- ベストアンサー
海外で暮らす場合に関する義父の問題
- 義父が海外で暮らすと言ってきましたが、私は心配です。
- 義父の自己中心的な性格が問題で、過去にも迷惑をかけられました。
- 海外での医療の進んでいない国での暮らしにより、義父の病状が悪化しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もいずれは海外移住を考えてますので言わせて頂きたいのですが、本人が「家族に迷惑はかけない」と言っていたのですよね?一回目で貴女は懲りていらっしゃるなら「協力はもう出来ません」と突き放すべきではないですか? 私も一度海外へ渡ってしまえば、全ての苦労は自分で解決しなければいけないと覚悟して行きます。義父も最初は同じ様な覚悟が合ったのではないでしょうか? だけど心配で色々としてしまった…そして義父に甘えが出てしまった。自分勝手と言ってもそうしたのは誰ですか? 自分の国で安心して暮らしたい人々もいますが、そこから飛び出して冒険のような人生を選ぶ人もいます。私が海外移住したいのはごく近い身内で世界中を旅をした人がいたからです。 死に様は現地で知り合った人の家に居候させてもらい、ある日病気になり発展途上国の治療で亡くなりました。 その身内は日本の親戚の連絡先を常に持っていたので、現地の居候先の方からの連絡がで知りました。遺体は灰にして日本へ帰って来ました。その身内が家族に迷惑をかけたのはその時だけでした。 世界中で何を見てどう感じたか知りませんが、常に貧乏だったと聞いています。それでも死ぬまで帰って来なかった身内は満足な人生だったからだと思います。 貴女や家族も無駄な心配より放っておいたら如何ですか?手紙に関しては義父の移住先さえ判れば何とかなりますよ。 確か海外へ移住しても国籍は日本のままで海外で結婚しても国籍は日本のままで一生移民扱いのはずですが。 案ずるより生むが易しです。 ただあなたの義父には迷惑をかけたり、頼ろうとするなら日本から出ないように怒ったらいいと思います。そこで再び「迷惑はかけない」と約束出来るなら好きにさせたらどうですか?
その他の回答 (3)
- ejiruto
- ベストアンサー率20% (138/676)
旦那さんの見解はどうなんでしょうか。 生活保護を受けられていたという事は、基本的に 自活できない人ですよね。 旦那さんにしてみれば、自分を育ててくれた肉親 をそんなに邪険には出来ないと思います。 本来は、扶養に入れて一緒に暮らすのが人の道で はと思います。 それを、お義父様は、面倒を掛けたくないのと自 由な生活を求めているという両面から海外での生 活を選択されているのですよね。 多少の郵送物による面倒や医療面での補助程度の ことすら面倒って、かなり罰当たりなのではと思 います。 確かに、全く面倒をかけないというのは嘘になっ てしまいますが、同居する事を考えたらそれ程大 した負担ではないでしょう。 あなたの血は何色ですか? また、海外の転出は住民票を抜くときに行く国名 の記載のみで大丈夫です。 当然郵便物の配送サービスなんてありません。 誰がその郵送料を負担するのですか? 宛先不明で送り主に戻ります。
補足
確かにejirutoさんのおっしゃるとおりなんて薄情な息子なのだろうか?あなた達はそれでも人間か?と思われて当然だと思います。質問のコーナーで親子間が何故こうなってしまったのかプロセスを説明すると長文になってしまうので省いてしまいましたが、主人は養父の養子です。幼い頃実父は交通事故で亡くなりました。実母は実父の弟と再婚しました。実母と養父の間に娘がいます。養子である主人は15の時家出をしました。20で私と知り合い結婚、息子が産まれ父親になりました。疎遠だった両親と再会しました。幼い頃大好きだった母を養父にとられなかなかおやじと呼べなかった心境は理解は出来ても本人でなければわかりませんよね。でも主人なりに養父との確執や絆を深めようとしてきたことは事実です。 今まで養父のことには何も逆らいませんでした。嫁からみてある意味 服従という言葉がぴったりと言っても過言ではありません。5年前実母が癌で亡くなりました。それを境に親子関係 義理の妹関係がおかしくなってきました。養父の態度が「面倒を見てきてやったのだから当然だろ」という態度そのものだからです。長くなってしまいましたが嫁からみてとても難しいです。
- Louisville
- ベストアンサー率32% (138/420)
こんばんわ。 義父というのはあなた配偶者のお父さんですか? だったら、実の子に説得してもらったらいかがですか。 先の回答にもあるように、「無理です。」とことわったほうがいいと思います。 私は現在海外で暮らしておりますが、海外転出は市役所・区役所に行って 海外での住所をかけばそれで転出になります。 手紙は海外には転送されません。 転送先を郵便局に届けなければ、差出人に戻されるだけです。 しかし、一体なんのために義父さんは「海外暮らし」がしたいのでしょうかね? 私の住んでいるところにも、76歳の夫婦がいますが、「ただ、住んでいるだけ。」です。 言葉もできない。 毎日、買い物にスーパーに行く。 あとは、テレビジャパンをみて暮らしています。(現地の放送は英語がまったくわからないため見ません。) 言葉ができないので、何かというと 助けを頼んできます。 結局、人に迷惑ばかりかけています。 身内だと、なかなか突き放すことができないかもしれませんが、約束をまもれないのであれば「もう、知りません。できません。」と言ったほうがいいと思います。
お礼
養父のご兄弟(おじ・おば)が説得しても聞くような養父ではありません。ちなみに私は嫁です。主人は養父の養子で長男です。養父には実娘がいますが、主人と義妹は兄弟仲があまりよくありません。義父の性格や考え方が似ています。ありがとうございます。養父に会うときは約束できないことははっきりと言える養子と嫁でありたいと思います。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
貴女が甘やかせてるように思えます。 「私たちには迷惑 はかけないという約束だったので、後はすべて 自分でやってください」でいいと思いますが? あれこれやってあげるからいけないのですよ。 1回目は、義父のことが心配でやってあげられたのでしょうが、 義父のためにも、もう、協力しないことが大事です。 義父をダメにするのは、貴女達のように思えます。
お礼
叱っていただきありがとうございます。確かに養父を甘えさせている私の弱さが原因だとわかりました。 なんか心がスッキリしました。
お礼
ご親切な回答ありがとうございます。確かに最初は養父なりに覚悟して海外に行ったのであろうと思います。海外で暮らすにあたってmvcatoverさんの身内の方は責任能力のある理想的な生き方をまっとうされたんですね。今回養父に会う時は親子であっても出来る事と出来ない事をはっきり言おうと思います。 養父だからと私も遠慮があったからこうゆう結果になってしまったんだと思います。私は嫁ですが親戚からまた養父の実娘からなんといわれようともこれ以上振り回されて生きていきたくありません。 本当にありがとうございました。とても参考になりました。