• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ友…顔見知り以上になれない(泣))

ママ友が顔見知り以上になれない…寂しい気持ちを乗り越える方法は?

このQ&Aのポイント
  • ママ友との関係が顔見知り以上に進展しない悩みを持つ主婦がいます。ママ友から連絡先を聞かれるのは嫌なのか、寂しい気持ちを乗り越える方法はあるのかについて質問しています。
  • 主婦は子どもに友達を作ってほしいと思っており、自分自身もママ友と心おきなく話せる関係を築きたいと憧れています。しかし、なかなか進展せず、寂しい気持ちになってしまいます。
  • 未熟さを感じながらも、どうしたらママ友との関係を進めることができるのか知りたいと質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 お気持ち良く分かります! 私は息子が3歳の時に引越しして、半年間はかなり孤独でした~。 他の母子はみな仲良しで楽しそうに見えるんですよね(実際はそうでもないのかも?!)。 私の場合、やはり母子で色々参加していた時に、保健所で「母子サークルを作りませんか?」とお声がかかりました。 これはチャンス!と立ち上げメンバーになり、仲間が3人できて楽しい生活に変わりました(あれから10年!いまだ仲良しです)。 それまでは家に帰ると落ち込んだりしていましたよ。 なかなかそういう機会はないと思うので、面白そうな公園やイベントをチェックして気の合いそうなお母さんを誘ってみると良いですよ。 聞いた人があまり乗り気でなければ、「行ってみたいけど誰か一緒にどうかな~??」と大きい声で聞いてみるとか。 「一緒に行こう」となれば当然メール交換が必要になりますから、自然に距離が縮まります。 誘ってもらえるのを待ってる人って結構多いものです。 ちょっとだけ勇気を出して頑張ってくださいね!

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気のあいそうな方が見つかるといいです。 回答者様のように、いい仲間とめぐりあうチャンスもまだありますよね(>_<) 気負わない程度に勇気をだしてがんばります。 追加で質問なのですが、気のあう、あわないというのはやはり見た目できまりますかね? わたしは元が外人さんみたく濃い顔で、服も実年齢よりはちょっと派手なんです。(ケバいとかじゃないです。) 落ち着いた服を着ると、おばさんぽくなってしまうのですが、やはり落ち着き目なほうがいいのでしょうか…。まわりのママさんは、すごく若い服装か、かなり落ち着いた主婦、あまりファッションには関心がないというママさんのどれかです。 わたし自身は人様の服装なんて気にしたことないんですが、まわりの方はちがうのでしょうか(>_<) 初対面の方から服装だけは若いねーって厭味をいわれたこともあって多少気にしております。 まだ見ていらっしゃったら教えていただけませんか(>_<)?

その他の回答 (5)

回答No.6

度々失礼します♪ No.5のlonestartxです。 私は見た目はいっさい気にしません。 もちろん第一印象は見た目で、こんな人かな、と想像はしますよね。 でも話してみると全く印象が変わることも多いので、見た目で判断することはないですよ。 気が合うかどうかも少し付き合ってみないと分からないものかなと思います。 私が大切だと思うのは、一緒にいて気負わずに話ができるってことでしょうか。 子供を遊ばせながら、何気ない日常をおしゃべりできる時間って、とっても息抜きになりますよね。 私自身がかなり寂しい思いをしたので、地元に馴染んでからは、新しく転居してきた方には積極的に声かけをしてきました。 そう言えば、友達を作る方法として「公園には毎朝一番に行く」と聞いたことがあります。 後から来た人は必ず挨拶してくれるので、会話を始めやすいとのことでした。 papakoroさんも、来年の今頃はたくさんお友達ができていると思いますよ!

noname#148048
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございました。 回答者のような方がいると心強そうです(^O^) わたしも見た目より話易さ、器の大きさ、子供(相手の)に対する接し方がポイントです。 見た目がよくても、子供を野放ししてお喋り、という人とは多分あわないので…。 毎朝、はプレ幼稚園があるため難しいですが、いまより公園に出かけるようにします。

  • Bonpoint3
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.4

私の意見ですが… ママ友って言い方が、あまりしっくりこないんですよね。 私にとって友達は友達。 大事です。 4月から知り合ったのは2人しかいないってありましたが、2人って少ないですか? しかも、お二方共今大変な状態のようですね。 方や体調が悪い。 育児や家事、大変じゃないかな? 方や介護。 愚痴たまってないかな? 買い物とか困ってないかな? と、私の友達ならとても心配になると思います。 一緒に遊ぶだけの公園要員なら、いくらだって作れますよ。 人との付き合い方は親子でとても似てきます。 ひとつひとつの出会いを大事にしていれば、本当の友達が知らない間にできるよ…と教えてあげて下さい。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん心配ですし、たまに連絡はしています。わたしに車がないため、頻繁には会えないですが、家事や介護のあいまの短い時間にあっていろいろ悩み事など聞いたり…という感じです。 力になれているかはわかりませんが。 二人が多いか少ないか、はたしかに大切な友人であればどちらでもいいですが、逆にいえば今のわたしには二人が仮にいなくなったら、一人ぼっちです。(家族は、女友達とはちがうので省きます。) とはいえ、がむしゃらではなく出会いを大切にしなければいけませんね。

  • rikusso
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.3

2児の母です。 子供が自分の意思で「同じだれかと遊ぶ」ようになるのは4~5才ぐらいからですから、今は「いきあたりばったり」なのはしかたありません。たくさんの友達と遊ばせてあげてください。 幼稚園に入ればもっとたくさんのママ友にも出会えますから、悩まずに自分のペースで友達付き合いをしてください。 ウマの合うママ友が出来ても、もしかしたら子供同士は仲良くなれないかもしれないし、子供が仲良くなった子のママとは逆にウマが合わなかったり・・・ この先まだまだ沢山の出会いがあるので、落ち込まないでくださいね。 アドレスを聞かれるのを嫌がるかどうかは個人差があると思います。(私は嫌ではありませんが。)プレも親子教室も週1ぐらいですよね。そんな少しの付き合いで親密な仲になれるママ友を見つけるのも難しいのでは? 子育てで大変でしょうが、何か趣味のような事を見つけて、そこで気の合う友達を見つけるほうが長い付き合いが出来ると思います。 どうしても「現在のママ友」にこだわるのでしたらとにかく公園や児童館など、色々と出かけてアタックあるのみです。(うまくいかなくても落ち込むヒマがないほど・・・) 子育てはまだまだ先が長いですから、いろんなママに会えますよ。寂しいのはあなただけじゃありませんから、希望を持ってください。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、プレは週3あります。そのほか、親子教室には毎週一回、広報でイベントがあれば幼稚園がなければいっています。 個人差はありますが、おっしゃるとおり、まだ個人的な付き合いは二歳には難しいのかもしれませんね。 二歳でも集団で付き合ってるグループをみると、すごいなあと思います。 息子は集団になれているのに、みんなと同じことはしたがらないので…メンバーは誰であれ、楽しければやるみたいな。

noname#157996
noname#157996
回答No.2

私の子供は 二歳前です  あなたの気持ちもわかります  今まで 子育てに奔走してきて ちょっと 手が空き始めて 心に余裕も出来 おしゃべりしたり 相談したり出来て 子供同士も仲良く出来るような ママ友ができたらなあ って思ったのですよね 私も児童館に良く行くし 市の子育ての催しにも参加します  顔見知りもいますが メルアドも きけませんし なんとなく あなたの言うように 一歩踏み込んだ付き合いということが なかなか出来ません それに 私も ぜんぜん周りから メルアドきかれませんよ だからあなたの気持ちもわかります 仲間を増やしたいのならば スイミングやリトミックなどに 毎週通うなどして 親子ともに一緒にやるものを選ぶと自然に話しやすい 長く通えば 仲良くなるかも  突然きかれても 嫌ではないけど 人によっては 嫌だと思うこともあるだろうから 状況にあわせる必要はあるかもしれませんね たとえば 児童館で よく会うお母さんなら ときどき 公園に行ったりするけど 私ここら辺にあまり知り合いがいないから いつも 一人で 連れて行くんだけど 子供のお友達がいたらいいなあと 思うのだと 話してみる 相手が乗ってくるかどうかは 別ですけどね 乗ってこないようなら メルアドきかなきゃいいんだし  2 ですが うまくいかなくても 落ち込む必要なんてないですよ  他にも 色々お母さんっているはずです  あと もう一人 子供が出来たりすると そんなこと 考える暇もないくらい忙しくなるかなあって 思います  また メルアドきいたからって 心置きなく話せるかは別物  最初はやっぱり 表面的な付き合いだから 深入りせずに 子供と一緒に 今のまま 児童館にいったり 公園にいったりして いろんな人に話しかけたりしてみてください  自然に出会いってあるんじゃないかなあって 私は思いながら 暮らしてますよ また だんなさんと 子供とあなたの時間を 楽しんで 今を大事にしてください

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん親身になって回答していただいてとても感謝しています。回答者様はとくに近いものを感じます。 自然な出会い、一番しっくりきますよね。 実は以前習い事もしていましたが、すでに一期生の輪ができてしまっていて、二期の方たちはすぐに退会されたのでわたし一人でした(;^_^A 輪に入っても、家族ぐるみのお付き合いをされてるらしく、わからないことばかり(+_+)それから引っ越しがあり遠方になるため退会したんですが、今でもそれが正直トラウマです。 幼稚園での課外活動は積極的に参加してみようと思います。

回答No.1

今月3歳になった息子がいます。なので同級生ですね(^^) 私なら、ですが…。 (1)親子教室でアドレスを聞かれるのが嫌か 別に嫌ではないですが、来年から幼稚園ということを考えると同じ幼稚園でなければ付き合いも自然と なくなる気がするので、別に教えるのは構いませんが「来年から幼稚園だし、 そんなに頻繁に遊べないかもしれないけど、それでもよかったら」 って一言添えて交換します。あまり毎日べったりした付き合いも好きではないし、園に入ったらまず親子ともども 園での生活を再優先させたいので。幼稚園ママから交換をお願いされるのは全然OKです。 (2)どうしたら寂しくなくなるか 来年から幼稚園で時間が空くなら、私なら働くか趣味を再開します。(今年出産したのでまだ無理ですが…) 育児べったりって生活よりは自分自身でやりたいものをやった方がそっちの方がストレス解消できると思います。 趣味や仕事でできた友だちと話すほうが幅も広がるし。 どうせママ友と愚痴ったところでお互いの子供の比較や褒め殺し大会になるし、逆にストレス溜めそう。 悩みがあればここなりベネや2chに投稿すれば大抵の事は解決しますしね。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 1…なるほど!もちろん毎日べったり…とかはわたしも嫌です(+_+)回答者様のような本当お互いあいた時間に…とかでいいのです。おっしゃるとおり家庭や仕事が最優先ですしね。 そのようなスタンスで声かけてみようかな。 2…趣味はいいですね!一応仕事はしていますのでまずは仕事に集中しなくてはいけませんね。あいた時間に習い事とかも考えてみます。 参考になりました!

関連するQ&A