• ベストアンサー

医学部受験

高3で医学部目指している者です。 医学部に必ずある『面接』はどのように対策すればよいか教えてほしいです。 またいつ頃から始めるべきなのかも。 あと、自分は数学が出来ないので(特に数A)二次科目は『英数生化』で受けたいのですが、富山 香川 福井 などで志望校を決めかねています。 そのレベルで受かりやすい所など教えてほしいです。 2つの質問の内どちらかだけでもいいので回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.3

富山の場合は、私の受験したときは受験生4人に面接官2人の形式でした。 事前に面接シートみたいなものを書きそれに対して質問があり、その後あるテーマについて議論です。 よく面接対策の本がありますが、あれはあくまでも「面接の最低マナー」だけ覚えるだけにしましょう。 よく模範解答みたいなもの書いてありますが、面接ではそんな事は求めていません。あの回答は多分医者でも出来ないです。 すらすらと回答ができることよりもその場でしっかり考えられるかを求めています。 面接対策は今からなら「友達と議論する」事かなと。 新聞を読むのはもちろん、最近の話題についてあーだこーだ話して議論したらいいと思います。結論なんて出なくて良いです。 あとはおそらく高校の進学指導室みたいなので模擬面接はやってくれるんじゃないですかね。 私の受験時代からは随分時間が経ってしまったので受かりやすさは分かりませんし、そもそも相性や運もありますのでなんとも言えませんが、一般的には富山、香川、福井は同じくらいです。 富山と福井は車必須の大学です。富山は小山のてっぺん。福井は河川敷です。田舎です。とっても良いところですけどね。 香川は分かりません・・・。

mariumi
質問者

お礼

詳しい回答本当に助かります。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#151690
noname#151690
回答No.2

もう随分以前のことなので懐かしく思い出されます。 大学によって形式は違うんでしょうが私の場合は次のようなものでした。 広い講堂のような場所で左右に小さな間仕切りのコーナーがずらっと並んでいて 名前を呼ばれてそのコーナーの一つで面接官と対面しました。 「運命についてどう思いますか?」と聞かれました。 なんと答えたか今となってはあまりよく思い出せません。その次に 「では、宿命は?」と聞かれました。入学した後で分かったのですがその面接官は哲学の教授でした。 次に左側の列のコーナーに案内され別の面接官と対面しました。 「安楽死をどう思いますか」と聞かれました。 その面接官は人類学の教授でした。 私の場合は面接のための準備や対策はなにもしませんでした。 まあ、新聞などをよく読んで特に医学に関係のあるニュースなどを覚えておけば いいんじゃないでしょうか。

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.1

>医学部に必ずある『面接』はどのように対策すればよいか教えてほしいです。 普段からいろいろとアンテナ張って医療や社会情勢について自分なりの答えを考えておくことくらいですかね。 正しい答えを求めすぎても行けない。 それから、自分にはわからないお題について面接対策の本である程度模範解答を見て自分の意見を構築していく方法は個人的には有りだと思います。 とにかく、うわべだけ(イエスかノーかのみとか)の解答を作らないように。 大学側は聞いた意見についての答えでは無く、そいつが普段からどのような考え方をしているかを見たいので、あなたがまともな人物であれば特に減点対象には成らないでしょう。 >志望校を決めかねています。 英数生化で受けられる所など、山ほどありますけど・・・ 問題の中身を既に見ているのなら、それは自分が解きやすい問題を出すなと思った大学を受けるのが一番受かりやすい方法です。 例えば自分は某医大で医学生をやってますが、いま受験当時を顧みても別の比較的難易度の低い大学に出願していたら、恐らく問題の傾向や相性が悪くて受かっていなかったと思っています。 だからまぁ、一概には言えないです。 それでも何か物差しが欲しいというのなら、倍率を調べてみると良いでしょう。 福井あたりは一時期低いときもありましたが、いまはどうでしょうか。

mariumi
質問者

お礼

一応志望校は今のレベルで行けそうな所です。 詳しいアドバイスありがとうございます。 参考にさせてもらいますm(__)m

関連するQ&A