- ベストアンサー
友達との冠婚葬祭について
先日、友達から直接電話がかかり、お父さんが亡くなったと聞かされました。「20日前くらいのことらし く「通夜、告別式は終わったから」とのことでした。わざわざ電話をしてきてのお知らせの意味がよくわかりませんでしたが、香典の催促かと思ってしまいました。しかし、他の友達はわざわざお知らせしてくれて、ありがとうと思ったそうです。それぞれ家庭があり、みんな住んでいるところもバラバラです。わざわざ、郵送してまで香典を送る必要があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 その地方のローカルルールなどあると思いますが、する必要性は感じません。 香典が欲しいのであれば亡くなってすぐ連絡し 「でも忙しいだろうからお葬式には来なくてもいいからね」と言うと思います。 流れ的に「じゃあ香典だけでも…」となるからです。 お悔やみ申し上げればそれでいいと思います。 したければしてはいけないことはないので「したくなかったらしなければいいじゃない」というのも正論ではあるのですが見栄っ張りのお友達に付き合うこともないと思います。 親族であれば(はとこなど)送るかもしれませんが…。 正直、別に友達の親が死んだからって葬式に行かなければいけない義務もないと思います。 親戚の葬儀に何度か出席しましたが、学生時代の友人なんて1人も来てませんし。
その他の回答 (1)
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
他の友達は香典を郵送したのですか? 20日も経ってから知らせてくるのは香典はいらないということですよ、普通は。 知らせないのも後で水臭いとかなんとか責められてもめんどくさいので一応お知らせしてきただけでしょう。
お礼
早々の回答ありがとうございます。あと2人の友達は香典を送るべきだという考えで送ったようです。私がそれぞれ家庭もあるし、そこまでの付き合いはしなくていいのではないか?と言いましたが、「したくなければしなかったら」と反ギレで言われました。私も仕方なく香典を送ろうとは思っていますが、一般的に通夜も告別式も出席しないのに、友人関係で郵送までするものでしょうか?ちなみに20年来の友人ですが、年に2~3回会う程度で、あとは電話でたまに話すくらいです。
お礼
なんか気持ちが、スッキリしました。私以外の2人の友人は私が常識がないように思っていると言わないまでも、電話の対応でそう思われているのはわかりました。今後のこともあるから、今後は本人のことでもなければこのような付き合いはせず、もっと簡単に付き合おうと2人にもいいましたが、絶対にいい返事はしませんでした。今後もこのようなことがあれば2人はするでしょう。私は自分の親が亡くなっても友人から香典をもらおうと思いもしませんし、ハッキリ言ってそこまでされても香典返しのこともあり、迷惑です。その気持ちは2人には伝えました。やっぱり、学生時代からの友達でも40歳を目前になるとさまざまな考え方があり、価値観?の違いをつくづく感じた出来事でした。少し距離を置いて付き合うつもりです。今回のことで友達に私の考えを否定された気持ちで落ち込んでいました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。