• 締切済み

年上の人に対して立てることは必要ですか?

こんばんは。今日はずっと疑問に思っていることについて意見をきかせてください。 私の職場には50代のお局さんがいます(これからAさんにします) Aさんは経験も豊富で知識もあっていろんなアイディアも持っていてわからないこと判断しきれないことの相談を受けることも多々あります。そのAさんは同じ部署の30代の3人の方と仲良くしていてAさん+3人衆の会話を聞いていると3人衆がよくAさんのことを褒めていて立てていることが伺えます。気を使いながらも褒めたり愚痴をこぼしたりしながら楽しそうに話しているのを仲がいいんだなAさんを尊敬しているんだなと思ってみていました。 ところがこの間3人衆だけの会話からAさんのことを嫌っていることがわかったんです!正直びっくりしました!「どーーでもいい話ばっかり!!!」とAさんの事を話しているのを聞いてAさんの3人衆に対して仲良くしていると思っている姿を思い起こしてかわいそうになってしまいました。そして3人衆には正直に腹黒いな…と思ってしまいました。 こんなことは社会では当たり前のことですか? TVでお笑い芸人やジャニーズを見ていても先輩や年上の人には言いたいことも言わず立てている様子が伝わってきます。「先輩に対しては、先輩だから、先輩には、先輩から」と先輩にものすごく気を使って悪く言うとおだてている様にも見えます。こういうのを縦社会っていうんだろうなと思いながら見て時々疑問に思うのです。 ある程度年を重ねて自分が先輩にしてきたことを今度は後輩にされるときにどんな思いで後輩を見ているんだろうと。褒めたり立てられたりしていることにも気づいている、でもそれは先輩後輩の縦社会の一つのルール全てがウソだとはいいませんがそれがわかっていて嬉しいものなのでしょうか? Aさんもはたから見ていたら仲の良い3人衆に陰で悪く言われてまで立ててほしいと思っているのでしょうか?私はそんなに社会性も高くなく又思ってもいないことは言えない性格なので縦社会をみていると面倒だなと思っちゃいます。3人衆にも悪く思っているのなら仕事に差し支えない程度に距離をおいて付き合っていけばいいのにと思います。 みなさんの意見をきかせてください。又縦社会のルールを未熟な私に教えてください。

みんなの回答

回答No.2

会社だとか縦社会だとか今始まったことでもないですよ。 学校のクラスの人間関係とか部活の先輩後輩の関係とか・・・ その延長上だと思えばそんなに難しくもないんじゃないでしょうか? クラスの中心人物だけど陰で悪口言われてるとか、部活で嫌な先輩だけどうまいとか 社会に出てびっくりするようなことも案外それまでの学生生活の中なんかですでに経験してることって多いですよ。

noname#187338
質問者

お礼

そうですね。 人との関わりの事なので働くようになってからの社会に限った話ではないですよね。 感情のある人間ですから好き嫌いや合う合わないもありますから…。そう考えると人って日々考えさせられることに囲まれて毎日を過ごしているんだな思いました。 回答いただきありがとうございました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 仕事の場は、仕事の成果が出せることが第一です。 次に、人ですから好き嫌いや信頼度で測ります。 最後に礼儀あるいは、品性の問題ですね。 まず、仕事の点です。 その3人はAさんを立てないと、自分たちだけでは仕事を回しきれないからAさんを立てているのです。質問者さまの仰る「仕事に差し支えない程度」が、今の状態なわけです。 仕事の能力が高いAさんの方が、立場が上になるのは当然のことです。 テレビで先輩を立てている人たちも同じことです。立てないと仕事が回ってこないから立てている面もあります。 好き嫌いや信頼という点で言うと、Aさんが陰で悪口を言われるのはAさんにも落ち度があります。 しょせん、裏では陰口を言う程度の付き合いしか自分の周りに造り上げられなかったということです。 仮にAさんが仕事の能力が低ければ、その3人はAさんを立てないでしょうね。 質問者さまは「Aさんは、陰で悪口を言われてまで立てて欲しいのか?」と疑問にお思いのようですね。確かに、そんな人もいます。相手の感情はどうあれ、自分をヨイショしてくれさえすればよいと思う人です。でも、自分が陰で悪口を言われているとは気づいていない人も多いと思いますよ。自分のしている行為は、自分ではわからないものです。極論を言えば、質問者さまのこのご質問も3人への「陰口」とも言えますが、その自覚はおありでしたか? 最後に、礼儀あるいは品性の問題です。 質問者さまは「年上を立てないといけないのか?」と疑問を持たれているようですが、一方でAさんを「経験も豊富で知識もあって」と認めておられますよね。一般的に、年長の方は経験が豊富であると言えます。自分よりも経験が豊富な方を立てることが、不自然ですか? どこで、どんな風にお世話になるかもわからないのに、相手の気持ちを害しないように努めるのは、おかしな話ですか? 「縦社会」と言われていますが、もう少しよく観てください。たとえばテレビ番組であれば、司会者として長く続けている方、明石屋さんまさんとか黒柳徹子さん、あの方たちは目下であっても、売れていない人でも、バカにはしません。俳優で渡哲也さんや舘ひろしさんも目下にも礼儀正しいと言われています。 「実るほど首を垂れる稲穂かな」と言う言葉もあります。誰にでも礼儀を守って和やかに対応するのは、日本では、昔から美徳とされていますし、事実、良いことだと思います。 質問者様も3人が陰で悪口を言っているところを見なければ、Aさんと3人の関係を好ましいものと思ったのではありませんか?3人の品性のなさが悪いのであって、仲良くすることが悪いわけではありませんよ。

noname#187338
質問者

お礼

>質問者さまのこのご質問も3人への「陰口」とも言えますが、その自覚はおありでしたか? 正直この3人と合わないことがより私の気持ちの不愉快さを高めているのも事実だと思います。 人は人と関わらず生きていくことはできないですから「誰にでも礼儀を守って和やかに対応する」この言葉すばらしいと思います。 「袖振り合うも他生の縁」どんな人でも縁があって知り合ったのですからAさんも3人衆もお互いの関係をこれから保ってほしいと思いました。 良い意見をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A