• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の死と離別した父の関係)

母の死と離別した父の関係

このQ&Aのポイント
  • 母の死と父との離別による関係に悩んでいます。婚約者がいる父には、私は嫁いでいるため同じ姓を名乗れず、祖母のお墓に入ることも断られています。
  • 亡き母の願いや仏教の道理に従いたいのですが、父や社会の圧力により難しい状況です。妹もまだ若く、心のケアが必要です。
  • 父の自己中心的な態度や言動に悩んでいます。また、周囲からの意見や期待にも押されて動けずにいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も、読解できない部分があるのですが、推測で回答してみます。 まず、お母さんは貴女たちの分家とするのはどうなのでしょう。 まだ若い妹さんもいるわけですし、今後、どうなるかなんてわかりませんよね。 ですから、お母さんの氏でお墓を建てる、もしくは、永代供養で他の方と祀っていただくとかがいいような気がします。 けして、無縁仏になるわけではないですし、ご主人とお母さんがどんなに仲良かったからと言って、それとこれとは別な話だと思います。 それに、嫁に出た娘が、離別したからと実家やその親戚のお墓に入れるかと言ったら、それはそれぞれのお墓にはお墓を守る人がいるわけで、普通に考えて断られることだと思います。 ですから、ご親戚が特に冷たいわけでなく、お墓を守っていく方やお寺さんの普通の判断なので悲しまないで下さい。 一番の問題は、お父さんではあります。 と、同時に、はっきりしない貴女にも責任があると思います。 いくらお父さんでも、お母さんとは既に他人になっているわけですから、「母のことは私達で守っていきますので、もう心配なさらないで下さい」と、なぜ、はっきり拒絶しないのですか? それに、親が子供の墓を作る?そんな申し出は断ることできませんか? 普通、逆ですよね。子が、親の墓を心配したりするものです。 なぜそんなことまで言いなりになり、建ててもらおうと思ってしまうのか。。。。 曖昧なのは父親だけでなく、貴女もですよ。 自分で母親の事を守ってあげたいと思うなら、母親にとって他人になった父親に任せるのではなく、ご自身がしっかりしないと!^^ ご主人様には、金額的な面で負担をかけてしまいますが、そこはお願いして力になっていただき、どのようにお母さんを祀ったらよいか、ご主人と妹さんとよく相談する事だと思います。 それから、納骨の事ですが、四十九日にこだわる事はまったくありませんよ。 お母さんを供養する気持ちがあれば、お骨がどこに安置されているかなんて、全く関係ありません。 納骨だけさっさと済まし、供養もしないほうが、よっぽど亡くなった方は悲しむと思いますよ。 私も、主人のお墓をまだ建てられずにいます。 もう1年が過ぎましたが、主人が恨んででてくることはありませんし、もちろんおかしなこともありません。 お墓を建てるといっても、遠くてお参りにいけないようなところじゃいやですし、予算にも限界がありますし。。。。 そんなんで、私は、妥協せず、ここ!って場所が見つかるまで、何年かかるかわかりませんが、それまで家にいてもらうつもりです。 質問者様の場合、ご主人もいらっしゃるので、いつまでもご自宅というわけにはいかないかもしれませんが、お寺さんで預かっていただける場所もありますし、心無い身内の言葉にオロオロせずに、「自分が」という、強い心で、お母様を守ってあげて下さい。

jmsstrhs
質問者

お礼

自分の時間を省いてまで親身にご回答下さった皆様に感謝します。 人間ですから正直ムッとした一文もありましたが しかし ご主人、亡くなられたとは言え 仲の良いご夫妻だなぁと ほのぼのしました。 しきたりにとらわれた世間の冷たい風を無視できる夫婦の絆の強さ 尊敬します。 亡き母と娘(私) 亡き姑と主人(夫) 亡き祖母と孫(子) 亡きを仲良きに変えて 今まで通りで頑張ります。 もし私が仏ならゴタゴタされるくらいなら成仏しようか心配で迷うし 焦られても申し訳ないし 離婚はしていないからわからないけど婚約者がいる元夫なら、幸せを掴んで欲しいのに何のために死んでやったと思ってるんだって気持ちになるし 仏教でありながら 本来の夫婦のありかたで とらわれず実践している あなた様ご夫妻の生き方で 夫婦の理想にもなりましたし 母がどう感じるか 今はそれを一番に考えて 周りに受け入れてもらえなくても 逆に受け流してやるくらいの強さで 立ち向かっていく自信がわいてきました 背中を押して頂きありがとうございました。 皆様、本当にありがとうございました。

jmsstrhs
質問者

補足

解読とアドバイスありがとう御座います。 いいましたよ 「お母さんのことはもう心配しないで ゆっくりゆっくりやっていくから」 キッパリ言いました何度も何度も。 「関与しないでくれとも」 言いました。 賛否両論ですから 分家がおかしい、と思う気持ちわかりますよ。 母の気持ち優先で お墓は私の相談しているお寺様の道理に私も主人も納得して決めました。 まさか買って貰おうとは思ってません。 父が勝手に買うだけです。 買わないでくれとたのんでも買います。 あなた様と同じように コツコツと貯めながら頑張ります。 妹は父の墓が途絶えないために 父の姓に戻ります。 断れば戻りませんが ケアもしているつもりですが 父の立場上、妹には甘やかして おびき寄せているので それでいいのか? と思うこともありますが 妹も幼稚的な子供じゃないので。 そして 気持ちがハッキリしていても 目と鼻の先に実家があって 親戚も賛成 父方の祖父母までもが 「息子は可哀想な人生歩んで来たんだから やらせてあげなさい、あんたも甘えなさい」 そんな始末です。 お叱りの文章で要点が見えました。 今回、母が亡くなり それぞれ人生歩んでいかなければならないときに ノイローゼになっては駄目と思い 母と共に引っ越す決心をしたんですよ。 引っ越すまでの父と取り巻きへの 交わし方、本当疲れちゃうんですよ 相手にしなければいい… 出来たらどれだけ楽か。 ごめんなさいね 言うのは簡単です もちろん私自身もです。 ご気分害さないで下さいね。 そんな感じです。 お墓断られたことには何も思ってません。 ご回答頂くとき 何故分家?と逆にご質問していただくときにお手数おかけしますから 流れとして書きました。 分かりにくく申し訳ありませんでした。

その他の回答 (4)

noname#146696
noname#146696
回答No.4

読解力が乏しく ご質問内容が判りません・・・ お聞きになりたい事を末文で構いませんので 箇条書きにされると判りやすくてありがたいです。 又どなたかの発言と思われる記述もあるのですが 「」を付けると共に、誰の発言か、どのような場面での 発言かが判るとご質問の背景もつかみやすいのですが・・・ さて 当て推量で回答させて頂きます お聞きになりたい事でなければ ごめんなさい スル―していただいて結構です 主訴は お母様の納骨 お墓の建立についてだと思いますので それについて アドバイスさせて頂きます まずは今後お母様の祭祀を受け持つ方を決めなくてはなりません ご長女と言う事であなたが喪主を務めらたという事は 男性の 兄弟がおられず あなたが最年長の娘さんだからと推察します 妹さんもおられるようですが お年が若ければ当面はあなたが 祭祀を受けもたれた方が良いかと思います 今後妹さんが結婚後お母様の姓を引き継いでいかれるよう でしたらその時に祭祀を引き継げばよいかと思います。 あなたのお父様が登場し、何かと口を出されているようですが  あなた方のお父様ではありますが お父様とは離縁されているので  あなたが祭祀を行うのであればお母様の祭祀について お父様には口出しする権限はありません 今後の年忌法要なども 呼ぶ必要はありません お母様のご実家のお墓への納骨を希望されておられながら 断られた事に納得がいかないご様子ですが これも受け入れる 側としては断っても致し方ない事と推察します というのは お母様のご実家のお墓はいわゆる「家墓」だと思います お墓をお世話されている方はご実家の直系のご家族なのでしょう。 家系的にはお母様が嫁いだ時点で「傍流」となり ご実家の筋から 離れた事になります。 ご実家のお墓にお母様をいれれば その後のご供養など お母様からいえば「甥」が引き継ぐ事になってしまい 負担が大きいと判断さ、お断りされたのもと思います お母様のご実家筋とお母様が生前親しく行き来があり、本家筋の 方が今後のご供養を快く受け入れてくれれば ご実家のお墓への 納骨もありだと思いますが 現実には難しいと思います  あなた様がお母様を「お墓へ納める」という形を取りたいのなら あなた方ご夫婦でお母様のお墓を建立されてはいかがでしょうか? 納骨は忌明けにこだわる必要はありません 忌明けまでにお墓が用意できない時はご葬儀を受け持って頂いた お寺様に預かって頂き お墓を建立した時納めればよいと思います 納骨をしない事で 罰あたり? 成仏できない?など言われるよう ですが、納骨と忌明けは基本的に別物ですから 忌明け時に納骨を しなくても良いのです あなたがお母様を偲び、お母様に対し感謝の念をもって いればそれだけで立派な供養ですから 迷われる事はありません またお墓についてですが 絶対に必要かというと そうではありません 昨今は散骨葬 樹木葬など お墓を持たないという選択肢も あります  お墓を持つという事はあと後誰かにそのお墓のお世話をお願い しなくてはならないので 少子化の昨今「お墓」を作らないという 選択肢をする人も多いのです 他には個人のお墓でなく 「永代供養墓」といって 共同の お墓に入る方もいます いずれにせよ お金も掛る事ですから 慌てずご主人と 妹さんとどのようにお母様をご供養するのか 考えていけばいいと思い ます お父様の口出しについては 何を言われようときっぱり御断りに なればよいでしょう お墓をお父様が建てると言われているようですが 建てるのは 勝手ですが あなた方がそのお墓を使うかどうかは別問題です 建てたところで納骨はしないときっぱり言えば 多額の費用が 掛る事ですし 無理に話を進めはしないでしょう。 それでも建てたなら それもあなたには関係ない事ですから 知らぬ顔をしておけばいいのです。

jmsstrhs
質問者

お礼

ありがとうございました!

jmsstrhs
質問者

補足

読みにくい文章を解読しようとしてくださり、アドバイスまで頂き恐縮です。 お墓を断られた件は決して 納得がいかないのではないです。 あなた様に聞きたいこと 葬儀屋から火葬まで父が動き 費用は役所が払っており 領収書は私の名前です 申請の際は役所から 何か書類が出ますか? どこでどうなっているのか わからないのです。 死亡証明の下も私の名前です。 コピー1通父が所有しており 父が持っていて良いのでしょうか? 銀行の凍結なども率先していますが 分与しないで葬儀代等全額故人に使う と言う条件であれば残金下ろすのは 現代は問題ないそうですが、そこに 父が関わって良いのでしょうか? (離婚したとは言え依頼している弁護士が同じだったり慰謝料養育費などで母と父の関わりは常にありました) 骨葬前ですが御香典、父が受け取り 葬儀のときも父の手元に流れるよう になるような説明を父が母方の親戚に話していましたが 父「お金の面は心配しなくていいんで」 母方親戚「そういうわけにはいかないわよ」 このような流れで、必然的に父が代表となって私は肩書きの喪主として勝手に葬儀の話が出来上がってますが その際、私と母(お骨)は参加の拒否を出来ますか? 分かりにくくてすみません。

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.3

こんにちは。 55歳の兼業主婦です。 お母様・・・残念な事でしたね。 ご冥福をお祈り致します。 貴女もお若いのに、喪主を務められたのですね。 本当に大変だったと思いますが、お母様の為にも貴女の為にも、今が頑張り所です。 もう少し・・・頑張りましょうね。 さて、お父様の事ですが、お寺様が言われる様に何の権限も有りません。 亡くなられたお母様の事は、貴女と妹さんの判断に任されます。 しかし。 お父様にとって、貴女や妹さんは「実子」です。 ご結婚されているとはいえ、まだ若い貴女達の事を「心配」されての事かも知れませんね。 ただ、金銭的な援助も無く、ただ口出しだけをされるのであれば貴女にストレスが掛かるだけです。 相手にしない方が賢明かと思います。 私のお友達に「鬱」の子がいます。 母子家庭であった彼女の母親も又、「鬱病」でした。 結婚してから、経済的に苦しい母親を引き取り、母の「借金」にも苦労していました。 ある日、母親は自殺しました。 この子の場合、頼れる親戚は一人もいませんでした。 でもね、ご主人と義両親の協力でささやかな葬儀をあげ、御遺骨は共同墓地へ納められました。 戒名もありません。 位牌もありません。 彼女が私に言うのです。 「納骨をしてしまったら、お母さんがいなくなっちゃう。」と。。。 散々苦労を掛けられたお母さんなのに・・・たった一人のお母さんだと。 (この時点では、自傷行為がありました。) 私、言いました。 納骨の前に陶器のステキな「小さいケース」を買って、お骨の一欠片を綺麗な紙にくるんで入れなさい。 それは貴女だけの「お母さん」だから、ちょっと高い場所に置いてお水とお花をお供えしたら、毎日「お母さんおはよう」「今日はこんな事があったんだよ」って、話しを聞いてもらったら。と。 きっと、そんな事は宗教的にはいけない事でしょう。 でもね、亡くなった方を「供養する」ってどういう事なのでしょう? その人に感謝し、残された者がその人の分まで一生懸命「生きる」事ではないでしょうか? 今、彼女は断薬が出来るまでに回復しています。 <周囲は 四十九日 仏になれないよ 罰当たりだ お化けだね 可哀想 無縁仏でいいじゃない なぜあなたの分家?> 言いたい人には、言わせていけばいいのです。 貴女の気持ちが、一番大切。 お墓を新しく建てなくても、今は共同墓地があります。 回忌法要をしなくても、永代供養もして頂けます。 無縁仏なんかじゃない。 貴女の心の中に「お母様」が居る限り、お母様も幸せだと思います。 貴女の出来る範囲で、ご主人と相談されて決めていかれる事が最善かと。。。 頑張ってくださいね。

jmsstrhs
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 自殺でお亡くなりになられたとは よほど苦しまれたのでしょうね 亡くなられたお母様の娘さん まさに仏様となったお母様の お力あっての回復ですね。 なんだか、今の私と被ります。 元気だった母が鬱になり 統合失調症になり 怖いから来て怖いから来て 仕事を終え母の所に向かう私も 不安神経症の持ち主です。 とんだ迷惑もかけられましたが 唯一、精神的病を理解し合える仲 いなくなっちゃいました。 母が出たのは私が15歳のころ お姉ちゃんだから大丈夫だよね そう言って、やさしい母は 父への情で私を残して行きました。 だから今 お骨でも一緒にいられることが すごく嬉しくて お化けだねと言った人をたまに思い出し 今は痛みも怖さも苦しみも しがらみもない母 一秒でもいいから成仏する前に 化けて出てくれないかななんて 怒った母でもいいから 昔の何時もみたいに いつまでも泣いてるんじゃない! その一言叱りに来るだけでいいから 怠け病 キチガイ 頭おかしい 離婚後も父に言われ続けた母を見て この人に言わない方が無難 だから父は私も精神疾患持ちだと知りません。 葬儀じゃないのに 喪主なんだから泣くなよみっともないから 冷静にやってくれよ頼むよ俺の立場を考えろよ 火葬… 集まった方々に挨拶をしなさい冷静に。 ぶるぶる震え何を言ったか忘れました。 援助と言うか、分家のお墓を葬儀代込みで父が建てるんだそうです。 最初は、立派なお墓を建てる(母だけの)と言っていたのでそれでは無縁仏だと指摘したら、それで俺も困ってるんだよ…と 先日電話で思わず大泣きしました。 何故自分のことばかりで人の気持ちはかんがえようとしないの?どうして娘がこんなに泣いてて、悪かったの一言が言えないの? 泣く理由がわからない 謝る理由もない てめぇこのやろう、いい加減にしろよ 親に向かって偉そうに何様なんだよ 人に謝らせたいのか? もっと偉くなってからだ 偉くなれば浮気も出来るんだぞ 妹が父の姓を名乗るとなると関わりを持たないわけにはいかないし 想うことが供養 お寺様にも言われました その通りですよね ただ、私が毎晩泣きながら母に相談してばかりで母も気が気でないと思います。 親家族の愚痴は言いたくないのですが 私がパンクしてしまっては… あの世とこの世で共に生きる そう考えて頑張ります 母も今天国へ一歩一歩頑張ってるんですよね。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

>葬儀屋さんも親切なお寺様も、父は離別=他人、私は長女=血筋必然的に私が喪主になるそうで  血筋から優先順位なら、姉が喪主になる、葬儀だけです・・・ >どうせ金がないくせにだから俺がやるから待っておけ勝手にやるなあかの他人だが権利は俺だ、今一番大変なのは誰なのかを理解しろ俺が気持ちよい発言はできないのか公務員以外は無職とまで言われました。  離婚した元妻に関わる事は、葬祭費が欲しいから・・・・金目当てみたいで嫌でですね・・・・  離婚とは、他人になる事です・・・  親父さん、自分の立場理解出来ない、ボーダーラインそのものですね・・・・ >周囲は四十九日仏になれないよ罰当たりだお化けだね可哀想無縁仏でいいじゃない なぜあなたの分家?  位牌を葬儀して暮れたお寺さんに預かるやり方もあります・・・  しかし、一端位牌を自分宅に持ち込むなら、翌年の三回忌も当然義務です、法事をする事になるんですけど・・・  お寺さん代も高いですよ・・・・  分家なら、率先してまでは、母親の位牌を取り込む意味はどうかな~  氏も旦那の氏なら、葬儀だけで完結しますけど・・・  無縁さんではない、合同碑と言うやり方もあります、天涯孤独な境遇の方が集まる大きな位牌です・・・・  何処で手を合わせても、供養には変わらないので、合同供養の案内が来るなら、そのお寺にはせ参じると私ならしますけど・・・・・  位牌を取り上げる、元夫(親父)は除外者です・・・ >この圧力と父の曖昧な意気込み  死人と婚姻届けが受理されたなら、出て来いですよ・・・  死別で母親戸籍は抹消されて居ますから、赤の他人様が何を言うか・・・・  親父、関係ない方です蹴れば・・・・・でも変な方ですね・・・

jmsstrhs
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 短文で恐縮ですが なるほど… 俺がやる…なるほど 離婚しなければ良かった 死んだ母見て可愛い愛してる だから何か未練があることを 人の死で何か気付いたんだと信じて 我慢していましたが 他の方へのお礼に書いたことと あなた様からのお金のご回答が 自分の中で一致してしまい まさか… 悲しいです。 病院に行って診断を受けていれば 病気の父なんだと理解して接することができるのですが 断固して行かぬなら健常者ですから 衝突ばかりです。 健常者なのですから変に見えます。 母は全部見えているのでしょうね 問いかけても返事、してくれません

回答No.1

貴女のご質問を読んでいて はっきりしてることは、 ご両親同士は離婚されておられるのですから 「他人」ということです。 別れて他人になった元夫(貴女の父親)が口出ししてくるのであれば 「お父さんに任せるから、お金も出してお墓も建ててあげて」と 毅然と言えばいいのでは? 「お金もそちらで全部出して!!」と言えば、 父親も躊躇するのでは? 貴女のご主人様は次男さんということですから、ご自分たちのお墓を 買い求めなければならない立場です。 ご主人の理解を得て、貴女達のお墓を作られ、そこにお母さんを祀られたら どうでしょうか? 自己中心的な父親には、一切の口出しをさせない、、、という毅然とした 態度で臨んでください。 この健在の祖母、、、というのは、お母さんの実母ですか? それとも 姑? 姑だったら 姑の遠方にあるお墓に入れるのは 親族は反対でしょうね~。 親族からみれば、貴女のお母さんは、他人ですから。 貴女とご主人が お墓を建てればいいんですよ。 将来、貴女もそこに入ることになるのですから、お母さんも 泉下で安心されると思いますよ。 貴女は ご主人の姓になられてるから 遠慮があるかもしれませんが、霊になられた方には、関係ありませんよ。 落ち着いた場所に 眠らせてあげてください。

jmsstrhs
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 お墓建てるそうです、私達の… 葬儀代込みで予算○百万まで 早く探しておけ、探しました わざわざ来ていただいて いざ父に連絡をしたら まだわからない 待っておけ これで父の裏に何があるか 察してしまわれるかと思いますが 幸い主人と私の母はとても仲が良く 分家のお墓の話は驚くほどすんなり 承諾を得られてはいるのですが だから安心してね 自分の人生真っ当に生きて 話した私が馬鹿でした。 ヒステリーになり 親に向かって何だ真っ当に生きろとは!それはこっちの台詞だ! 私は、婚約者の方との人生のことで 繰り返さないよう上手くやってねという意味と 必然的に疎遠になっていくだろうと思い お別れの意味も込めていったのですが 父は父で長男だからでしょうか 御先祖様が守って来た墓は途絶えるから 妹の親権を戻し婿を貰うだとか 主人は口数少なく 嫌とは言いませんが 抵抗があるのはむしろ 親にお墓を建てて貰うこと しかも姑、立場的にありなのか 頭が上がらないでしょう… やってやったは言わないから大丈夫 と父は断言しましが信じられません ちなみに健在の祖母は母方です。 客観的に見ても婚約者までいて元嫁に関わる気が知れません 俺がやらないと私の母に呪われる みたいな馬鹿げたことも口にしてましたが 根本的に、本当に『俺がやる』のか 火葬代も役所なのに それも、俺がやった俺が動いた まるで人の死を我の格上げに使っているみたいで 母を守ろうと逃げてもまとわりつく逃げられない自分が悔しくて、毎晩赤ちゃんみたいに母のお骨の前で泣いている自分が情けないです

関連するQ&A