのでしょうか?  せっかく奥様がいらっしゃるのに 残念な気がします。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

目糞(目脂)、耳糞(耳垢)、鼻糞、歯糞(歯垢)、尻糞(大便)、我が家は自分の尻は自分で拭け!のような教育だったので幼稚園児の頃から人様に頼る事はなかったです。

noname#212854
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  なるほど ご両親の教育方針だったならば 致し方ありません。  文句をつける 筋合いもございません。  ただ 人様にたよることも ことと場合によっては ありですし  そういった 頼り切っていられる 感情が 新たな関係を生むようなことも  あるかなーとも 思うのです。

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 5歳の子を持つ母です。 >耳掃除が、お母さんの膝枕を離れたのは、何歳のときでしたか? 私自身はぜんぜん記憶にありません。物心ついた頃から自分でやっていたような...もちろん今も自分でやります。 夫はもちろん、親でも他の誰かにやってもらうなんて怖い気がします。。 我が子の耳掃除もすぐに見えるところは綿棒を使うことはありますが、「耳掃除」はやったことがありません。いつも耳鼻科でお願いしています。

noname#212854
質問者

お礼

 こんばんわ 回答ありがとうございます。  物心ついたときから ご自分で とは すごいですね。  たしかに 夫はもともと 他人だった人だから 独特の距離感があるのでしょうが  親でも 怖いのかしら。  子供のうちから 耳鼻科でお願いしていると 生涯膝枕の耳掃除は 味わうことがないんだろうなー。  ちょっと もったいないような気がします。  また ちょっと 驚きでもあります。  

関連するQ&A