• ベストアンサー

アルペジオの弾き方

F(6、→3,→1) D7(4→3→1)G7(6→3→2→1→2→3) このときG7の最初の6が遅れてしまいます。 D7の最後の1を開放弦で弾くとそれなりに聞けますが 駄目ですか? それとも引く弦が間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

D7を(人差し指-2弦)、中指-3弦、小指-1弦で押さえられませんか? それか、(人差し指-2弦)、中指-1弦、薬指-3弦で押さえられませんか? それか、(中指-2弦)、薬指-3弦、小指-1弦で押さえられませんか? それでG7の6弦を薬指で押さえれば間に合いませんか? または、 D7を人差し指-1弦、中指-3弦でG7の6弦を薬指ではどうでしょうか? D7(4-3-1)ならば、1弦と3弦しか押さえなくていいので、どの2本の指でD7を押さえるのがいいかを工夫してください。

mappy127
質問者

お礼

ありがとうございます。 アルペジオ初心者です。 ストロークはある程度できるようになった者です。 アルペジオのときもコードを全部しかも決められた形で押さえるものと思っていました。 ストロークとはある意味まったく別物と考えるようになりました。 押さえる弦も自分の押さえやすい指でをしかも弾く弦だけを押さえても問題なしということですね? ありがとうございます。 目からうろこです。

mappy127
質問者

補足

さらにいい方法がありました。 Fをバレーしないで6弦を親指で押さえたら楽でした。 FとD7の最後を1弦じゃなく2弦のコードで弾いてみたら曲調もそれほど変わることなく凄く弾きやすかったです。 こんな感じでいいんですかね? アルペジオはその人によって弾き方がだいぶ違うのですかね?

その他の回答 (1)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

G7で(6:小指 →3→2→1:人差し指→2→3) と押さえる方法もあります。 D7の時から小指を6弦の近くに待機しておくと 瞬時に押さえられますよ。 D7の最後の1を開放弦で弾くというのも 一応ありですね。 9thの音なので違和感はないと思います。 しかし、楽譜どおりに弾けないのも悔しいので、 、なんとか弾けるようになることが先決ですね。 D9にする方法は、最後の手段としてとっておき ましょう。

関連するQ&A