• ベストアンサー

強迫性

今、強迫性で悩んでいます。 確認行動を何回もして納得行くまでしてしまいます。 強迫性に合った薬はないのでしょうか? 今、ルボックスを服用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biibbiib
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

薬はありますが 薬だけでは治らない人が多いようです。 私は確認強迫がありますが薬を飲んでいません。 考え方によってだいぶよくなりました。 まずこじつけをやめてシンプルに考えるようにするといいです。 確認強迫の場合、ガスの元栓よし、戸締まりよし、と目で確認し、触って確認し、なおかつやり直したり、メモにもとって確認しても安心できず際限がありません。つまり確認し始めたら止まらないのですよね。 こう言った強迫観念が浮かんできたら、気をそらしたり、別の事を考えたりするようにします。頭の中で強迫観念を追いやろうとしてはいけません。正面から向き合って闘いを挑んでも、勝てる相手ではないのです。その相手は自分自身なのですから。 勝つ方法は無視することだけです。 強迫観念にとらわれると、たいてい慌ててしまい気分がすっきりしません。 全く確認しないのは尚更不安が増すので一回、二回までと決めておきます。 私が実際やっているのは一度目に元栓をしめたり、鍵をかけたり実際行動して、二度目に指指し確認をします。後はきちんと二回確認したんだから大丈夫と自分自身に言い聞かせ、「大丈夫」「オッケー」「こだわらない」といった具合に自分自身が安心できる言葉を思い浮かべ、他の事をします。絶対に振り返らずに。ちょっとまてよ…と振り返ってしまいたいけど我慢します。 これを繰り返していたら、強迫観念がだいぶ薄らぎました。 強迫観念が浮かんでも確認してはいけません。はじめのうちは確認すれば安心しますが、回数が重なるにつれ、強迫行為によっても気持ちが落ち着かなくなります。 また、強迫行為そのものが、強迫観念を強大化させる側面もあります。 そうならないためにも、意識をそらして他の事を考えましょう。 やめようと思えばやめられるのです。 ただそれがとても恐く、「やめられない」と思い込むように仕向けている「自分」がいるのです。 ですから「もう、やめたら」「これ以上やっても同じだよ」と自分自身に言い聞かせることが大切だと思います。 質問者様が聞きたかったのは薬のことなのに脱線してしまいすみませんでした。 私自身散々苦しみましたので少し参考になればと思い回答させて頂きました。

kina_pipi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 とっても参考になりましたし脱線もしてません。 症状はまったく同じです。 本当に厄介ですね・・・ 気分もスッキリしないし、担当医もまったく同じ事を言ってました。 本当に自分同士の戦いですね。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A