- ベストアンサー
学校で一人の人
私は今友達付き合いに疲れています。 とても辛く毎日学校に行きたくありません。 学校で一人でいたほうがよいのでしょうか? 学校を友達をつくらず一人でいた方いますか? 一人でいた理由は、寂しくなかったですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
友達がいなければいないで「欲しい」と思うものですが、いたらいたで「面倒くせーな」と思う部分も出てくるものです。 自分もそうでした。 ある一定の年齢まで、友達は多い方でしたが、思春期の辺りにはそのせいでとんでもない思いをしました。 今でこそ、こうして目に止まった質問に、わざわざ自分から回答したりしておりますが、現実で友達に相談されたり、関わりが深くなって来たりする事が多くなってくると、それが非常にうざく思えてしまった時期があったのです。 相談される事自体が嫌な訳ではありません。 しかし、その人数の多さ、個人個人によって異なる価値観。 恩着せがましい事を言う訳ではありませんが、自分は誰かの相談に乗る際、とても親身になって話をする事が多かったです。 しかし、自分の考え自体が決まっていない相談、誰かのせいにしてばかりの相談、さっきまで泣いていたカラスが笑ったじゃありませんが、周りを振り回してばかりの相談。。。 それらが、一気になだれ込む事態に、一度は自分の意志で始めてしまった事とは言え、そのせいで、自分自身が疲れる事が多くなりました。 あの頃は、自分も周りもまだまだ精神的に未熟で若かったのだと思います。 日によって変わる悩み、態度、機嫌、何より自分自身と言うものをまだ確立出来ていなかった幼さ、それらが全て複合されて、今のあなたのような悩みを、相談を受けている自分が抱いてしまったのです。 でも、そうやってなんだかんだと、一番誰かのせいにしていたのは、他でもない自分自身だったのだと思いました。 あの頃の自分は、中途半端な責任感と正義感を持った、ただの八方美人だったのだと思います。 その為に、人に合わせる事が多かった気もします。 自分は、自分に取ってもう必要でないと思った友達を切りました。 かなり楽になれた気がします。 一人でいる事は、別に寂しい事だった訳ではありませんでした。 3人いれば1人外れる事が必ずあるように、その1人が例え自分だったとしても、一体それにどれだけの価値があるのでしょうか。 単なる強がりに思えるのであれば、やはり一人になるべきではありません。 自分は「一人」でしたが、「独り」だった訳ではありませんでしたよ(笑 必ず一人でいる必要もないし、必ず一人になってはいけない訳でもありません。 時には頼られる事があっても良いし、時には頼る事があっても良い。 「自分の進みたい方向に流される」意識を持てば、きっと「楽」に生きる事が出来ると思います。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
普段の学校生活は授業時間&休み時間(&部活)だけだから独りでもまあまあ平気かもしれない しかし体育祭、文化祭、修学旅行と、どうしても大勢で動いた方が楽しい行事てものが学校生活には不可欠だからね また自身に何かあった場合、やっぱり他人の何気ない言動に救われたりする事もあるからね 『情けは人の為ならず』て言うし他人との混じり合いで学ぶ事もある 浅く広くがベストと私は思う ただ職場では、そういう他人との関係を絶っている人は多いよ…会話ナシでメールでやりとりが出来る環境だからね今は(^^ゞ 回答になってなかったら、ごめん 参考にして
お礼
そういう時友達はやはりいたほうがよいですよね。 ありがとうございます。
お礼
私も今他人に振り回されているのかもしれません。 けれど、なにが大切なのかわかった感じがします。 ありがとうございます。