締切済み かかとのコリコリが 2011/10/04 20:16 2、3日前から左かかとに体重をかけると痛みを感じます、かかとにあるコリコリみたいなのが痛いように感じるのですがこれはいったいなんなんでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 マサ(@masa-u) ベストアンサー率25% (1206/4691) 2011/10/04 21:42 回答No.1 質問サイトで質問をしても診察や検査をしないのでかかとの「コリコリ」が何なのか分かりません。 整形外科になると思いますが病院へ行って診察や検査を受けてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A カカトの痛み 4月から新しい仕事を始め立ち仕事が多いせいかカカトが痛くなってきました。仕事中はたまにズキズキする程度で我慢できない程ではないのですが、朝とか寝起きで立ち上がるととてもカカトをつけられないほど痛いです。 常にカカトに体重が乗っている状態でもそのうちよくなるのでしょうか?同じ経験された方、効果的な治し方を知っている方いましたら教えてください。 かかと 強打 痛み 一週間ほど前に足をすべらせ全体重を右足の踵にのせたように着地してしまい、歩くたびに踵が痛みます。三日前くらいに整形外科でレントゲンをとってもらったのですが、骨は折れてないと言われました。スミルスチック3%という塗り薬を処方されましたが、痛みが治まってるかんじが全くありません。もう一度病院にいくべきでしょうか?過去にこのような踵の痛みで悩まれてた方などございましたら返信お願いします。 かかとが浮くなんてあるのか? 私はスキーは1級を取得している者ですが、このカテゴリーで1級取得レベル前後の滑りをするとは思えない方が「かかとが浮く」と言う質問をしているのを多く見かけるのは単純にポジションがおかしいのではないかと思うのです。 私の経験ではかかとが浮くことは前後の体重移動を大きく行える上級者がターン前半に向けて母指球側に過重移動させた時、もしくはエアをする方々が大きく伸びあがってジャンプする時(私はエアはしませんが)にしかありえないと思うんですよね。 つまり、初中級者のポジションは常にかかとに体重が乗っていなければおかしいだろうと考えているのです。それがかかとのみに過重しているのでなく、足裏全体に過重していてもインサイド側全体に荷重していたとしてもかかとには荷重はかかるだろうと。 もしかして私がおかしいのかな?と不安になったのでちょっと質問してみました。回答よろしくお願いいたします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム かかとの痛みで困っています。 左足のかかとの痛みで困っています。 わたしは32才・女性・会社員です。一ヶ月ほど前から継続的にではなく、何かの動作の時に、かかとにキーンとした痛みがはしるときがあります。 例えば…左足のかかとに体重をかけた時(ベットからおりるとき、靴を履く時など)、伸びをしたとき(ストレッチなども)です。ずっと痛みがあるわけではなく、色々体勢を試した結果、そのような時に突然、一瞬キーンときます。中からくるような痛みでびっくりしますし、イタッ!と思わず言ってしまう感じです。 週二、三回、スポーツクラブへ通っているのですが、運動中にもたまに痛みがあります。(歩いたり走ったりでは痛くありません) 最近は運動を控えています。自然に治るものでしょうか? やはり、運動は避けたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 かかとの痛み 最近、体重が増えたせいか、起き上がる際にかかと(底の部分の骨)が痛むことがよくあります。これは仕方のないことなのでしょうか? かかと を擦りすぎて痛いんです。 ここ数年、かかとがよく硬くなるので軽石などでこすっていたんですが、先週「たまには違うケア用品でも使ってみようかな」と思い、 ヤスリタイプのかかとケア用品を購入しさっそく試してみました。 いつものように軽く力を入れつつかかとを擦っていると、以前より硬さが取れていて喜んでいたのですが、2日程使った頃からかかとが痛くて、歩く時に少しでも体重がかかるとズキンと痛みを感じるようになってしまいした。 よく見ると、なんだか赤く炎症している感じで、指で触れただけでも痛いんです。 耐えられないほどではないのですが、もう1週間くらい経つのにまだ痛いのでどうしたらいいのか悩んでいます。 一応毎晩お風呂上りにクリームを塗って寝たり、ジェルシートを貼って寝たり、かかと用の靴下を履いて寝たり…色々試してはいるのですが、効果もなく痛いままです。(今は軽石やヤスリタイプのケア用品は使っていません) もし同じような経験をされた事のある方や、このような場合の対処法などご存知の方がいらっしゃったら、一体どのくらい痛みが続くのか、その間どのようなケアをしたらよいのか、アドバイスお願いしますm(__)m [痛み] 踵(かかと)が痛みます。 こんにちは。 数日前から、かかとに痛みがあります。 症状としては、立っていても、座っていても特に痛くありません。 座っているとき、かかとを床につけ、足の前の部分(手のひらで言う”こう”の部分)を持ち上げた(指を天に向ける感じで)とき、かかとの皮と肉が伸び引っ張られますが、そのとき同時にかかとの内部で上下に痛みが走ります。 床から、かかと内の上部に向かって7,8cmの間で。 何かが伸びて痛みが出ている…と言った感じに。 そして、それなりに痛いです。 歩いているときも、痛くなるときがあります。当然、伸びるからだと思いますけど。 これって、なんなんでしょう。 よろしくお願いします。 右足かかとのコリコリ 右足のかかとに体重がかかったときに奥の方がコリッとします。 痛みは全くなく、腫れたりなどもなく全く普通です。 ただ、そのコリッとなる部分に体重をかけるとコリコリします。 なんかマッサージでもした方がいいのでしょうか?しこりですかね? 足のかかとのコリコリ 最近ではないのですが、右足のかかとに体重がかかったときに奥の方がコリッとします。 痛みは全くなく、腫れたりなどもなく全く普通です。 ただ、そのコリッとなる部分に体重をかけるとコリコリします。 なんかマッサージでもした方がいいのでしょうか?しこりですかね? かかとを上げて移動するのでしょうか? 40代男性、初めて4カ月の初心者です ステップでかかとを上げますよね この足裏の体重配分のままで素振りや移動をすると、すばやく動ける気がします ただ、これだとかなりの頻度でかかとを上げていることになり、実戦ではしんどい気がします (質問) 1)かかとはどの状況、タイミングであげておくものなのでしょうか? 2)かかとをあげるための筋力トレーニングってどうやればよいですが? かかとのコリコリ(なんども似たような質問すみません 先程も似たような質問をしたのですが、説明が足りなかったので少し詳しく書きます。 前から、右足のかかとの裏辺りに体重をかけるとコリッとするときがあります。 触ったりしただけではコリコリはしませんが、そこに体重をグッとかけるとコリコリします。骨とかではなく、かかとのすぐ裏あたりなので音はしません。 体型はやや肥満くらいですが運動不足気味です。食生活はかなり気をつけています。 痛みは全くなく生活に支障もないですし、ただ歩いている時にたまにコリッとするくらいなのですが、痛みが出た時に病院に行けば大丈夫でしょうか?それともただ足が凝ってるだけでマッサージなどをすれば大丈夫でしょうか? 消えたかかとの痛みの原因は? 1週間ほど前、朝起きると左かかとの裏とくるぶしの下あたりが痛くて痛くてたまりませんでした。軽く押さえただけでも痛くてたまりませんでした。無理をして革靴を履いてマイカー通勤をしました。駐車場から職場まで泣きそうになりながらつま先で歩くようにして歩きました。革靴がかかとにあたって痛かったのですが必死に歩きました。職場ではスリッパに履き替えてなるべく歩かないように机にしがみついていました。 温湿布をしながら3日ほど経過するとかかとの痛みが嘘のように消えていきました。「教えて!goo」に沢山のかかとの痛みの質問があるのを見ました。長期間痛みに悩んでいる人が多いことを知りました。私の場合、一過性のこの痛みは、逆に何かの前兆かととても心配です。原因もなく体に痛みを感じるはずはないと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 踵が痛い… 30代前半です。 7月に出産したのですが、妊娠中の4月くらいから踵が痛くなりました。痛みのある場所は足の裏ではなく踵とアキレス腱の間ぐらいの骨の部分です。朝起きたときや、じっとしていた後に歩くときが痛く、動いているとだんだん痛みは無くなってきます。押してみると骨のような部分が傷みます。産院の先生は、体重増加で負担がかかっているからだろうとのことでした。でも産後も痛みは治っていません。 産後あわただしく過ごしていたので、いつからかあまり記憶にありませんが、足の甲のほうも痛くなってきました。こちらも踵同様、朝起きたときや急に動き出したときに痛みがあり動いていると少なくなってきます。 自分で気になることといえば、踵をかばった歩き方をしていたこと、日頃から運動不足なこと、かなりの偏平足、子供が生まれたばかりだったので一日中冷房の中で過ごしてしまったことなどがあります。 病院に行った方がいいと思いますが、子供が小さくなかなか行けていません。同じような症状になった方など、返答よろしくお願いします。 靴のかかとが・・・ こんにちは。 私は靴がワンシーズンしか持ちません。 かかとがすぐに磨り減ってしまうんです。 去年のブーツは内側が多く磨り減って歩けないほどです。パンプスもかかとのゴムが磨り減ってカツカツうるさいです。 サンダルもかかとの低いものなのに、磨り減ってかなり低くなりました。 何が原因でしょうか? また、それを解消するのはどうすればいいでしょうか? おしゃれな靴が履きたいのに、すぐに履けなくなるのがもったいなくて・・・ 変な歩き方をしていると指摘されたこともありませんし、擦って歩いているつもりもありません。 ちなみに体重・身長ともに成人女性の平均くらいだと思います。 かかとが痛いので、困ってます。 右足のかかとが痛いんです。 幼児期に怪我をしたせいだと親からは聞いているのですが、右足のかかと部分に肉が ついていません(皮下組織というか筋肉や脂肪がついていない)。そのため、立っていたり、足を前に投げ出してすわったりしていると、かかとが痛みます。歩く時も、かかとから着地すると 衝撃が骨に来るので痛くなってきます。かかとをかばいながら歩いているので、疲れます。立ち仕事のあとは、かかとがズキズキします。 こんな足のままじゃ、仕事も続かないし、何もしないでも、痛むときもあり、困ってます。 この足をなんとか痛まないように出来ないでしょうか? 体の他の部分から、肉を取って、かかとに移植するとか・・・?このまま年をとっていけば、もっと痛んできそうだし、いつもかかとをかばっているので、体がゆがんで、腰痛とかいろいろな支障がでてきそうで心配です。すでに腰痛持ちですし。おばあちゃんになったころには、痛くて歩けなくなっていたら どうしよう!?と 落ち込んでしまいます。 何か、これ以上かかとに負担がかからなくする方法や、痛まなくする方法はないでしょうか? それと、効果のある靴の中敷や、かかとに装着するいい物がありましたら、教えてください。すごく悩んでいます。 両かかとの後ろの痛みは? 1ヶ月ほど前から、かかとの後ろ(靴べらがあたる部分)が痛くて仕方 ありません。足の裏側は痛くありません。 長い時間、座っていて、歩き始めなどが特に痛いです。 朝、起き上がって歩くときも痛いです。歩いていると、少しずつ 痛みが軽減されてきます。 自分で、かかとを指で押さえると骨の部分が痛いです。 骨折とかは考えられず、原因として、 私は妊婦で体重が7kg増えたこと、むくみが少しあること ウォーキングを1時間していること、靴底が低かったこと。 寝ているとき、寝返りをあまりうてず、仰向けで寝ているため かかとの同じ部分に圧力があたっている事。 1ヶ月くらい痛いので、このまま、ほっておいても治るとは おもいません。 整形外科にも行きましたが、妊婦なので、レントゲンも撮れず、 出産後また来てくださいと、治療を嫌がられてしまい、まともな 診察が出来ませんでした。 これだけで、どのようなことが分かりますか? 何かの病気なんでしょうか?それとも何か炎症を起こしているのでしょうか? 治療法はあるのでしょうか? 踵の痛み。 踵の痛み。 5日前から踵が座ろうとしたりするときにピリっと痛むようになりました。 どうやら踵部分を突っ張らせるとなるみたいです。(足裏を突いたまま座る時) 軽く突っ張らせるとしびれる感じで、強くすると電気のようなピリっとした痛みです。 症状がどうやら椎間板ヘルニアに似ているのですが、どうでしょう? 因みに自分は高校2年です。来年は受験を控えているので手術はいやだったりします。 激しい運動はしていないのですが姿勢が悪かったのがいけなかったかな~と。 後は踵を突っ張らせない限りはどこも痛くありません。 とりあえずは木曜日に整形外科に行こうと思いますが気になって仕方ないので質問してみます。 母はそんなはずはないと言うのですが・・・ 踵の痛み 私は、中学2年生で卓球部に所属しています。 練習は週6くらいで平日は1時間程度で休日は3時間程度です。 前から右の踵付近が痛かったので病院には行っているのですが、たいした結果は出ず、そのまま部活も続けています。 1ヶ月くらい前からですが、走ったり、部活が終わって帰宅してからは右足の踵付近が痛くなり、踵をつけて歩けなくなったりします。 病院では部活をやってもいいとは言われましたが、休んだ方がいいですよね・・・ どうしたらいいのか分からず、困っているのでご回答よろしくお願いいたします。 踵の痛み 10年以上前から踵の痛みがあり、どうか良い治療を切に願います。 かかとの痛み 2ヶ月くらい前からかかとの内側が痛みます。 走ったりすると痛みが増すのですが、 これは何かの病気なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など