• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC セキュリティで仮想OSは有効ですか?)

PCセキュリティで仮想OSは有効ですか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、私のYahooIDのパスワードが盗まれたようで、セキュリティについて考えるようになりました。
  • 仮想OSを使用すると、重要な作業は仮想PC内で行い、それ以外はホストで行うことができます。
  • しかし、ホストにウィルスやスパイウェアが感染すると、仮想PC内の情報も抜かれてしまう可能性があるため、セキュリティ対策は欠かせません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.4

仮想PCでは、ホスト(親)が乗っ取られたら意味がありません。使いかたが逆です。 仮想OSを何台か入れて、仮想OS上のみで作業をするようにします。ホストOS上では、何も作業をしないようにしないとだめです。 仮想OS上に 1 仕事用 2 銀行用 3 ネットサーフィン用 4 メール用 とか分けて入れて別々に作業するようにします。また、VMWAREの共有設定を見直してUSBの共有をさせないようにかえておきます。共有フォルダーは読み出し権限だけにしておきます。 そのうえで、ゲストOSには、別々のワクチンソフトを入れておけば、より強固になります。 ただ、それでも不安は残りますので、銀行用だけは別PCを使うのがベストです。 私も、下記の方と同じようにネットバンク専用PCを使っていますよ。安い中古で十分です。使用時は他のPCは電源を落としておけば、他のPCからの感染もありえません。 セキュリティの強化は、やはりPCを使用目的ごとに分ける事が一番です。出来たら別回線にすることです。 私は 1 銀行専用PC 2 仕事&メール、ネットショッピング 3 ネットサーフィンやお遊び用 に分けて使っています。3は結構危ないとこも見ますので、別回線を引いてます。その上で3のPC内には仮想OSで何台かのOSを入れて使い分けています。

okmaxsec
質問者

お礼

中古でPC買って使い分ける事にしました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.5

こんにちは。 ボクは趣味でいろいろなセキュリティーソフトをテストしています。 そういったことが心配な人にはKaspersky Internet Securityがうってつけ。このソフトには仮想ブラウザや仮想デスクトップ機能が搭載されてます。 これらの仮想環境化において、キーロガーやスクリーンロガーが情報を読み取れないことを確認しています。 あと、Avast Internet Securityのセーフゾーン環境下でも読み取れないことを確認しています。 ちなみに、ネトゲユーザーはID盗難とかの被害に遭いやすいです。特に中国のクラッカーなんかはネトゲをターゲットにしたPWS系のTrojanなどをよく開発してます。好きみたいです。やっぱRMTとかですかね。こういった関係で豪邸建てちゃったクラッカーいるし。

okmaxsec
質問者

お礼

中古でPC買って使い分ける事にしました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

~になったらとか言い出すとキリがないですよ。 それこそOSが乗っ取られたら云々の話になると「何やっても無駄」という答えしか出てきませんし。 私トコでは仮想じゃなくネットバンク専用のPCがあります。 それ以外の操作は一切しませんし、他PCでネットバンクを使用しない様にしています(仮にしてもpass変え)。 無料のですがmicrosoftのセキュリティソフトも入れてますよ。 5000円の中古ノートを買って使用しているので変にセキュリティに凝るよりも安上がりでした。 まぁこれもパケット?が~とか言われちゃうとどうしようもないですけどw

okmaxsec
質問者

お礼

中古でPC買って使い分ける事にしました。 アドバイスありがとうございました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

仮想OSは、何か作業をしても、メインPCや他の仮想PCに影響を及ぼしたくない時に利用する場合が多いです ただ、仮想化しても、しっかりとセキュリティー対策を行わなければなりません もちろん仮想OSにも ホストOSに侵入されると、その経由で、ゲストOSのデータも取り出すことは可能でしょう キーロガーをホストOSに仕込まれると、ゲストOSでのデータも抜き出されると思いますので

okmaxsec
質問者

お礼

中古でPC買って使い分ける事にしました。 アドバイスありがとうございました。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

仮想OSを勘違いしてるんじゃないかな と感じました ホストOSが乗っ取られればそのPC上で動いている仮想OS自体操作される可能性があります それ以前に仮想OS自体のセキュリティ対策も必要になります (ホストOSではなく直接仮想OSのほうが乗っ取られる可能性もあるということです) セキュリティ対策で仮想OS使うってのは意味ありません

okmaxsec
質問者

お礼

中古でPC買って使い分ける事にしました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A