- ベストアンサー
無関心すぎる弟についての悩み | 家族の接し方や対策は?
- 自分以外のことに無関心すぎる弟について悩んでいます。弟の言動や行動に疲れてしまっています。仕事は毎回2年ほどで辞めてしまい、自分が好きなことも見つけられずにいます。部屋の片付けもできず、口だけで他人や家族を見下す態度も見られます。精神科で統合失調症と鬱と診断されてから、ますます態度がでかくなりました。母の病気に対しても無関心で放置することもあります。友達も少なく、頭の中はゲームばかりです。どう接していいかわかりません。
- 無関心な弟との家族の接し方や対策を知りたいです。弟の無関心な態度に疲れてしまっていますが、どう接したり考えたりすればいいのか悩んでいます。弟は仕事を続けられず、自分が好きなことも見つけられない状態です。部屋の片付けができないなど、生活面でも問題があります。精神科で統合失調症と鬱と診断されてから、態度がますますでかくなってしまいました。家族としてどう向き合えばいいのか、どうしてあげたらいいのか、アドバイスや経験話を聞かせてください。
- 家族の中で無関心な弟との接し方に悩んでいます。弟は仕事を続けられず、自分が好きなことも見つけられない状態です。部屋の片付けができないなど、生活面でも問題があります。精神科で統合失調症と鬱と診断されてから、態度がますますでかくなってしまいました。私は弟に対して我慢せずに話すタイプですが、弟からはわがままだと見下されているようです。家族である以上、どう向き合っていけばいいのかアドバイスや対策を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びNo.4のものです。こんにちは。回答補足共に読みました。 私の母もありましたよ。何故か医者の前では普通に戻る時期が。 医者にも理解されず、入院させたくてもできない、歯がゆい時期がありました。 統合失調症の家族は苦労します。自分がおかしくなってしまったのかと思うぐらい辛いですよね。わかります。 Get1freeさんも相当まいってるようですので、主治医にでもありのまま相談してみてください。 他人の前ではまともになる、そのまま伝えて良いんですよ。そして私自身もおかしくなりそうだ、辛いことを相談してみてください。 その主治医がイマイチ信用ならない場合は他の先生でも良いです。 Get1freeさんだけではなく、ご両親にも協力してもらいましょう。(ここが大きなポイントになると思います) 相談窓口も沢山あります。 各地域の保健所、地域支援センターなど自分の住んでる市役所等で調べてみてください。 (また講演会なども無料でやってることがあります) 私の母は自分にあった薬さえ飲めば(この薬選びも時間がかかりました)まともな人でした。 それでも薬を飲まない時期や酷い時期が長かったので私自身が相当病んでいました。 私は家を出ること、あまり関わらないようにすることで自分を守ってきました。 本当に限界になるようでしたら、関わらないようにするのも手ですよ。 自分の人生ですから。自分の出来る限りのことをして変えられない場合は背負う必要なんてないと思います。 無理しないで下さいね。
その他の回答 (4)
- coyaa
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。 統合失調症+躁鬱の母が居た30の主婦です。 統合失調症+鬱のその診断が正しいのであれば、健常者の方には理解できないでしょう。 弟さんは昔からそんな感じでしたか? ある日を境に、または徐々に性格が悪くなったように感じましたか? だとしたら病気が原因です。 今は薬を飲まれていますか? 通院をされていますか? 家族として困ってることを主治医に相談してください。 ひどい場合は措置入院できます。 家族として出来ることは統合失調症などの理解です。 本を読んでください。 中村ユキさんの漫画シリーズを個人的におすすめします。 まずは弟さんに入院していただいて家族の回復を図ったほうがいいと思います。 お金の問題がありましたら、統合失調症ならば障害者手帳を申請できると思います。 統合失調症は心の病ではありません。 話をして通じるものではありません。 弟さんも辛い思いをされているのではないでしょうか。苦しくて八つ当たりしているのではないでしょうか。 とにかく「病院へ行って薬を飲む」ことから始めてください。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
うーーーむ、弟さんは人生の落伍者ですね。 ちょっと、更生のし様が無いように思えます。 したがって、ずーっと親御さんにすがって生きていくしかなさそうです。 でも、その後は実姉のあなたを頼ってくるでしょうから、暴力をふるうダメ弟に人生を食い潰されないように気を付けて下さい。 それにしても、この質問は女性らしいウィットに富んだ文章ですね!
お礼
回答ありがとうございます。 正直、私もそうおもい初めてます。 暴力の怖さは凄まじいですね。気をつけたいと思います。
補足
弟は、長男なので、実家は自分の物になる事を分かっています。 だから、これから一人暮らしをして自立、、、という考え方は無いようです。 両親もなにかそうゆう考え方を持っているんですよね。 私一人の力では、、何もできません。 家族と一緒にいても、ストレスになるなんて、、、。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方なりに対応しているんじゃない? 少しでも理解できたらと。 貴方がここに列挙した弟さんの姿は。 貴方が「理解した」弟さんなんだよ。 貴方はお姉さんとして丁寧に向き合っている。 ただ、なんとなく理解はできるけど。 「納得」がいかない。 一つ屋根の下にいるが故に。 どうしてもフラストレーションが溜まる。 特に貴方から見ると。 本当は色々「出来る」かもしれないのに。 自分で自分の限界という壁を創って。 自らの一歩を踏み出せなくなっているんじゃないか?と。 病気の部分は大きいと。 でも、病気「だから」と。 都合よく言い訳に利用している面もあるんじゃないか?と。 しかも家族というある意味「守られた」環境にいると。 一人で踏み出していこうとする意志がなかなか生まれてこないと。 彼自身に成功体験が少ない。 どうせとか、またとか。 動く前に頭で考えてしまう部分も大きいから。 そうなると結局「動かない」、「動けない」選択を選んでしまう。 このままではまずいんじゃないかと。 貴方はどう感じている? 30年見てきて。 最近の彼「だけ」を取り上げないで。 歴史も踏まえて受け止めた彼は。 本当に良い所がま~ったくない弟さん? もちろん貴方が危惧するような部分もあると思う。 今の彼には刺激が無いから。 必要に駆られないから。 ただ、じゃあ全く何も考えていないかと言えば。 表に浮上しないだけであって、 彼なりには考えているんじゃない? ただ、一歩の踏み出し方がわからないと。 家族と居る事で。 逆に家族の目が気になったりね。 一々自分のこれからを見極められても、評価されてもしんどいと。 小さな動きが取れなくなっている可能性もある。 出来ればプレッシャーの掛からない状態で進みたい。 そうしないと進めないと。 貴方は彼にとっては、 理解してくれようと働きかけてくれる優しい存在であり、 裏返せば理解しようと切り込んでくる苦しい存在。 我慢せず~という部分が少し苦しい。 彼も距離が取り辛いんだと思う。 距離を置きたくなってしまうと。 良いんじゃない?置いても。 それは放置ではなくて、距離を「提供」すると考える。 今まで以上に干渉「しない」からこそ。 じゃあその隙間を貴方なりに大事にしてみてと。 貴方の人生は貴方次第なんだから。 私たちが考える事じゃないと。 貴方が自分でプロデュースしてみてと。 良い意味で大雑把になってあげる事。 そして、お父さんは少し別枠じゃない? 今の時点で家族内では一番彼の言葉が入ってくる筈。 だからこそ、お父さんにはもう少し丁寧に彼との コミュニケーションを大切にしてもらって。 時間を共有してもらって。 直ぐに次の仕事とか、動きとか。 後ろから押すだけではなくて。 今の彼を感じられるように。 彼「から」何か伝わる様に。 お父さんという存在をきっかけにする事が大事なんじゃない? 同性だからこそ分かる部分もある。 ごまをする対応もあるけど、どこかで尊敬もある。 貴方やお母さんには「見せない」部分も出てくるかもしれない。 貴方はお父さんを通じて。 彼の力になってあげればいい。 言い換えれば貴方はお父さんとも緊密に連携して。 家族として弟さんとのこれからを考えていけばいい。 尚且つ貴方も貴方のペースを崩すほど彼の存在を抱えない。 貴方には貴方の目の前の充実という課題がある。 貴方の「今」にゆとりがあるからこそ。 弟さんとのこれからにも丁寧に向き合っていけるんだからね☆
お礼
回答ありがとうございます。 長文、何度も読ませて頂きました。 私の現実的な理想が文章の中にはいってて、読んでる時に涙が出ました。
補足
実は、弟と父親は上手くコミュニケーションがとれません。 弟は今まで一度も「しかられた事が無い」「ちゃんと向き合ったこともない」のです。 弟の仕事の紹介は、父は自分の仕事を片付けるかのように、解決した感じです。 男として、一番向き合ってほしいのですが、、、。 これも原因の一つかもしれないですね。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
人は変えられないですよね。 自分の向上を目指すことです。 あなたが、弟の親だと考えれば あなたが人格者で、あなたには 未熟な人を導く役割があるのですと考えましょう。 事実そうだと思います。 弟さんは周りの社会や自分さへにも基本的信頼感がないと思います。 不安なんだと思います。 弟さんは発展途上人間だと思うことですね。そしてこのことであなたの人格も上がっていけると考えることですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、人は変えられないですね。 最近は強く共感します。 周りの社会や自分にも基本的信頼感がないと思う、というのは、 あたってるような気がします。 自分も変われと言われても、なかなか出来ないものです。(苦笑)
お礼
回答ありがとうございます。 現実的な対処の方法ですね。 最近は私が病院に行って薬を飲んだ方がはやいのでは(まるくおさまる)ないかと思い始めてます。(苦笑) でも、、とても冷静な判断は大事ですよね。
補足
弟は、今通院し、薬を処方してもらってます。 主治医に相談しようにも、医者の前と、私の前では態度が全く違うのでわかってもらえない、、、。不思議です。幻聴が聞こえてたの1ヶ月くらいでしょうか、、今は薬が聞いてるのか全くないみたいです。こんなに簡単に症状がおさまるものなのかと逆に驚きました。弟のふるまいは他人の前では全くの健常者にしかみえないと思います。 何かがちがうような、、、?と私は感じますが、、、。 なので、逆に少し怖いです。 中村ユキさんの漫画シリーズ読んでみます。 家族というか、最近は私が限界です。 母親の異常な行動(弟のなすがまま、全てやってあげてること)への嫌悪や反面聞かされる愚痴等ストレスで精神的にもまいってきてます。 今は私が家庭を乱す悪者扱いです。 ははは。。