• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻と娘の険悪な関係について)

妻と娘の険悪な関係について

このQ&Aのポイント
  • 妻と娘の関係が険悪化しています。娘は大学生で楽しく過ごしているが、妻は娘の態度に腹立たしさを感じています。
  • 娘と妻の関係は数カ月前から険悪で、会話も必要最小限のものになりました。妻は娘の存在を無視するような態度をとっています。
  • 娘は家での居場所がなく、バイトや友人宅への外泊を多くするようになりました。妻はこれを気に入らないとして、ますます関係が悪化しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

もしかして、奥様は更年期の症状が出ているのかもしれません。 私は1人っ子の30代の女性ですが、質問者様の奥様、娘様と似たような 環境にあり、現在もお互いを避けるような感じで過ごしています。 お嬢様が大学生ということは奥様は40代後半から50代にさしかかる くらいでしょうか・・? 更年期というともっと年を取ってからのイメージがおありでしょうが、 早い人では40代からじわじわと始まってきたりします。 ホルモンのバランスからか、なんでもないことに対してイライラしたり それこそうちの母親は、私が学校から帰宅して、ソファに座っただけで TVのリモコンを投げつけてきたことがありました。部屋中を荒らされたり イライラの矛先が完全に私に向いてしまい、私が歩くだけでも怒ったり していました。 そのころは私達家族も何もわからずにただただ険悪なムードになって いて、今振り返って「更年期だったのかも?」と思っているくらいですが その険悪なムードはいまだに続いています。 ただ、当時の私にとって救いだったのは、父が完全に私の味方になって いてくれたことです。話し合いのテーブルを設けるほど問題になるような ことは何もないのだから(ただ座っただけで怒る、手伝いを申し出れば拒否 するくせに手伝いをしないと怒る)、何も気にすることはない、お父さんは オマエの味方だよ、と常に口にして言ってくれていました。 大学を卒業して就職すれば完全な子離れとなります。そういったジレンマも あるのかもしれませんが、それはどうしようもないことです。 奥様が不安定な状態である以上、あなたが娘様の話を邪険にしてしまうと 娘様は家庭内で居場所がなくなってしまいます。 大丈夫だよ、お父さんはちゃんと見てるから、と常に口に出して伝えて あげてください。

06004644
質問者

お礼

ありがとうございました。娘の居場所をなくさないために、父親として娘の視点にたち、精神的な支えを与えることが、大切であることを、ご自分の経験からおしえてくださり、大きな心のよりどころをいただきました。 いつの日か、笑顔で振りかえれるようになるまで、がんばります。

その他の回答 (7)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8

奥さんにしてみれば「週末にしか帰ってこないあなたに何がわかるのよ」という 気持ちもあるかも知れませんね。 うちも娘がいますが、女の子ってちゃっかりしてますよ。 お父さんは娘可愛さからかばってしまいがちになっちゃいますが、娘だって 相当お母さんに対して悪態ついてたりするものです。そしてそう言う面は 父親には見せなかったりするんですよね。ずるいですよー(笑) 父と娘・母親と息子「異性」というクッションがあるのとないのとでは大きな違いも あると思います。まずは夫婦関係の見直しから始めてはどうでしょうか。 日常のほとんどを妻任せにしているわけですから(仕事なので仕方在りませんが) そのことをねぎらったり、たまにはご夫婦で旅行でもされたらどうですか。 奥さんもストレスが溜まっているんだと思いますよ。親と子って、親がいつも子どもを 見守る立場じゃないですか?これって大変なんですよね。側に夫や信頼できる人が 居て「色々大変だね」「良くやってくれてるね」と、逆に妻自身を見守ってくれる 人がいるのといないのとでは大違いだと思います。 週末帰ってきては、娘にばっかり気持ちが行く夫を見る奥さんの気持ちはいったい どうなんでしょうね。奥さんの心のとげとげが取れて、肩の力が抜ければ娘さんに たいしても少しは対応が変わるかも知れません。「もうちょっと娘に優しくして…」 ではなく「いつも良くやってくれてるね。感謝してるよ」この言葉をかけてみて 上げて下さい。 娘さんも確かに家では居心地が悪いでしょうが、外に出ていくらでも発散が出来ます。 でも奥さんはなかなかそうは行きません。特に女同士というのはぶつかると厄介ですからね。 それでもいずれは巣立っていき、残るのは夫婦のみとなります。 質問者様は「このトラブルは俺に任せろ!!」とドーンと胸を貸すタイプのお父さんでは なさそうですね。どっちもの顔色を伺いながら「まあまあ」と中立を維持して、そのうち 収まってくれたらいいだろう、とお考えでは在りませんか?(笑) でもそれはそれで良いと思います。優しいお顔で奥さんのことを包んで上げて下さい。 まずは「奥さんから」ですよ。これは大事な順番です。そして娘さんにも声を掛けて 「今日はお父さんと一緒に皿でも洗おうか」「お母さんいつも大変だもんな」って。 二人の間の断衝材になって上げてください。 褒められたり、愛情を感じて不愉快になる人はいません。まずは夫として奥さんの 気持ちのトゲを静かに抜いて上げて下さい。そうすれば娘さんと向き合う心の余裕も 出てきます。「どうせ私の気持ちなんか誰にも分からない」と思ってる人は、他者の 気持ちを受け入れられなくなっています。奥さんと娘さんの仲をどうにかしなきゃと 思う前に、まずは夫婦として奥さんと向き合って見て下さい。 質問者様の前で奥さんはいつもにこにこしてますか。甘えられますか。 本音で話せていますか。涙がこぼせますか?「ありがとう」「ごめんね」が いつも二人の間に自然に飛び交っていますか。長く一緒にいるとついつい鈍感になって しまいますが、なんがかんだいっても家族で一番大事なのは夫婦関係です。 良い夫婦の元では良い子どもが育つ。そう思います。

  • initialt
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.7

30代既婚女性です。 私の母親も質問者さんの奥さんにそっくりでした。 兄や弟には優しいが、日ごろの憂さを全て娘に投げつけるような人でした。 一見、あれこれともっともらしい理屈をつけているようですが、 理由はどうでもよいのだと思われます。 奥さんはたぶん、更年期の症状や、息子の受験での不安もイライラの原因に なっていることでしょう。専業主婦ならなおさら、外に鬱憤をはきだせず、 ストレスのはけぐちが娘を攻撃することになっているのでしょう。 同姓だから、という甘えや依存の感情もあるのでしょう。 娘に感情をぶつけることで、不安定な精神を維持しているのです。 これは正直いって、ある種の精神病・・ヒステリーであると思われます。 さて、対処方法です。 今、娘さんは大学生とのことですが、このままではまずいですね。 私もそうですが、大学で実家を離れてから、就職、結婚した現在でも 母親とは険悪なままで、もはや修復しようとは全く思いません。 当時庇うことをしなかった父親に対しても同じ気持ちしかもっていません。 親と関係を修復したい・・と思う気持ちはせいぜい20代の半ばまででしょう。 その後は諦め→親に対する憎しみが増幅し、とにかく関わることを拒むようになります。 だって、その頃には「何を言っても無駄」と悟るからです。 一方、それでは困るのは無自覚な親の方です。 娘が一人前になり、頼りになる存在になってくるのと反比例して、 親は徐々に老いぼれてくるからです。 60代なかばあたりから、それが顕著になってきます。 そうなってから、なにをどう修復しようと、または親子の情に訴えて娘を 頼ろうと思っても無駄だとおもいます。 実際、私と両親の今の関係がそうなのです。7 そこで、息子さんが親孝行で頼りになる存在に成長していれば問題ないかも しれませんが・・。 私の兄や弟は母親にあまやかされて、ろくな大人になっていません。 親にも冷淡です。 えてして、そういうものなのです。 バチってあたるんですよね。 ・・・それを少しでも回避したいなら、せめて父親である貴方が、 俄然娘の味方になることですよ。 娘にたとえ、多少の非があろうとも、貴方が母親にガンとして立ち向かうことです。 そうすれば、将来、母親の老後はともかくとして、 父親の貴方が老後なにか困っていたら、その時必ず娘は助けてくれると思います。 今、娘の味方をする、娘を支えるということは、 将来老いた自分自身を助けるということにつながります。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

娘さんの方からお母さんと仲良くなりたいと思ってるのに(普通、反対)母親がそれを拒否するのは 大人げないですよ。 だらしないとか、いろいろ気に食わないことはあるかもしれないけど、それは年齢的に無理な要求。 ひょっとして、奥さんは、支配的な性格なのかも。 それと、自由に遊びまわってる娘さんと、過去の自分の娘時代と、現在の自分の状況を比較し 「することしないで、ダラダラして、気に食わない」ってとこでしょ。 父親として無力さを感じるなんて言ってないで、あなたが中に入り、お互いの要望を聞き ルールを作ればいいんですよ。 まず母親が娘に「なにをどおしてほしいのか?」をノートし、それを娘さんに見せて 出来るか出来ないか聞く。 ま、調整役ですネ。 泣いてる娘さん、可哀そう~ たぶん、奥さんには、遊びの心と余裕がないのでしょう。 もし今、奥さんが充実してたとしたら、少々の事で、楽しんでる娘さんに、厳しくしないと 思いますけどネ。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

>私は仕事の関係で週末しか帰宅しませんが それがすべての原因 自分が、家庭崩壊の危機の根源だと気が付くべき 夫として、給与を稼ぐだけでいいのか? 女ってものを、全然理解していないのでは? 妻って、そんなものかい? >妻は受験生である弟にはやさしく 家には、男性が一人しかいない しかも、甘えん坊の息子はかわいいものですよ 娘は、怒りの根源の夫になびいている… 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ってことでしょう 夫への苛立ちが、娘にそのまま向けられているのでは? >妻は、今まで他のことでもそうでしたがいったん拒否的になると、話し合いのテーブルにはついてくれそうもない性格です だらしないねぇ ほんとに男かい? 殴っていいとは言わないが、男なら本気で向かってみれば? 逃げてたって、何も解決しないよ わたしは、あなたの無関心(見て見ぬふり)無責任(見ざる言わざる聞かざる)がすべての原因だと思います

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

たぶん奥さんは、同性の娘さんとご自分の娘時代の思いと、現在の娘さんの日頃の言動を重ねて観ていらっしゃる様に思います。奥さんは奥さんなりのお考えで女性はこうあるべきだとか、この様にしなさい。と、いうお考えの通りに娘さんに接していらっしゃる様に思います。 母親の体験から来る娘への進言・意見を娘さんはどうして反発するのか、が問題です。そこで、あなたがお書きになっている文面から推測すると、奥さんの性格は少しヒステリックであること。そして、相手に何かをおっしゃるとき、用件のみの言葉をおっしゃる傾向にある様ですので、奥さんから何かを言いつけられた場合、何かを成すための行動の理由が分からないか、若しくは曖昧なままなので成長した娘さんだと疑問を持ちます。もの事の理由とか根拠を知ろうとします。その説明が奥さんは欠けている様です。何故説明が欠けるのか、というと同性の女なら分かって当たり前とか、ご自分は体験上よく分かっていらっしゃるので、いちいち説明しなくてもいい、という思いが奥さんは無意識になるのでしょう。 ではどうして奥さんは娘さんに対して相手の事を考えていないような言動を取られるのかです。それは、先に申し上げましたが同性であることに加え、感情でもの事を決められる傾向にあるからです。今すぐ自分が思うようにならないと気に入らないとか、そうなって欲しいという感情です。こういう気持ちで娘さんに対応されているのです。娘さんの方は、奥さんから見ると自分の娘とはいえ、娘さんは独立した人間ですので自己否定されるような母親の言動に拒否反応を示すようになります。要するに奥さんの娘さんに対する言動は、感情的に娘さんに対応されるケースが多々あるのです。 対策です。 娘さんには、母親と娘さんは血の繋がりがある。しかし、個人としては別の人格を備えた人間である。母親が娘さんに対する言動も母親の人格(この場合キャラクター)として認める。認めたからと入ってそういうようにしなさいとか考え方を母親に合わせなさいということでは無い。母親はそういう人なのだ。と、いう母親のありのままの人となりが、そこにいるというようにその事だけを認めるのだ。母親の存在を認めた上で、母親の良い点は見習い、良くないところは反面教師にする。と、いうような関わり方を現在あるがままの姿を認める、ということを基本とするというように娘さんにお伝えになって下さい。母親と合わす事は無いのです。 奥さんは母親の立場で或いは人生の先輩の立場に立って、同性の先輩として、色々な角度から娘さんに何かをおっしゃるでしょう。その時、母親から娘さんが理不尽な扱いを受けても反発はしないように娘さんにおっしゃって下さい。何故かというと、母親に言われて反発していると、その反発する癖が家の外でも出てしまいます。そうすると人間関係が旨く行かなくなる方法を家の中で練習していることになります。 母親には反発しないこと。これはガマンせよ。と、いうことではありません。母親と娘さんの人格を分けて考えるための練習である。そして、それは将来自分のためになるのだ。と、娘さんに理解して欲しいと伝えて下さい。反発していると母親似のヒステリックな女性になりますので・・・。 最後に、母親に何かをいいたくても言えないときは、あなたにいつでも言ってきても良いよ。親としてあなたの困り事悩みは全て聞くから。と、言うようにあなたは娘さんのストレスの受け皿と、娘さんの進むべき方向に向かって指1本さし示してあげるようにして下さい。指で指し示すとは、この場合娘さんの困り事を解決するための「ものの考え方」のことになります。肌が合わなくても母親を敵視したり嫌うと娘さんの心情の能力が欠落することも教えてあげてください。

06004644
質問者

お礼

冷静かつ詳細な分析、ありがとうございました。私がいろいろ思っていたことを整理していただいたかんじがします。いただいたアドバイスをしっかりと今後にいかしてゆきます。ありがとうございました。

回答No.3

娘さんもこれから結婚して子供が出来れば母親になります。 その時に母親の気持ちが分かるようになるのでしょうね。 奥様は娘さんに何も理不尽なことはいってません。 娘さんがこれから困らないように躾けをしているのです。 つまり娘さんのことを想ってのことです。ですよね? 貴方は致し方ないとはいえ仕事上で週末しか帰れない、 お子さんの教育は奥様任せ・・・。 娘さんを突き離せとは言いませんが、自室の掃除や 家事の手伝い、その他も含めて、貴方も一緒に娘さんと 一緒になされてはいかがですか? 貴方が一番の甘ちゃんだと思いますよ。 奥様のお子さんへの想いをしっかりお子さんに伝える、 そしてお子さんと一緒に奥さんを補佐する。 大事ですよね?

  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.1

一度、家族会議したほういいですよ。嫌だといっても そこは父親が強く出てテーブルに着かせてください。 そこでお互いの言いたいこといって改善策も考えなくては いけません。どちらも妥協できないのであれば 距離をあける意味も含めて娘さんに一人暮らしさせたほう いいです。 奥様の言い分もわかりますが、親子とはいえトゲのあるやり取りは お互いに傷つきます。 お父さん、大変ですがこういうときは、お父さんが仲介役を かってでるしかありません。 お父さんはまだ、奥様とも娘さんとも気持ちが繋がってるので なんとか頑張ってみてください。

関連するQ&A