- 締切済み
登校拒否寸前の弟…
私の弟が今登校拒否寸前になっています。私の弟は小4で、私は中2です。 弟は最近朝になるときまって「具合が悪い」と言い、グズグズしています。食欲が無いと言ってほとんど何も食べずに、母に追い出されるように学校に行っています。けれど夜になり家族で顔を合わせる頃には元気いっぱいになっています。 弟に話を聞いてみたところ、その日にいやな授業があるという事を話してくれました。なぜそこまで嫌がるのか私にも両親にも今のところわかりません。 毎朝、「今日の授業で楽しみなのある?」と聞いたり気持ちが明るい方向に行くような話題にするようにしていますが、あまりうまくいっていません。 なにかうまく話しかけて明るい気持ちにさせてあげたいんですがどうしたらいいでしょうか?あと、どこか病院などにかかった方がいいんでしょうか?みなさん、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TomStanton
- ベストアンサー率40% (188/468)
あまり意図的に明るい話題を振るのは、むしろ逆効果です。自然に振舞ってください。あなたが良かれと思ってやっていることでも、弟さんにとっては心を爪で引っかかれるように感じることもありますから。 今は、そしてたとえ登校拒否になったとしても、家族の方は何事もなかったかのように自然に振舞ってください。 そして病院にいくように勧めることもお勧めしません。誰にでも好き嫌いはあります。これは病気ではなく誰にでもある自然なことです。嫌いなことにぶち当たったからといって、病気のせいにしてはいけません。弟さんはまだ小学生です。これから嫌なことをいくつも乗り越えていかなければなりません。小学4年生で逃げることを覚えてしまってはダメです。 家族の方にとってはつらいでしょうけど、弟さんもつらいのです。「心配してるんだよ」とか「これからどうするの?」あるいは「がんばって」などという言葉は間違ってもかけてはいけません。「他の人は…してるのに」と他人と比べる発言も厳禁です。 今はハッパをかければ学校に行くのですから、しばらくは今のまま学校に送り出してください。一度休ませてしまうと、それをきっかけとして本格的なヒキコモリが始まりかねません。 弟さんを学校に送り出しつつも、学校とは緻密に連絡を取り合ってください。担任一人に任せるのではなく、保健室の先生をはじめ複数の職員と連絡を取ってください。実は担任に問題があるケースも多々ありますので… いやそれにしてもNo.3のsonorinさんの弟さん、ひどい目にあいましたね。 >玄関からクラスメイトが花道を造るように並び、拍手で弟を迎えたそうです。 これはどんなに性格がゆがんだ奴がイジメを考えたとしても、これほど弟さんの心をずたずたに引き裂く方法には思い至らないであろう、といっても過言ではないほどひどい仕打ちです。これを生徒にやらせた担任には、教師としての資格はおろか、子供に接する権利を与えてはいけませんね。
- sonorin
- ベストアンサー率52% (351/671)
私には8歳年下の弟がいますが、その弟は小4の時から登校拒否になり、結局それからほとんど小学校に行かないまま卒業し、中学校も全く行っていないにもかかわらず卒業証書をいただいたという(そんな事ってできるんでしょうか!?と思うんですが)状態で、現在はフリーターをしています。 その弟は、当時はそんなこと言わなかったのですが、小学校を休んでしばらくしたとき、担任の先生に何度も学校に来るように説得され、渋々学校に行ったら、玄関からクラスメイトが花道を造るように並び、拍手で弟を迎えたそうです。担任の先生は良かれと思ってしたことでしたが、本人は何とも言えない嫌な気分を味わったらしく、それからは全く学校に行くことはありませんでした。 弟が学校を休んだ原因は、学校でちょっとしたいじめに遭ったことと、もしかしたら家庭内での不満が何かあったのかも知れませんが、ちょっと休んだだけで再び学校に行くのはかなり抵抗があったようです。一度病気でもないのに行きたくないと言って休んでしまうと、復帰は難しいです。 弟さんは今何らかのサインを出してくれているのですから、やはり学校側に相談して、弟さんの学校での様子はどうかを観察して頂き、問題がどこにあるのかを具体的に探る必要があると思われます。それが改善できるものであるなら改善を要求し、原因を取り除かなければ、感受性の高い時期ですので、心身的にも影響を起こしかねません。 まずは学校との相談、その後必要があればカウンセリングを心療内科で受けてみると良いでしょう。病院ではなくても、心療内科を標榜している開業医でも良いと思います。白衣などを着用せずに診て頂ける医師が子供さんには良いのではないでしょうか?白衣を診ただけで緊張してしまう場合が往々にしてありますので。
お礼
アドバイスありがとうございます! >ちょっと休んだだけで再び学校に行くのはかなり抵抗があったようです。 やっぱりそのようですね。数年前、弟が入院していた時期がありました。退院した後、学校には行ってみるんですが教室にとても入りにくかったそうです。 学校の先生ともよく相談するべきですね。家庭だけでは解決できそうにないです…。 >病院ではなくても、心療内科を標榜している開業医でも良いと思います。 精神科や心療内科と聞くとすごく抵抗があると思うんですが、大丈夫みたいですね。とても参考になりました。 ありがとうございました。
- bigkong
- ベストアンサー率28% (14/50)
登校拒否になりますとその後復帰が大変になります 一度担任の先生とかに相談した方が良いと思います 病院は精神科でカウセリングを受ける アドバイスになってないかもしれませんか 参考にしてみてください
お礼
アドバイスありがとうございます! 弟は2年くらい前にも現在のような事がありました。そのときは担任の先生と両親が相談しあって何とか学校にいけるようになりました。けど今の担任の先生とはまだ何も話していないそうです。とても参考になりました。 ありがとうございました。
- kintarou2
- ベストアンサー率17% (9/52)
解決方法はわかりませんが、 登校拒否、またはそれにちかい人に「学校に行きなさい」と言うのが一番悪いと大学時代カウンセリングの講義で習いました。無理やり学校に連れて行くのは、もってのほかだそうです。
お礼
アドバイスありがとうございます! >登校拒否、またはそれにちかい人に「学校に行きなさい」と言うのが一番悪い そんな事考えもしませんでした…。行ってるうちに前みたくちゃんと通えるようになると思っていたんですが…。気をつけるようにします。ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! ムリに明るい話題を振るよりも自然に接してあげるのがいいんですね。なるほど。…病院もあまりよくないですか。よく考えてみればそうですよね。これから今とは比べ物にならないくらい大変なこともいやな事もあるんだから逃げちゃダメですよね。学校の先生と相談する事も両親に言ってみます。とても参考になりました。 ありがとうございました。
補足
この場を借りて皆さんにお礼をしたいと思います。 たくさんのアドバイスありがとうございました。とても助かったし、これから参考にさせていただきます。 皆さんのアドバイスに対してポイントをつけるとしたら、すべてに「良回答」をつけたいのですがそれはできないのでポイントなしとさせていただきます。 姉としてできることはいつもと変わりなく弟に接することだとわかりました。本当にありがとうございました。