- 締切済み
これでイイのか?
4月に妻が離婚して欲しいと言い出した。子供達も小中学生で、そもそも二人の会話の少ない事が原因(私の意見)で、今後子供達に悲しい思いをさせたくない思いで承諾しないでいました。夫婦の会話は無いが、食事・洗濯(別扱い)はしてくれてました。ある日些細な事から口論となり、私の事(食事・洗濯も)は一切しないと言うので、売り言葉に買い言葉で、今で任せていた通帳を取り上げました。当日、通帳は戻しましたが、そこから家庭内別居が始まりました。口論になると、近所にも聞こえそうな大声で、「何で離婚してくれないんだ!あなたと話したくもないし・近くにいたくない・子供達と私で貧乏でも暮す方が、あなたと暮らすより、どれだけ幸せか」を子供達もいる前で連呼する日々が3か月程続いた。途中、親戚を交えて双方の話を聞いてもらったりしたが平行線のままで、私一人で妻の家に行き、妻の親に話に行った事もありました。その際妻の父親からは、「人様が聞けば他愛もない事で笑われそうな話」だと娘には考え直せと言っているが、聞く耳を持たず何か苦労事にぶち当たらないと解らないと手を焼いてるとこだと言われた、その後、今後の事も考え双方の両親だけでの話合いを持った場でも、そんな話が出たのだが、いざ娘の前では、そんな話一言も言って無いの一点張りだ。相変わらず、妻は離婚したい・顔も見たくないで、他の人の意見を聞くわけでもなく、こちらも自分の親を含め打開策が無く困り果てている時、相手の親から離婚したら実家の二階に住むつもりだから、片づけておいてくれと頼まれ、何時でも住める様にはなっていると言うので、どんなにこれからの生活が大変か体験してみればいい、そして、頭の中が離婚で突っ走っていて他人のアドバイス等何も聞き入れないので、双方の話を中立な立場の第三者に聞いてもらえば良いと思い、妻に調停を促した。そして、妻が離婚調停を申し立て、今に至るのだが、妻が実家に住む様になり、相手の生活費がいくらが妥当か?親戚等にも聞きながら考える事はあったが、そんなに身近にこの様な事に詳しい人はいない為、婚姻費用と言う物が今の別居状態になってから知り、調停のペースも二か月置きのペースの為、こちらとすれば、まだ確定こそしてないが裁判所の都合で長引いている調停の歳月をこちらがかぶる(相手に支払う婚姻費用が増える)のはどうか?変な考え方をすれば、婚姻費用はどんどん増える一方だから、自分が悪くないかもしれないけど離婚を決断したらと思わされる様にも考えてしまう、あと、こちらの相手に直してもらいたい点を調停員に伝えているのだが、調停員も妻は調停が不成立になれば訴訟を起こすまでの強い意志がある為、話し合いが難しいと、こちらからすると逃げ腰にも見える態度だ。そして時間も決められた時間内の為なのか、1回目の調停は自分も反省すべきとこは反省するので妻にも、このような所は改めてもらいたい事を調停員に伝えたが2回目の調停では、調停員から前述の様な妻の気持ちでは私たちもお手上げだから、とりあえず婚姻費用を話し合いましょう。と、こちらも中立の立場の人が双方の意見を聞き、それぞれに最良アドバイスをしてもらい元の生活をやり直す為の場と思い調停選んだが調停の場とは、こんな感じなのかと半分諦めと、こちらの主張なり相手への思いは、どのような場を選択したらよいのか困惑してます。長文になり、解りにくい部分もあるかもしれませんが、回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 ちょっと、、、かなり読みにくい文面ですね。 こりゃ 改行等入れた方が良いですよ。 周囲がお手上げ と書かれているけど 子供が居て離婚を切り出すには 相当の事が無い限りはしませんよ。 そして 子供がある程度手が離れたであろう年齢 を推測すると、、、日常的な会話が無いのは 今始まった事じゃあなく、お子さんが幼少時代からであり、些細な言葉等 掛けて欲しかった様な気がします。 簡単に言ってしまうなら、、、<家庭を省みず、仕事、帰宅、食う、寝るのみ>であれば 何の為に奥様が育児、家事をしているのか 寂しくなり、それが積もったのでは?? だから 周囲が理解出来ないのだと思います。 背景、経緯は 周囲にはなかなか理解しにくい事ですからね。 たった一言でも妻って安心を得られるんですよ。 帰宅して無言だと 会社で何かあったのか、、、等 精神的に考えてしまうんです。 ただいま、、、今日はどうだった? 何か変わった事は無かった? って言葉だけでも <あぁこの人は仕事をしていても 気にしてくれているのね>って 感じるものなんです。 貴方だけが悪いとは思いませんが、、、、、理解出来ないまで追い込んだのは事実ですよ。 最善は 奥様がその様に言う一因を探す事です。 離婚する、別居する ではなく なぜそのような事を言う様になったのか。。。 会話が無い程寂しいものは無いですよ。。。。全然楽しくないし、会話が日常無いから 口を開けば口論になるしね。 これは 賭けですが 貴方が百歩譲って <今迄家庭を省みず、仕事が終わって帰って来て疲れていたし、家の事を任せていたら安心だと、、、だから大丈夫だろうと会話もしてなかった、これからは俺も普通に会話出来る様にするし、子供の事も家の事も出来る範囲やるつもりだ、子供がここまで素直に優しくそだったのもお前のお陰だし、俺は何もしちゃいなかった、、、お互いが新たに生活を初めて見る事は出来ないだろうか>と打診してみても良いと思います。 貴方にも意地やプライドはあるでしょうけど ちょっと頭を下げて夫婦が新たにスタート出来たら それでよくないですか? 下げられる迄下げて それでも 相手がノーだったら 貴方も諦めがつくでしょうし。
- AFFM
- ベストアンサー率28% (57/197)
これだけ長々と書いているのに 妻が怒り狂い、憎悪している原因で思いつくのはこんな認識しかないのですか? >二人の会話の少ない事が原因(私の意見) 会話が少ないだけでこの状態なら私も理解できません まるで宇宙人のようだ、もしくは逆なのかですね どうも皆さん話し合いにならないということでは 意見が一致しているようなので、離婚訴訟の場で主張をなされる他ないかと 婚姻費用のことなどもありますし このまま粛々と離婚を進めてはいかがでしょうか
お礼
ご回答有難うございました。
- kenshin2
- ベストアンサー率27% (124/447)
質問を見る限りだと語弊がありますが、少しおかしい奥さんだと思います。 が、元から気性が荒いか情緒不安定なのかはわかりませんし、もし結婚や出産後にそうなったのであればその原因があるはずです。 その原因は会話が少ないという事ですが、そうなった理由もまたあるはずで、小さな事や大きな事が重なって爆発したんだと想定すると、その根本を直さない限り元通りにはならないと思います。 とは言っても、そこまでぶち切れた状態だと復縁は難しいでしょうけど… そもそも、多感な時期の子供の目の前で暴言を吐くという言動が普通では有り得ない事なので、それだけ追い詰められたのか元々なのかは、この質問だけでは判断し兼ねるというのが本音です。 その手のタイプというとなんですが、感情的になるとなりふり構わないとか周りが見えなくなる人には、誰が何を言っても効果がありません。 もしこじつけで質問者さんが悪者になってるのであれば可哀想だとは思いますが、冷却期間を置いても無理なら時間も人も意味はないので諦めるしかないかもしれません。
お礼
回答有難うございます。 書き出すと、より長くなる事もあり 大きな意味での原因として、 会話が少ないとしました。 双方、書かれている様に 大・小(相手の言動に対しなにも注意したり、発言しなかった事) の蓄積されたものが、 片方が爆発した為、 連鎖反応と言うと、違うかもしれないが こちらも、溜まっていた事が爆発した感はあります。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
あなたは離婚を受け入れられない理由はお子さん達のためですか? それともあなたの意地ですか? 決定的な離婚事由がないので回答し辛いのですが、奥さんの覚悟は相当の様子なので、調停員も話し合いによる円満解決は不可能と判断されているのでしょう。 仮に奥さんが家庭に留まったとしても、この先また同じ様な事態に陥る可能性は、他人の私からみても「大」です。 何故かと言うと、あなたにご自身を省みて、夫婦の関係を是正する気持ちが見えてこないからです。 だから奥さんも固持するんです。 どんな場を選択しようとも、あなたに歩みよる気持ちが芽生えない限り、奥さんの気持ちが和らぐことは不可能でしょう。 しかし長いですね。おまけに改行していないから読みづらい。 文章一つでその人間の本性が垣間見れると思ったのは私だけではないと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます。 理由については、 妻にも、子供達の為と言ってます。 決定的な離婚理由は、 私にも、いまだにわかりません。 ただ、妻にも関係を是正する気持ちはある ことは、伝えてます。 最後に、掲示板を利用した相談デビュー文だった事と、 時間が余りなかった為、 読みにくい文章になったこと、 改めて謝ります。 スミマセン
お礼
ご回答有難うございます。 確かに、色々な部分で頷かされる 的を得た回答かと思います。 他の方のお礼文でも書いた様に、 今後の子供達の為に、 私もこの状態を頑張ってきましたし、 別居生活で、毎日の生活から 子供達が長い間いなくなっていると、 仕事なりも、なんか頑張ろうと言う 気が薄れてしまう感じがするので、 書かれている賭けも一つかなと 回答を読んでて思った。 ただ、自分の中で 調停とは、こんなものなのか、 自分の主張ないし、 相手への思いが伝わるのは、 訴訟後でないと、 ダメなのかも、 回答頂ければと思った。 法律ないし弁護士分野ですかね~?