• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドアのリフォーム!?)

ドアリフォームについて

このQ&Aのポイント
  • ドアのリフォームでサイレントクローズを付ける方法はあるのか?
  • 引き戸以外のドアのサイレントクローズ問題について
  • ドアを静かに閉めるためのリフォーム方法はあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

要は、あなたがどうしたいかです。 当初どうりにしろ!と強行に通達するか、まあ、お互い様だからと業者の言い分も飲んであげるか。 で、器具ってのは、露出でつけるものですかね? まあ、そんなのが付いても気にしない・・・かってことになりますよね。 で、既製品扉しか扱わないレベルの建築会社は、そんなとぼけたこと言うのでしょう。 実際には、同様の動作をする一般流通してる部品なんてのもあるから、その気になればそんな枠交換とかせずに、レールと部品だけ交換して、どうにでもなるんですけどねー。 問題は、一度承認してるってことですね。 これをいまさら言っても「一度OKって言ったじゃないですか・・・」と言われちゃいます。 ここはもう、声を荒げて、クレーム入れるしかないのかな。 まずはあなたもこわもての代理人つけて、あちらさんも上司、責任者引っ張り出して、とことん話し合うしかないでしょうね。それでも、つけた器具の金額ぐらいは、あなたも出血覚悟しないといけないかもしれませんが・・・・

178923
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと早く質問すれば良かったです。 担当者が知り合いなもんで、なかなか強く言えなかったのですがそれがいけないですよね。一生すむ家ですから。 ちなみに「実際には、同様の動作をする一般流通してる部品なんてのもあるから、その気に なればそんな枠交換とかせずに、レールと部品だけ交換して、どうにでもなる」この部分をもっと詳しく教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

178923
質問者

補足

回答ありがとうございます。 担当者が知り合いなもんで強く言ったら今後の付き合いに支障が…と思い、言えませんでしたが、やっぱりあの時にもっと強く言うべきでしたね。 その枠を替えなくても、レールや…の詳しいお話を聞かせてもらえるとありがたいです。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

締め切られましたが、ご要望があったので。 本来求めてた機能って言うのは、ある程度閉めたらあとは自動でしまる・・・と言う感じのものですよね。レールの中にそういう機構が入ってる奴。それであれば、いくつかのメーカーから、そういうことができる単品のレール部品って出てるんですよ。要は、枠に今付いてるものを撤去し、そういうものを仕込めばいいだけ。メーカーで言えばATOMとかLAMPとかですね。特段大きかったり、通常の上吊りレールと異なる形状でもないので、収まりはつく可能性は大いにあると思うのです。 http://www.sugatsune.co.jp/products/catalog/arch/detail.php?catalogue_id=130 ここのデュアルソフトクローズなんかがそうですね。 工務店なんかは、いまどき、ドアはメーカーのカタログからチョイスするものだと思ってます。ですから、機能もそのカタログに乗ってるもの意外はできないと言い張る。でも、実際は、ドアや枠なんて、よほどのボリュームゾーンがない限り、木工場で作ったって、そんなに金額は変わらないんですよ。特に別注サイズになったら、むしろ安い。 また、改造なんかも、ドアメーカーは自前の部品意外の設置を公に許すはずもないので、できないとしか言わないでしょう。でも、そのような汎用部品持ってくれば、木工事、造作工事としたら、どうにでもできる・・・それがこないだの発言です。 結局、工務店に知識がなかった・・・それだけの話です。まあ、そんな工務店、設計がほとんどなんで、その人が特に劣ってたってことでもないんですけどね。 まあ、でも、レールは入れ替えれたにしても、ドアに外付けしちゃったからには、傷ついてますよね。だったら、そこはどうするか。ひょっとしたら、多少はお金出さないといけない可能性は、最初に言ったとおりです。 たいへんでしょうけどがんばってください。

回答No.3

担当者というのは、建築士ですか? それとも工務店の営業担当ですか? 業者のミスを修正すると「大ごと」になるので、施主に泣いてくれというわけですね。 「担当者」という人が施主のために汗を流す人ではなく、業者の為、自社の完成見学会の為に、施主を言いくるめるかかりだったことが不幸です。 今後は、一度「O.K.」を出した件を、撤回し(=変更し)て、業者に追加作業を認めさせる必要があります。 相手は「施主との付き合いは今回限り」「業者との付き合いは今後も続く」と考えておる商人でしょう。 施主の立場で考える建築専門家を味方に付けないと交渉は難航するのではないでしょうか。

178923
質問者

お礼

回答ありがとうございます。担当者は家族付き合いをしていて、なかなか強く言えなかったのです…早く質問すれば良かったです。 もう一度話し合ってみます。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

一度承認してしまうと契約不履行はいいにくいですね。 枠ごとかえるとクロスも端が痛みますからクロスの工事も両面やり直しです。 ものが違えば枠の巾も少々違う可能性があるのでその時は下地の木の枠からやり直しです。 時期が無いからと妥協はすべきではありませんでした。 完成見学会は相手都合の話です。 契約と違う物がついたのは施工者の問題であり、工期内に直す努力が必要で、 時間がかかり工期を過ぎれば施工者があなたに遅延損害金を払うことになるのが普通です。 あなたが承認さえしなければそういう流れになるはずでした。 今後の交換は相談が必要です。値引きか、交換か。。。 無償交換は一度承認すると難しいのでよく話し合いをしてください。

178923
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この質問をもっとはやくすれば良かったです… もう一度担当者と話してみます。

関連するQ&A