- 締切済み
彼の兄の借金を彼と彼の父とで返済。
彼の兄が債務整理をし、彼と彼の父が保証人となり返済をしています。 しかし彼の父が仕事が低迷気味なのと、鬱病になったとのことで支払いが難しくなるそう。 その場合は (1)支払いが難しくなったら、彼の父のところに取り立てがきますか? (2)鬱病になったことで支払いが難しくなっても取り立てはきますか? (3)彼の父が亡くなったら彼が肩代わりしなくてはならないのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
1 当然です。 2 当たり前のようにきます。 3 当然です。
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
まず契約関係をよく確認してください。 本当に、彼と父親が「連帯保証人」になっているかどうか。ひょっとすると、親族だからと言われて、保証人でもないのに代わりに支払わされているのかもしれません。 しかし正式に「連帯保証人」になっているのなら、ずっと支払い続けなければなりません。 また、支払いが滞れば当然督促されます。うつ病であっても関係ありません。 実際に取立てが来るかどうかは分かりませんが、最後は訴えられて差押される可能性もあります。 彼も「連帯保証人」になっているのなら、支払う義務があります。これは父親の状態に関係なく、債権者はいつでも彼に請求できます。ここが「連帯」保証の怖いところですが。 実際問題として、兄は自分の不始末を父親と弟に押し付けているわけですから、債務整理しようがしまいが一緒に返済していくのが道理です。 もっと親子間でよく話し合い、協力し合ってはどうですか。 いよいよ最後どうにもならなくなれば、全員が「自己破産」ということも覚悟しておくべきでしょう。
- sk1974
- ベストアンサー率22% (19/83)
1・3解答 債務整理をしたのは、彼のお兄さんですよね?それだと普通、請求は彼のお兄さんに行くはずです。 しかし質問を読む限り、彼と彼の父親が肩代わりして払っている。整理時の詳細がわからないので何とも言えませんが、この手の保証人は「連帯保証人」であるため、彼のお兄さんが支払い不能なら彼や彼の父親に支払い請求が来ます。 2解答 債務整理時に交わした契約書にそうなった時の支払い方法が載っている筈ですが(大抵が残金一括回収になってます。)、再度金融会社と交渉して、支払い方法を変えるやり方もあります。 以上、役に立てれば幸いです。
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
保証人になっているのなら、当然支払い義務がありますよ。 あと、債務整理をする前に、 そもそも借金する段階で保証人になっているのです。 借金後に首がまわらなくなって、債務整理をしたから、 そのしわ寄せというか代わりに保証人の彼と父が払ってるわけです。 兄は自分自身が債務整理すれば彼と父にしわ寄せが来ると知っていたでしょうし、 おそらく話し合いもあって納得のうえで支払っているのでしょう。 まぁ、納得していなくても保証人は払わなくてはいけないんですが…。 ただ、保証人も破産することは可能です。免責されるかは別問題ですけどね。 なので、彼や父がいよいよもってもう無理だ、となった場合、 自殺とかするまえに破産したほうが100倍マシですよ。 では、一つ一つ回答を。 (1)はい。来ます。 (2)もちろん来ます。 (3)そうですね。保証人ですから。 ということで、支払い終わるか破産するかしかありません。 私としては、破産しておけばいいんでは、と思いますが。 たとえば彼と貴女が結婚してから破産しても、 貴女個人が破産になるわけではないので、 貴女名義で借金したりローンを組んだりする事は可能です。 破産、ときくと家族ぐるみで借金できなくなるイメージがありますが、 実はそうではないのです。 それに、精神的に病むくらいなら破産の一手がいいと思います。