- ベストアンサー
賃貸借物件借主募集時の業務委託料って?
賃貸借物件の借主を探すのに町の不動産屋さんに依頼をしようと思います。 不動産屋さんからは業務委託料を賃料の2か月分支払ってもらえれば、より早く借主を探すようにするといわれました。 担当者の方が言われるには業務委託料は任意で、賃料1か月分でもよいとのことでした。その方が営業マンがより積極的に動き、早く借主を探せるとのことでした。 物件は駅近ですが築年数もかなり古いマンションです。 業務委託料を支払うというのは一般的なものなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが疑問に思われたように、宅建業法違反ではないかと思われます。 賃貸借の仲介の際の手数料の上限は、家賃の1.05か月分までと定められています。 それを上回って徴収することは違法なことぐらい、 その業者も分かっているはずですけどね。 このケースでは、あなたからの「業務委託料」2か月分と、 おそらく入居者からも仲介手数料1か月分の、 合わせて3か月分をせしめようというのでしょうね。明らかに変です。 地元の業界団体(○○県宅地建物取引業協会など)に問い合わせてみてください。 仮に可能性としてあるとすれば、賃料1か月分をあなたが支払って、 仲介を依頼するようなケースでしょうか。 その場合でも、仲介手数料として、賃貸借契約時に支払うのが筋です。 賃借人からは手数料を受け取らないことにより、 「仲介手数料0」などとうたうことができ、早く入居者が決まるでしょう。 いずれにしてもあんまり程度の良い業者ではありませんね。 私だったら、そんな業者には頼みません。
その他の回答 (2)
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
ようするに、報酬が多い方が不動産屋も力を入れるという事です。仲介手数料としては貸主・借主合わせて1カ月分しかもらえないので、業務委託料という名目にしているのです。借主からは当然手数料を1カ月分もらいますから。 あなたのお持ちの物件が誰でもすぐに飛びつくような魅力的な物件であれば、そんな事は言わないでしょうけど、築年数が古いという事で足元を見られている部分もあります。 一般的には、借主から仲介手数料として1カ月分もらって、貸主からは広告料などの名目で1カ月分もらう事が多いですが、古くてなかなか借り手が付かないような物件の場合などは貸主から2カ月分、あるいはもっともらう事もよくある事です。貸主から「2カ月分払うから頑張って」と言われる事も多いです。 業務委託料は1カ月分、という事でもいいんでしょうけど、他にも同じような物件があってそちらは2カ月分もらえるとしたら、そちらを優先的にお客さんに紹介するのは当然です。 良くない業者である、という回答もありますね。たしかにそうかもしれませんが、賃貸業界の実態としては普通の事です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 割と大手の、テレビCMも流れている不動産会社なのですが・・・・。
- nao2011
- ベストアンサー率33% (3/9)
大家してます。入居者の募集を数社に頼んでいます。 賃料2か月分の業務委託料というのは聞いたことありませんが、 「広告費や入居促進料」などの名目で家賃1か月分の費用を請求する 業者は多いです。それらを取らない業者もありますが、 少数ではないでしょうか。 礼金を取っていれば、その礼金を入居者決定時(契約後)に広告費等 として業者に支払うケースが多いと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに不動産業者の説明も曖昧で、できれば2か月、せめて1か月という説明でした。 オーナー側が納得しない場合は0円もありうるが、業務委託料をもらった方が営業マンも頑張るという説明でした。 どうも釈然としません。