• 締切済み

児童養護施設を立ち上げたい

現在非常勤公務員として働いていますが、子供も社会人となり人生最後の大仕事として児童養護施設を立ち上げたいと思っています。 大規模なものでなくグループホーム的なものを想定しています。 里親制度は主人が13年前に亡くなっていますので利用できません。 NPO法人を設立するには最低10名の社員が必要ですが、協力してくれそうな人は一人しかおらず同じような志を持った同士を探していますがどのようなところに行けば見つかりますか? また、資格を持っていなければ立ち上げることは不可能でしょうか。

みんなの回答

回答No.4

 では次に  以前ほどではありませんがスポーツ選手の中には、スポンサー探しで会社などへ直接話をしにいった人たちがいるようです。  ですからまず事業計画を建てて、いろいろな会社の特に女性社長へ直接アプローチはどうでしょう。  つまり事業として成り立つことを示してアピールするわけです。  こういった場合、(会えれば)相手からアドバイスを得られる場合もありますから、何かのアイデアも見つかるかもしれません。

kabiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実のところスポンサー探しは考えてませんが、確かに会社の経営者などに話を聞くことは有意義なことなのだ思います。 どちらにしても事業計画を明確にしてある程度目鼻をつけなければ相手に失礼になりそうです。 漠然とした甘い考えではダメなことを改めて考えさせられました。

回答No.3

 …んじゃ、退職者狙いでは。  いよいよ退職ラッシュが本格化しても、何をすればいいか分からない人たちも多い。そういった人たちにお金を出してもらって運営の手伝いをしてもらう。もちろん頭数が多いだけでは混乱の元なので、リーダーの姿勢や運営方法などを明確にする必要がありますが、とにかく声をかけてみるのもいいかも。

kabiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ただ私の知る限りの退職者は蓄えたお金を減らさないよう、また年金だけでは心許無いと再就職する方が多く、慈善事業に資金を出してくれそうな人は見当たりません。 むしろ先々を考えると、資金はあてにならなくても若い人の中に賛同者を見つけて後を任せたい気持ちです。 でも、自分ひとりでは退職者に声をかけるという発想は思い浮かばなかったので、ご意見はとてもありがたかったです。

回答No.2

 お客さんに社員になってもらえないか聴いてみる。  つまり預ける親に、社員になってもらえないか聴いてみたらどうでしょうか。  一旦立ち上げたら、もっと広く社員募集ができますから、それから入れ替えていくなりできませんか。  一度、社員になる人の身分について調べらてみてください。

kabiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当初は親の無い子供たちを想定していましたが、最近の児童養護施設に入所する子供たちはほとんどが虐待がらみと聞いています。 そのような親御さんを社員にすることは可能だと思いますが、まず器が出来ていなければ情報を提供することも周知することも出来ません。 同じ志を持つ人が何人かいればもう少し光が見えるのかな、と思っています。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

児童福祉施設最低基準第42条3項より引用 「児童指導員及び保育士の総数は、通じて、満三歳に満たない幼児おおむね二人につき一人以上、満三歳以上の幼児おおむね四人につき一人以上、少年おおむね六人につき一人以上とする。 」 最低でも、上記基準をクリアできるようにならないと、施設自体が『児童養護施設』として認められません。

kabiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり児童養護施設と名がつけば満たさなければならない基準や条件が多く個人では難しいですね。 児童相談所に行く手前の受け皿的な施設も考えていますが、どちらにしてもボランティアなどを通して情報収集、同志の獲得に励まないと前に進めないようです。老体に鞭打ってがんばります。

関連するQ&A