• ベストアンサー

昨日友達と勉強したです。

次の文章は全部正しいのでしょうか。 1.昨日友達と勉強した。 2.昨日友達と勉強したです。 3.昨日友達と勉強したんです。 4.昨日友達と勉強しました。 間違った文章があれば 分かりやすくご説明お願いしたいんですが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

1は正しいです。日記とか記録とか自分のために文章を書く時のかきかたです。 2は間違っています。昨日は友達と勉強したのです。が正しい使い方です。 これは人に理由を説明したりする時使います。 3は正しいです。2勉強「したのです」の撥音便「したんです」 4昨日友達と勉強しました。も正しいです。 勉強すると云うサ変動詞の連用形勉強し+ますの過去形ました

yoda1025
質問者

お礼

分かりやすく説明していただいてありがとうございいます。 今度もよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

2. だけは標準語の語法になじまないのではないかと思います。 「です」 は特殊な助動詞で、体言か助詞 「の」 、あるいは形容動詞の語幹 (たとえば 「愉快だ」 の語幹は 「愉快」 ですから、「愉快です」) に接続するものです。「した」 は 「する」 (サ行変格活用) の連用形 (「し」) に助動詞特殊型の 「た」 が接続した形です。 従って 2. は不適切な表現ということになりますが、これはあくまでも標準語としての現代日本語における規範といったものに従えばという条件の下でいえることで、方言などではあり得る表現であるともいえます。

yoda1025
質問者

お礼

御説明本当にありがとうございます。 詳しいけれど外国人には少し難しいんですね。 でも日本語は美しい言葉と思います。 響きも 表現も・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A