- ベストアンサー
うつ病の悪化で悩む中学校の常勤講師
- 中学校の常勤講師がうつ病悪化のために悩んでいます。
- 家族の理解が得られず、残業やプリント作成の負担が増えています。
- 先生に対して冷たい意見が言われ、対処方法に困っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やる気は十分にあるのに、体や気持ちが思うように動かない。私ももどかしい思いをしながら毎日を生きています。十分に頑張っている、一生懸命頑張っている。文面から、感じる事ができます。 この感覚は経験者しか感じとる事が出来ない感覚だと私は思っています… 私も、質問者様の「その先生」と似たような上司の下で働いていますが、この位、人の心を浅くしか読めない感覚の方が一般的なんだ!っと思おうと毎日毎日必死です。時々、辛くて泣いちゃいます。 こんな世界の中で自分はどう生きて行けばいいのか?まだ、明日くらい頑張れるか?毎日自問自答です。 私が仕事やるから、上に行ってくれ!っと言ってくれるならまだ羨ましいです…私の方は、どんなに私が猛烈に仕事をこなしても、先輩が働く気サラサラないので負担は益々大きくなり、働けば働くほど先輩は仕事をしなくなるので、荷物が増え、受け止め切れなくなり、もう今がんじがらめですよ!(笑) 一度休憩しませんか?仕事でミスが続発するこの状況で踏ん張っても、自分を苦しめるだけです。そんな自分に落胆し、自分を不用意に責める事となってしまいます。そんなに苦しんだから休んだらいい。私はそう感じていますよ。 どこの業界も、ハードですから、一度休んで、少し調子がマシになったら様子を見ながら復帰しましょうよ♪ 無理を続けるとどうなるか?私はその先を知っています。だから、ここで質問者様に声をかけたくて、自分の心を休めてあげて欲しいんです。 お薬を飲まれている様子ですので、お医者様の言う通り上手に使ってゆっくりいきましょう。大丈夫です!その苦しさはちゃんと伝わっていますよ。自分らしく生きる方法を見付け、自分の心が楽に生きられるよう頑張りましょう。自分のために頑張るのです☆自分を守るために頑張るの! とにかく、緩めるか、休憩してください。自分らしく生きる方法を探すのは十分に休んで、パワーが復活してからです。 いつか、自分らしい生き方を見付け心が楽になりますように。鬱を経験し、学んだ人は豊かな人生を歩めるはづです☆私はそう信じています!!
その他の回答 (4)
- Takihama
- ベストアンサー率65% (17/26)
自分のからだを壊してまで無理をする必要があるとは思いません。既に十分無理されていることかと思います。 同僚の先生が、うつ病に対して正しい理解をされていないことに原因があるように思われます。 この場で具体的な解決策をご提示できないのが残念ですが、 服薬されているようですので、医療機関に受診されているのかと推測しますので、ご担当の先生によく相談されることをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ただ、「自分のからだを壊してまで無理をする」につきまして、宿題を出すという点で考えれば普通なのかもしれません。 たまたま、掛け持ちが多いせいなのか、スムーズにこなせないから、貯まってくるなど。フォントなどの関係で1回分の宿題に5時間位かかるのが現状なのですが。ありがとうございました。
私はうつ病には二つの原因があると思っています。一つはやりたいことに熱中しすぎてくたびれてしまうこととやりたくないことをやり過ぎてくたびれてしまうことの二つです。くたびれてしまっている現在そういうことを考えることは無理でしょうが、大切なことはそうなっていないときにある程度は自分の状態を冷静に見ないと繰り返しになるだろうと思います。基本的には自分が面白いと思えることを大切にしてくたびれない生活を工夫するということだろうと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 「やりたくないことをやり過ぎてくたびれてしまうこと」に関しましては十分承知しております。しかし、やらなければ怒られますし、かといってやると疲れてしまうという、繰り返しが起こってしまいます。 やらなければいけない分が決まっているため、休むと仕事が貯まってしまいますし、年休も残り少ないので使いにくい点があるのが厳しいところです。 ありがとうございました。
こんばんは。夜は安眠できていますか?仕事のプレッシャーと多忙さに追い込まれているような印象を受けました。 ご自身の健康を最優先に考えて下さい。 早めに通院して、休暇をとられる方が良いかと思います。 お大事に。
お礼
回答ありがとうございました。 睡眠時間は、自分のやりたいことをやらずで、5時間確保するのが限界で、 土日は書いたとおりということと、遊びたい気持ちから、夜更かしして睡眠時間を減らしてしまう傾向にあります。 病気休暇が使えると良いのですが、もし病気で休んでも、理解してもらえる相手では無さそうです・・・。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
仕事に就く「前」からうつ病だからこそ。 貴方はうつとの付き合い方、向き合い方も持ち合わせて。 今の大変な常勤の先生という仕事に向き合っていく必要があったんだよね? 仮に当初言われていたような内容だったとしても。 うつ病の貴方にとっては不安定の波が来る時があるんだよ。 上手く付き合える時もあれば、苦しくなる時もある。 貴方には残念ながら家族の理解が無い。 だからこそ、 貴方をうつ病と診断した「主治医」であり、心理士さんとの 「連携」が大事なんじゃない? 駆け込み寺ではないけど、 しんどくなった時に素直に貴方の内側を吐露できる存在。 不安定な自分を隠さずに伝えて、 今の自分なりのバランスの取り方を客観的に指導、サポートしてもらえる 存在。 それは仕事の条件に関わらず、 貴方は「最初」から用意して入っていく必要があったんだと思う。 それが「前」からうつ病だという貴方なりのバランスケアでしょ? 今しんどいなら。 先ず主治医の所に委ねてみる。 職場で頑張る頑張るという狭い自分にフォーカスする「前」に。 自分の「足元」を整える。 周りの対応はコントロール出来ないけど、 不安定になりやすい自分自身との付き合い方、向き合い方は。 貴方次第で「出来る」事でしょ? こうして書き込んでいる事を誰かに「伝える」だけでも。 「言語化」するだけでも。 貴方の鬱積した部分は解消されるんだよ。 それが専門家だったり、貴方を歴史として診てくれている存在なら。 余計に安心して吐露出来るじゃない? 貴方にはそういう場所であり、存在が必要。 今になって急ごしらえで創らないといけない状態は「後手」に廻っているよ? 先ずは、今まで掛かっていた先生の所に繋ぐ事。 そういう「継続的」な縁を創っていないなら。 少し遅れてしまったけど、 今からでも自分をサポートしてもらえる場所に届けて。 貴方なりのバランスケアをしてみる事。 頑張らないといけないのか?という問題に向き合う「以前」の問題として。 先ず貴方の崩れかけたバランスを整える事。 人には簡単に理解しきれない部分があるからこそ、 自分が自分の一番の理解者になって、 自分に必要な一歩を導いてあげないとね☆
お礼
いち早く、回答ありがとうございました。 確かに、分かっていただける方(主治医、教頭)などはいらっしゃるかと思いますが、もしそれで休暇を取ったとしても、復帰後に理解してもらえず、 また冷たく対応されそうで怖いですね。「もう、上と相談して外しましたから、私ひとりでやる」と。ただの宿題である点、半々でやっている点から言えば、なぜやれないのかという意見も出そうなところです。私の方が遅くまで残っている事が多く、仕事も多いのに、そういう点では平等に見てくれずに、「私もやるからやりなさい」と言われたり「仕事は半々だから平等にやってる」などと周りに言ったりしているみたいです。 だから、休んだりした後の対応が「さぼり」や「やらなかった」というように見られるのが怖くて休むことができないのです・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。 期日を守れない点はこちらにも落ち度があるかもしれませんが、裁きにくい量を提示してくる他、プリントのミスの確認をするために、家に持ち帰ろうとすると、 「紙が汚れるから後にコピーして使えない」と言ってきたり、コピーをして持ち帰ろうとすると「紙がもったいない」とか言われ、結局遅くまで残業させられることになってしまいます。 もちろん、お休みをいただきたいのですが、年休は結構使っているので、使いにくい点や、休んだ人の名前が前に書かれるので、休みにくい点、復帰後に戻りにくい点など、多々あります。 ただ、別で病気休暇があるというのを聞いたので、それについて動いて見たいと思います。ありがとうございました。