• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居解消?我慢?どうしたらいいの?)

同居解消?我慢?どうしたらいいの?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2年目、完全同居(義実家)5ヶ月目突入しました。同居前は2年ほどアパートに住んでいました。家族構成は旦那(26)、私(23)、舅(51)、姑(53)です。旦那は長男で、次男(既婚)、長女(未婚)が近くに住んでいます。次男家族は、義両親と同居経験ありです。
  • 11ヶ月の子供がいます。来月仕事復帰予定で、義母に見てもらう予定だったのですが今月に入り、話が一変。(姑は気分屋です)子供を保育園に入れさせることになりました。
  • 会社にも迷惑かけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。これから先、私たちはどうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.3

質問文を読む限りでは、貴方は同居すれば 子供の面倒を姑に見て貰えるからと言う、甘い動機のみで 同居された様に思います。 これでは、上手くは、到底行きませんよ。 子供を見て貰えないから、別居しますて言えますか? 今更、言えませんよね~。しかも、次男夫婦が前に 同居されて、今は別居ですよね。 長男夫婦を立てて、別居したのか嫌で出たのか? どちらでしょう? どの道、貴方は同居に対する心構えが丸でなってません。 そんな甘いもではありません。 もう1度、ご主人と良く話し合うことです。 あと、小さな孫の世話を、姑は毎日見たくはないですよ。 これは、親であるあなた方の仕事です。 姑も、始めは孫可愛さに「見る」と言った物の 毎日では、自分の時間もままならない重労働だと 気ずいて断ったのだと思います。 この気持ちは、私も理解できます。 ちなみに、私も義父母と同居20年、52歳の兼業主婦です。

その他の回答 (3)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

うーん、私もご主人はどう仰っているのか気になります。 それから、同居は子供をみてもらうことが前提で・・・ということみたいですが、やはり姑をあてにしてはいけないと思います。 11ヶ月ならまだ可愛いと思いますが、歩くようになって体力も出てきたら1日家の中でという訳にもいきません。外遊びもさせてあげないといけないし、親の歳でも大変なときがあるのに姑の年齢だったらもっと大変でしょう。 預かってもらえないから同居解消・・・ってちょっと安易に同居しすぎたかな?と思います。 基本的には保育園にお子さんを預ける。 お子さんの具合が悪い時はお姑さんにお願いする程度がいいと思います。 保育園のお迎え時間が何時かわかりませんが、保育園から帰宅してからご質問者様が帰宅するまでの間の一時ならお姑さんもみてくれるのではないでしょうか? それだけでも随分楽だと思いますよ。 だって、帰宅時間を気にせず仕事ができますし。 因みに私は完全同居ですが、姑に子供を預けたことがありません。 最近の虫歯予防で同じ箸を使わないとかアレルギーのこととかあまり理解できないようなので、預けたくないんです。 おやつもセーブしてジュースなどもあまりあげないようにしています。 姑に預けたら・・・ジュースが毎日でしょうね。 ご質問者様はお姑さんに預けた場合、自分の教育方針などと違うことがあると思いますが、そのへんはクリアしているのでしょうか? 預けたら預けたで気になることも出てくると思います。 きちっとした保育園に預けた方がご質問者様自身も気が楽だと思うのですが、如何ですか?

回答No.2

No.1さんも書いておられますが、 ご主人はどのような考えなのでしょうか? まずは、夫婦なんですから、夫に相談すべきことだと思いますが? それから、子育てで 義両親をアテにする、、、というのは、間違ってますよ。 朝から晩まで 11か月の赤ん坊を 義親に見させるのは 酷というものです。 義親をアテにしないで、自分たちの子供は、自分たちで育てましょう。 私にも、一人娘に2歳の孫がいますが 「お母さん、私、働くから子供を見てて」なんていわれたら 「NO」といいます。 責任が持てないし、、。 まずは、夫が どのように考えてるか、、、を聞いて 話し合いをすることです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 ここに相談される前にご主人に相談されたらいかがですか?ご主人が頼りにならない人(=質問者様をご主人の親から守ってくれない人)ならこれからの長い同居生活は地獄になりますから覚悟された方が良いでしょう。

関連するQ&A