- 締切済み
無線TAで回線がたびたび断線するのは?
NEC製無線TAを使っています。しかしたびたび接続中に回線が途絶えてしまいます。無線TAを使っている友人も同じ症状で悩んでいるため、結局TAが原因かとも思うのですが判然としません。現象が不定期におこるため、原因も特定できない現状です。ただ普通の(有線の)TAやモデムでも断線することはあるそうなので、プロバイダー側の問題かとも思います。確かに接続者が増加するテレホタイムに障害が起こるケースが比較的多いのですが。またプロバイダー側に原因とするならば、接続先のWebサーバーによって、相性等で切断されやすいケースなどはありえるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
mpvさんへ 本当にこの現象は多いんですよね。家の中には生活電波が氾濫してますから、冷蔵庫や携帯電話なども妨害電波の要因になってしまうのです。でも最適な場所に移動させれば通信のクオリティもよくなりますので、大きなファイルをDLするときにちょっとずつ移動させてみて、最高のパフォーマンスが出る場所を模索してみてはいかがでしょうか?
- mpv
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答ではないのですが… 私もNEC製無線TAを使っており、at_you_seeさんと同じ症状で困っていました。 ackyさんの回答を読ませて頂いて気が付いたのですが、1ケ月程前に、TA子機をパソコンデスクの上段から下段に移動させました。思い出してみると、それ以前には回線が途絶える現象は出ていなかったような気がします。 そこで、今日からTA子機を元の位置に戻して使用しています。今のところ回線が途絶える現象は出ていません。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
これはおそらく単純に電波の通り道に原因があると考える方が自然です。この話はしょっちゅう耳にするので、ここでも検索してみたらいくつも参考になる回答がみつかるのではないか、と思います。 ちなみに解決方法ですが、子機をキャベツ1個分とかずらしてみて、少しずつ電波の通り道を変えてみて下さい。 プロバイダーとの相性はまず関係ないと思いますよ。
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
まず断線が無線部分で起こっているのか、親機から先のINS回線で起こっているのか確認する必要がありそうですが、テレホタイムの断線は混雑時のタイムアウトである場合が多く、心配する必要は無いと思います。これはプロバイダとかの問題ではなく、この時間にアクセスが集中する日本のインターネット環境の問題なのでどうしようもありません。 無線TAが他と違う点といえば、無線経路で誤り訂正のために親機で受けるときの速度より子機で受けるときの速度のほうが若干落ちるということです。このためにテレホタイムのタイムアウトが増えたとしても不思議ではないですね。対策としてはアクセスポイントをPIAFS2.0のところにすることです。親機・子機間のプロトコルもPIAFS2.0ですから、親機で変換しないので速度低下が無くて済みます。 難点はPIAFS2.0のアクセスポイントがほとんど無いことですね。