• ベストアンサー

◆ 弟に疲れました・・・

私の弟は生まれつき障害を抱えています。 それ故、母は弟を散々甘やかして育ててしまいました。 その結果、弟は現在28歳になりますが、ひとりでは何も出来ません、というかしません。 朝も、母が起こさないと昼まで寝ているし、ご飯の用意も準備もしない、食べても片付けない、部屋の掃除も母がします、 服も母が買ったのを着ます、必要な日常品も母が買います。 精神的にも病んでいるので大量の薬を飲んでいます。 完全夜型の生活で、ずっとニート状態です。 母ももう若くはありません。何度も母に訴えてきました。 けれど、母は変わりませんでした。 弟も私も被害者だと思います。 母が悪いのではないかもしれないけれど、いまさら責める事すらできません。 私は実家で住んでいますが、弟の我侭には本当に心底イライラし、絶望感で一杯になります。 28歳の男性がすることではないからです。 ゴミ箱にゴミを入れずにその辺に捨てるし、脱いだ服は廊下に置きっ放し、すぐにイライラし、私も当たられます。 そのたびに、悲しくて悔しくて。 もう弟と私は別の人生を歩むんだから切り離して考えよう! 何度もそう思うようにしました。 けれど、母が居なくなったとき、一人で生活の出来ない弟を助けるのならば私しかいないです。 助けないにしても、助けるにしても、どちらにしろ私にとって弟は重荷でしかありません。 悲しいですが、それが現状です。 小さい頃から弟ばかりでずっと寂しかった。 自立できてない弟に対しての大きな不安で押しつぶされそうで、 なのに弟は私を馬鹿にし罵り、私はいつも部屋で泣いていた。 もうこれ以上私の人生に影を落とさないでほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 まずは家を出て弟を生活から切り離しますが、けれど、やはり脳裏には弟の不安が常によぎります。 私を自由にしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32278
noname#32278
回答No.3

いままで本当につらかったんでしょうね。。。 なんて、うかつなことが言えないのはわかっていますが、 でも、だれかがなにかアクションを起こさないかぎり、 なにも良くなっていかないと思います。 実家を出ることには、賛成です。 ただ、私(姉)は、あなた(弟)に対して、こう思っている、 これまではこうで、これからはこうしていきたい、、、と、 とにかく、ご自分の心情のすべてをぶつけてみたうえで、 家を離れてみてください(言っても聞かないようなら、置き手紙で)。 それで、しばらく様子をみましょう。 やはり心配でしょうから、まめに母親と連絡をとるようにして、 遠くから見守られると良いかと思います。 弟さんが自立してくれるのが、いちばんいいんですよね、あなたの場合。 本当に支えが必要なのはあなたでしょうから、まずは一歩、踏み出してみましょう。 かならず支えになってくれる人が現れるはずです!!

okweb5184
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。いつも自分の気持ちや意見を言わずに内にしまい込んでしまいます。 自分の心情をぶつけなくては理解してもらえないですよね。 勇気を出してみます。

その他の回答 (4)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.5

話がよくわからないのですが 障害者向けの作業所や自立支援所とかには行かなかったのですか? それもお母さんの責任なのですか?

okweb5184
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう施設には行っていません。

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.4

udonge-1さんの意見に全く同感です。。 付け足すとすれば、弟さんに今からキッパリ貴方の意思を明確にしておく事が必要だと思います。 そうする事によって、親が何時までも側で世話してくれる訳では無い事をリアルには感じられなくても、多少の心構えが出来るでしょうし、 変わる切っ掛けになるかもしれません。 弟さんの育てられ方に囚われて、被害者にしてしまうと貴方は我慢するしか無くなります、、だから今まで苦しかったんだと思います。 貴方がお伝えする事はお姉さんから弟に言う事、、何を言っても貴方なら大丈夫です人として曲がりすぎた事は言わないですよ(多少な誰にでも有りますから良しとしましょう!) 貴方の目から見た貴方が思う事をお伝えする事は、たとえ言葉がきつくても優しさだと思います。受け取るかどうかは相手次第ですし、相手が受け取らない事も受け止める、受け止めて欲しいですが期待して言うよりは、私が言いたい事が有るから言う、だけで良いのかなと思います。 そこから先はまだ起こってない事なので、心配しても何をしても仕方有りません、逆に気にする事は「また同じ事するんじゃないか」と言う目で見てしまうので結果その結果が手に入ってしまったりします。 貴方の感情は貴方が手放すしか有りません。。 出来る事はやってきたんです、本当に嫌だったら面倒見なくても良いんですよ。家族だからって理由だけで自分をずっと辛くして、その事を自覚する事も無く、ずっと苦しめられる人ならば例え良い所が有っても辛いだけですし、そう感じさせるのはその人の人生の結果です。 でもまだ結果は出てませんし、弟さんは現実居るので消したくても消せません。その事実は事実として受け止める事でしか楽になる事は無いと思います、心配するよりは良い事を沢山考えて行く努力は今まで折角努力してきた最後の踏ん張りだと思って頑張って下さい。。貴方自身の為に。。 財産等を勝手に処分されない様な手配はキチンとして、ずるい手を使わせない様に準備するのも、、必要な事になるかもしれません。

okweb5184
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、私はよく、起こってもいないことばかりを心配してしまいます。 それで結局何も出来ない、そんな繰り返しでした。 この「心の癖」を捨てなければなりませんね。

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.2

現実というのは、本当に厳しいですね。 身内に障害者を抱えるご家族の生活というのは、理屈抜きに大変なことだとお察しします。 弟さんはどういった障害なのでしょうか?文面からですと、コミュニケーションもとれるようですし、重度の知的障害とかではなさそうですが。軽度の部類になるんでしょうか。 重度だと、施設入所や自立支援を使ってヘルパー派遣が可能なんですが、軽度だと事情が変わってきますしね。 私自身子供が障害児で、まだ学童期なのでいいのですが、将来を考えると姉にあたる長女のことが気がかりで他人事とは思えません。 弟さんが小さい頃の時代ですと、今ほど福祉もまったくなく周りの理解もなかったでしょうから、ご家族の苦労は想像を絶するものがあったのではないでしょうか。お母さんが甘やかしてしまったのも仕方のない事かもしれませんね。 でもあなたがその責任を全て負う必要はないですし、一人では現実的に考えて絶対無理です。 弟さんから思い切って離れてみてもいいと思います。異性ということもありますし、問題が多すぎます。離れた上で、出来ることも見えてくるのではないでしょうか。弟さんの状態がわからないので断定的なことは言えませんが・・・。精神的に病んでいるなら、入院も考えられます。 とにかく、将来がどうであれ今はお母さんが健在なうちに、離れて生活してみて様子を見守るしかないんじゃないですかね。あなた自身も病んでしまっては大変ですから。

okweb5184
質問者

お礼

ありがとうございます。 弟は心臓の障害です。自力で生活はできますが、制限があります。 今は自分のためにも、自由になりたいですが、家族の事を考えてしまい、結局この嫌で仕方がない状況から抜け出せないでいます・・・

回答No.1

なんの慰めにもなりませんが、うちも近い状態です。 弟はもう30歳過ぎてますが実家にいてたいした収入もありません。 わたしは結婚してもう実家を出ています。 今は特に差し迫った問題はありませんが、先のことを考えるとわたしも不安です。 でもきっとお母さんは弟さんの面倒をみることが生甲斐になってしまっているのではないでしょうか?つまり共依存の関係にあるということです。 難しいですけど、弟さんは自信をなくされていると思うので、小さなことから弟さんに頼ることを初めてはいかがでしょうか。 例えば、「○○という商品を探しているんだけど、そういうの詳しかったよね?」とか何でもいいので弟さんを頼り、少しずつ自信をつけさせれば、少しずつ自立する気持ちもわいてくると思います。 人は自信がつくと余裕や優しさが生まれてきます。 弟さんにもできることがあるはずですから、頼ったり励ましたりしてみてください。投稿者さん自身も家族に頼ることを経験するのは幸せなことだと思うので…。 たいしたアドバイスじゃなくてスミマセン。

okweb5184
質問者

お礼

ありがとうございます。 母の生き甲斐、というのはとても良くわかります。そうだと思います。