- ベストアンサー
価値観の違う妻との過ごし方
- 結婚して五年が経ち、妻との関係で価値観の違いによるぶつかり合いが続いています。
- 夫婦の役割分担において、妻が担当している子育て中のミスに対して違う反応を示し、意見が対立してしまいました。
- 妻の怒りの原因は、『大丈夫?』という言葉に対する反応であり、価値観の違いが原因と考えられます。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<私がミスしたから、けなしているんでしょ?そうやって人をバカにするなら自分でやれ> もしかしたら 日頃から 奥様に対して 細かく誤りを指摘していませんか? そうでないと この言葉は出てきませんね、 <妻に子育てに対して『私がやってる事、口を出さないで。子育てはするな』って言われた気分でした。自分の子供なのに、何も発言できない夫っておかしくないですか?> 口も手も出し過ぎないことです。 任せることです。 任せたら信じることです。 信じてもらえていないと いつも監視されている気分になります。 <俺は妻の価値観に合わす?妻の話を聞いて理解するように、ぶつかったりしないようにしていました。> もしかしたら 我慢しているのであって、心の中では反発していたのでは? 意識していないところで 心の中が言葉や態度に表れます。 < こういった妻と過ごすにはいったいどのような、対処があるのでしょうか? > (1)あなた様が 奥様を大きく包み込むことです。 (2)些細なことは いちいち指摘しない。 (3)大枠で捕らえることです。 (4)要求水準を下げれば 気楽になれます。 (5)ハードル下げることです。 (6)妻の喜びを自分の喜びとする。
その他の回答 (17)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>妻がやってる役割(耳、鼻掃除)に対して、耳掃除中に耳アカが耳の中に入ってしまったので、とっさに俺は『大丈夫?』って子供の顔見て言いました。 大げさですね。「大丈夫?」って言うほどのことじゃないでしょ。 しかも子供の顔を見て「大丈夫?」って何とも嫌味臭いやり方ですね。最低。 奥さんにしてみたら口にしなくてもその「大丈夫?」が「ママはへたくちょですねー」って 子供に言ってるような気分になったんじゃないの? 耳掃除だけに限らず事あるごとにこういう風に口出すから奥さんも信用されてないと思うし、 イライラして腹立ってバカにしてるって思うんでしょうね。 もう2歳の子育てに「役割分担」とかたかが耳垢が耳の中に入ったくらいで「大丈夫?」って大騒ぎして そういうあなたの神経質な口うるささが悪いと思います。 あなたは意識してないでしょうが、奥さんを責める前にそういう無神経さが人を傷つけてるってこともう少し自覚したほうがいいですよ。
お礼
解答ありがとうございました。 妻は頑固者で、なんかイラってくる言い方なので、日頃のストレスが貯まって、嫌味臭い言い方になったのは、確かにあると思います。
>こういった妻と過ごすにはいったいどのような、対処があるのでしょうか? 人のあげ足はとらない。 それだけです。
お礼
解答ありがとうございました。 確かにそうですよね。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の既婚母親です。 2歳の我が子の耳掃除まで役割分担にするルールは無くしませんか? 奥さんにはルールが重荷なのでしょう。 一種のテリトリーですね。 そこで文句を言われると自分ばかりがと凹んでしまう性格の様です。 もっとおおらかに子育てしましょう。 パパもママも出来る人がやる、細かいルールを決めない。 頑張っていることをけなされた!と妻が思っているのですから、夫はひたすら言い訳と謝罪しかないでしょう。 育児で疲れているのかもしれませんから、たまにはママにもガス抜きの時間をプレゼントしてくださいね。
お礼
解答ありがとうございました。 ルールを改善して頑張ります。
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
価値観と言う単語を、身内の中で考えない事です。 それは、既に人其々の価値観が有ると言う事が判ってるのですから その言葉自体で自らを縛ってしまいます。 むしろ、ぶつかりましょう。 喧嘩も、まともに出来ない様では家族円満は程遠い。 互いに手加減を覚えます。 互いに、しては為らない事を覚えます。 互いに、しっかり線引きが出来ます。 これを、作る事を避けては行けません。 下手な喧嘩ばかりする人がとても多いです。 結局は、喧嘩と言うコミュニケーションです。 大事に思いやる様に行います。 判定は、家族ですから貴方が勝つ時も妻が勝つ時も 何故か、子供が勝つ時も勝ちも負けも無い時も有ります。 結局笑っておしまいです。 そういう形を目指しては如何でしょう? 互いに、余裕と遊び心を互いに不味い時に一致協力ですよ。 何かが過ぎない様にバランス良くです。 時に、悪く無い事も丸ごとひっ被るのも有りでしょう。 人を変えるには、自らが変らなければ始まりません。 変える様に、手を変え品御変えて真正面から取り組みます。 人付き合いは面倒なのです。 愛する人々の為ならば、それ位の器を広げて見てはどうだろう。 結婚して五年と、結婚前の出会いから付き合いの期間。 短くも長くも共に過ごした二人なのですからね? 実際に、それだけの期間を互いに何をし合って過ごして来たかを 思い出せば、解決の方法位は自身できっと辿りついて見つかります。
お礼
解答ありがとうございました。 これからは、どんどんぶつかって、行きたいと思います。 悪い方ではなく、良い方です。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
役割分担に固執しないことかと思います。 同居している他人ですから 臨機応変に、補い合うことができます。 奥様は粗探しをされているようで イヤだったんでしょう。 余裕のないところ、 責められた気になったんじゃないでしょうか。 耳掃除がそのきっかけになりましたが 普段からたまったものがあったのでしょう。 価値観の違い、というざっくりした言葉で片付けず もっと奥様の性格とか気分とかそのときの状況とか そういったものをみた方がいいように思います。 価値観は近いこともありますが そもそも同じということはないものなので 「違う上でどうすり合わせていくのか」を考えた方が いいんじゃないでしょうか。 奥様はおそらく 子育ての状況が助長している面も あるかもしれませんが もともと余裕のない方だと思います。 だから 「作業中からまない」とか 「評価目線でみない」とか 対処は日々彼女をみていれば 自ずとわかってくるのではないでしょうか。 そして奥様は感情の波が激しそうなので 質問者様にも余裕がないときは >自分の子供なのに、 何も発言できない夫っておかしくないですか? と投げやりな気分になるのはわかりますが あまりそう極端に受け止めない方がいいと思います。 相手の波に巻き込まれないことです。 相手が攻撃的だからといって 自分も臨戦態勢になっていては 埒が明かないので 奥様の地雷を踏まないように気をつけ 感情的になったら 一旦話し合いを解消するとか 微調整をなさったら よろしいのではないかと思います。
お礼
解答ありがとうごさいました。 改めてルールを作ります
- tobi-u-o
- ベストアンサー率18% (44/242)
マリッジブルーで内容なので、性格のようですね。 そういった人種は、自分が正しいと思っているのだと思います。 だから、文句でもないですが、何か言われると腹が立つ感じだと。 特に、身内に言われるとね。 あと少し悲劇のヒロイン体質かもしれませんね。。。 身内の話というか、自分より弱いといったものの話はききませんから、 これからもやっていくつもりであれば、 自分がクッションの役割になって はいはい聞いてしまうしかないでしょうね。。。
お礼
解答ありがとうごさいました。 俺がクッションのような夫になれるように頑張ります。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
ひとえに、が・ま・ん、あるのみ。もとは、他人なのでね、慣れるしかないでしょう。2-30年すれば、なれるよ。
お礼
解答ありがとうごさいました。 がまんもひとつの解説かもしれまへん。
- 1
- 2
お礼
ご解答ありがとうございました。 妻の事を暖かくも見守ります。