• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらの物件がよいかアドバイスください)

どちらの物件がよいかアドバイスください

このQ&Aのポイント
  • 家賃43000円、築27年の物件1は子育て世帯が多く魅力的ですが、実家への帰省時に学区が変わる可能性があります。
  • 家賃47000円、築10年の物件2は綺麗で住みやすそうですが、経済的な状況を考慮すると物件1にすることを検討してください。
  • 物件2の家賃が高い場合、連帯保証人を立てることで保証会社の支払いと家賃の差額を抑えることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.8

こんばんは。6歳と2歳の子供がいる専業主婦です。 私は、物件1で、問題がないように思います。 私も何度か引っ越した経験がありますが、 家賃の高い方と安い方を比較したら、大抵は高い方に魅力を感じるものです。 学区について触れておいでですが、5~6年後のことを今考える必要はないと思うし、 もし転校するにしても、子供はすぐに適応するので大丈夫ですよ。 私は中学2年生の1学期から転校しました。 友達はすぐにできたし、学校は楽しかったですよ。 妹は、その時小学校5年生で、すぐに友達ができました。 転校生って、逆に人気者のイメージです。 隣りのクラスに転校生が来た! えっ、どんな子? 男子、女子どっち? どこから来たんだろう? 他のクラスの子からも注目されて、ちょっとしたアイドル気分でした(笑) アパートの規模にもよりますが、身近に子育て家庭があるということは、心強いものです。 子供の気配に、周囲の世帯が慣れているでしょうから、 過剰に気を使う必要もなさそうです。 家賃が高い物件について「子育て家庭はないが、気にしなくて良い」 それは売り文句ですよ(笑) 「少々気を使うかもしれません」なんて言ったら、お客さんは逃げてしまいますから。 私の実家は、千葉の田舎にあって、築35年のマンションです。 古いからといって、特別寒いことはないです。 断熱がしっかりしていないとか、隙間風が入るとか、 そういう所に左右されるのではないでしょうか。 確かに、古い=隙間風、というイメージはありますけどね。 今は我慢の時期です。家賃が4千円安い分だと思えば、耐えられる範囲ですよね? お風呂場に、使用に困るようなひび割れがあるとか、 排水管の具合が悪いとかなら困りますが、 綺麗かどうかを追求するのなら、その分高い家賃を払うのは当然のことです。 私は2人子供がいるので思うのですが、 部屋がいくつかに区切られていたほうが使いやすいということもあります。 2歳くらいまでは、危ないものは1つの部屋に片付けてしまい、 ベビーゲート等で、侵入できないようにしておいて、 小学生になったら、子供部屋として使うこともできます。 広いスペースには憧れますが、かえって片付かない場合もあります。 子供をのびのび育てたいのなら、外で発散させれば、まったく問題ありません。 長くなりましたが、私は物件1をお勧めします!

hanahanamarumaru
質問者

お礼

子供の転校のことは心配しなくて大丈夫なんですね。 確かに5~6年後のことを心配しても仕方ないですよね。 今住んでいる家は、親戚から借りてる古い一軒家で、隙間風はすごく、ネズミの被害もあり、朝起きたら布団下にゲジゲジがいた!なんてことも度々… トイレも汲み取りで、とても子育て出来る家じゃないということでの引っ越しです。 なので多少汚いのは全然大丈夫です。どちらかと言えば、物件2は転校の可能性がないことが魅力でした。でも回答いただいて、転校に関して心配がなくなりました。 今は物件1か雇用促進の4階か迷ってます。 雇用促進の方が駐車場込みの家賃が1万位安いです。築年数は同じ位です。 ただ生活は物件1の方が便利です。 お金をとるか便利さをとるか、子育て中はどちらを優先した方がいいのでしょう?そろそろ決断しないといけないので、考え込んでしまってます。 お礼の文章になってなくてすみませんが、また考えをお聞かせいただけるとありがたいです。 回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.9

こんばんは。#8です。お返事ありがとうございました。 雇用促進住宅は、以前から入居の条件が厳しいことで有名ですが、 その点はクリアしていますか? 具体的な条件について、私は詳しくなかったので、調べてみました。 http://www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/nyukyo_1.html こちらをご覧になってください。 質問者さんは、転居の理由が就職に絡んでいないため、 最初の条件でアウトになる可能性が高いように思います。 冬寒いのと、虫が多いのはこたえますね。 私は虫が大の苦手で、夫の田舎(新潟県の佐渡島で、かなり田舎です)は、 虫が半端なく多くて、初めて訪ねた際、玄関にセミがたくさん飛び交っていて、 私が入れない、と半べそ状態になったら、 義母に「困った人だのう」と呆れられてしまいました(汗) トイレは汲み取り式なので、子供を連れて帰省した際は、 必ず私か夫が付き添いました。 いまだに転落事故で亡くなる子がいますから、見ていないと危ないですよね。 汲み取り式の穴の上にかぶせる洋式便器(形だけの上物ですが)を付けてほしいと思いましたが、 1年に1回、1週間の滞在で、それをお願いするのもはばかられて、言えないままです。 上の子は小学生になったので、もう危険はなさそうですが、下の子が来月で3歳なんです。 来年の夏はオムツではなくてトイレでしょうから、 帰省の際は、またトイレに付き添わないといけないですね。 ところで、私は4階に住んでいます。 エレベーターが点検の日は、片腕にベビーカーを担いで、 片腕に赤ちゃんを抱いて上り下りしていました。 自分の体が健康なら、問題ないですよ。 できな~いなんて言っている場合ではないので、何とかできるようになります。 子供が産まれると、信じられないくらいに肩や腕がガッチリしてきます。 私は昔ヒョロヒョロで華奢でしたが、今は腕がムキムキです(笑) たるんだ夫よりも、たくましいかもしれません。 4階に住むにあたって注意するべきなのは、ベランダや窓からの子供の転落、 階段での事故です。 子供の動きは本当に気まぐれで、大人が想像もつかないことをやってくれます。 いろいろ悩んでしまいますね。 今のお宅が気の毒な状態なので、物件1でも引っ越せれば、 ずいぶん快適になると思います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

雇用促進は、転居の理由が転職ではないのですが、家賃が少し高くなるだけで、条件はクリアできます。 自分なりに考えてみました。雇用促進は廃止が決定されてる為、契約満了までの2年しか住めないかもしれないので、また引っ越しが必要になったら、またアパートの初期費用がかかるし…と思うと、質問の物件1の方がよいのではないかと思えてきました。 うちの汲み取りトイレには、洋式のかぶせるタイプの便座が付いてますが、夏はハエやらアリやら大量発生してました。汲み取りトイレの転落事故があるんですね… 私も虫が大嫌いです。 なんとか自分なりに決断を出すことが出来ました。 本当にありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

#6です。 雇用促進住宅についてですが、 いいと思いますよ。 こちらに住んだ経験はありませんが、 うちは今、4階建ての4階に住んでいます。 私も最初、4階に抵抗はありましたが 実際住んでみて大変と感じるのは、 重たいものを買った時ですね。 それは、夫と週一で買出しに行くので 2人で運びますが、 知り合いは5階建ての5階に生後間もない 赤ちゃんと住んでいた時は 片手に赤ちゃんを抱き、片手にベビーカーを 持って、階段の上り下りをしたそうですが 本人いわく、「何とかなるものよー」でした。 足音や騒音に気をつけるのは どこに住んでも同じです。 ただ、経験上いえることは、 最上階は屋上からの照り返しがあるので 他の階よりは暑いですよ。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

階段の登り降りは慣れれば何とかなるものなんですね。 ただ雇用促進住宅は平成33年までに順次廃止されるので、短いと2年しか住めないかもしれません。 そこがネックです… 何度も回答いただき本当にありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

前回の質問でも回答させていただきました。 車は2台お持ちなのですね。 駐車場代は、この家賃に含まれていますか? 育休中で、ご主人の手取りのみで車が2台所有なら あなたが職場復帰するまで預金を少し削ることも 止む無しだと思います。 その上でですが、私なら2を選択しますね。 元々は2DKであれば、純粋な1LDKよりも少し広め をイメージしました。 それに、古い物件は寒いと思いますよ。 家賃が少し安くても、寒くて光熱費が余分にかかれば 安い家賃を選択した意味がなくなります。 職場復帰にしても、保育園代を考えると さほどプラスにはならないかもしれませんが 子持ちに理解のある職場って、なかなかないですからね。 その意味においても、当面は今の職場に復帰された方が 私はいいかと思います。 そして、物件2のいいところは、実家が徒歩圏内なところ。 実家が近ければ、何かあれば実家に応援を頼みやすいと思います。 職場復帰を考えるなら、尚の事、頼れる実家が近いか・遠いかは 重要です。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

記入した家賃は駐車場代込みです。 貯金を崩さないことにこだわらない方がいいのでしょうか… 確かに古い物件は寒いし虫も多いですよね。 新しいと逆に夏は暑かったりするのでしょうか? 補足欄も一緒に考えていただけるとありがたいです。 再度回答いただきありがとうございました。

hanahanamarumaru
質問者

補足

補足させてください 少し質問とはずれますが、駐車場2台付きで33000円の雇用促進住宅を見つけました。 実家からは少し離れます。(質問の物件1の近く) ただ部屋が4階か5階しか空いてないので、自分の家から発する騒音と階段が大変です。 ただ大幅に安いので、ちょっと考えさせられます。 質問がいろいろになってしまい申し訳ありませんが、また一緒に考えていただけると助かります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

>1LDKは狭すぎってことですね… #3で回答した者ですが、念のために補足しますと、(面積をうかがっていませんし)「狭い」というわけではなく、間取りに無理があるのです。小学生の特に高学年に差し掛かってくると、子供は自分の部屋をほしがりますし、子供が肉体的にも精神的にも存在感を増してくると同時に自立してくるので、親としても同じ部屋でずっと過ごされると鬱陶しいのです。また、その鬱陶しさは、ある意味、健全で、それだけ距離を置いた方がいい年齢なのです。 したがって、1LDKにずっといると、いずれはリフォームか引っ越しが必要になると思われます。つまりは、永遠にその家賃で続けられるわけではないし、また、子連れの家庭が他にいないの、それゆえかと思います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

勘違いしてました。 私も子供の頃に親とずっと同じ部屋にいるのは窮屈だった記憶があります。 確かに長く住める間取りではなさそうですよね 再度回答ありがとうございました。

回答No.4

途中から口を出すようで申し訳ないのですが… 私個人の考えですが、やはり2の物件が良いと思います。 ご実家のこともそうですが、物件が1より新しく、綺麗。 長く住む気でいるなら、4000円の差があっても2の方が良いです。 ただ、どちらにせよご実家をリフォームするなら、いっそ2世帯にしてしまう、という選択肢はないのでしょうか?その方が、将来的にも経済的にも楽になるのでは? それから、これは余談ですが… 復職しても月5~6万しか稼げないなら、パートでも良いから転職した方が、もう少し稼げると思いますよ。 まぁ子持ちだと転職厳しいのは、私も子供が居ますので良く分かりますが… 仕事を選り好みしなければ、扶養の範囲内にするとしても、今より楽になると思います。 通常の控除対象は103万までですが、配偶者特別控除なら130万まで対象になりますよ。 最後に、私なら復職して3ヵ月くらいしてから新居を契約します。赤ちゃんが居て、自分は育休、収入は月15万、貯金には手を出さない…。まず、やっていけないと思います。生活費5万、子供にかかるお金は子供手当てから全額出すにしても、家賃引いたら残り5万しかないですよ。他の固定費はどうやって払うの? どちらの物件でも、『貯金には手を出さない』のは無理があると思います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 私が職場復帰してもう少し稼げると良いのですが、保育園に入ったばかりは病気などで休みが多くなりがちになると思い、少なく見積もりました。 産休前は8~9万でした。 ただ働くママが多い職場なので、子供が小さいうちは同じ職場で働きたいと思ってます。 出来ることなら、今から私の実家をリフォームして同居が一番良い方法かもしれません。 でも旦那の実家では、嫁にもらったのに話が違うと言われかねません。 やっぱり私の実家で何かあってからでないと無理です… うまくいかないことばかりです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

すみません、生後5カ月とのことなので、念のために申しますが、これからはお風呂や学校よりも、公園と小児科と日用品が買える商店に近いか(できれば大人の足で徒歩5分以内が理想)が大きなポイントになりますが、そこは問題ないということでしょうか。また、1LDKという間取りに小学生と暮らしていると気づまりになるとは思いますので、その時期になったら引っ越す必要が生じるでしょう。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

車が無いと仕事にも買い物にも行けない地域ですので、基本的にはどこに行くのも車になってしまいます。 車で少し行けば、買い物や病院があるので特に気にしてませんでした。 1LDKは狭すぎってことですね… 回答ありがとうございました

noname#165597
noname#165597
回答No.2

>物件2の方が、間取りも場所も魅力的ですが、経済的なことを考えると物件1にするべきか… 悩んでいらしゃると。。。いうことですね >45000円家賃で毎月ギリギリです。 であれば、選択肢は1しかないので、ここに質問する理由もないわけです。 貯金があるため、きっと、選択肢2も候補にあり、貯金をとりくずしてでも、どちらにしようか悩んでいらっしゃるように思います。 1と2の比較をすれば、差額は4000円 仮に30年住んだとしたら、2のほうが144万円多く出費します。 その出費を、生活費で賄うか貯金で賄うかの計算になります。 1000から144引いて、856万円が実質の貯金です。30年住むとしたら。 何年住む予定なのかで違ってきます。 ポイント 絶対に安い方がいいか? 部屋はきれいな方がいいか? 部屋数は多くないといけないか? 実家に近い方がよいか? 学区が変わる可能性は、絶対に避けたいか? 貯金が目減りするのが避けたいならば、1しかありませんが、こだわらなければ、2も一考です。 年齢とか家族の事情とか、財布の状況とかいろいろあるので、 天秤にかけたり、家族会議で話し合ってはいかがでしょうか。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

安くて実家に近い物件が理想ですが、実家に近い物件はどれも高いです。 具体例をあげていただいて分かりやすかったです。 旦那は私にすべて丸投げなので、煮詰まってしまいこちらに相談するしかなくなってしまいます。 回答ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

公団はダメでしょうか? 雇用促進住宅や 県営団地、市営団地、町民団地等 自治体にはあるはずです。 民間だと 2年後更新料を払う事になりますから いくら家賃少なくても 捨てている様なものですから。。。 ひとまず 1か2か というなら 1でしょうね。 2年以内に 公団に入れる様にした方が良いです。 育児休暇とありますが 復帰しても5、6万の所得だと 働く事はしない方が良いと思います。 乳児を保育園に預けると高額ですよ。。。 土地柄によっては 建て売りが安い場合があります。 1000万のうち 頭金として800万入れる、ローンは最大35年で組んだとしたら 住宅ローンはいくらになるのか 考えてみても良いと思います。 仮に 5万程度 となるのなら 家を買った方が良さそうですし。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

市営・県営は申し込んでますが、駐車場2台込みだとあまりアパートと金額が変わりません(車2台ないと生活できない為・駐車場なしで月極め契約の所が多いため) 雇用促進は2年後に家賃が上がりアパートより高くなってしまいます。 しかも4階、5階の空きしかない状態です。 確かに家賃を捨てるようになってしまいますよね。 家を購入したいけど、旦那の実家から近くに家を建てるように言われ続け、行きたくないので断ってます。 話して分かる人達ではないので、旦那の両親が元気なうちは何も出来ません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A